柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

山梨→信州→群馬

2024年04月14日 | 旅犬元気(関東甲信越)
山梨にきたからには「ほうとう」を食べたかったのですが
いいお天気で暑くなってきました。
車で元気君を待たせられそうも無いので
八ヶ岳方面へ移動したいと思います。

小淵沢の「パスタ&ピザガーデン マジョラム」へ。
(山梨県北杜市小淵沢町1558-5)
店内奥にペットOKのお部屋があります。
(外の席もあります)


ガーリックとアンチョビ&クワトロフォルマッジョ
のハーフ&ハーフのピザ


ベルデューラ(農夫のトマトソース)

ピザもパスタも美味しかったです。


店内より車で待つ方が好きな元気君です・・・。


「道の駅こぶちさわ」で旅するマメしば、いちごGET。
(山梨県北杜市小淵沢町2968-1)
このあたりはまだ寒いくらいです。
桜も咲き始めたくらい。

さて帰りますか・・・
といってもまだ時間があるので
軽井沢のアウトレットにでも寄っていきましょう。


「軽井沢プリンスショッピングプラザ」
(長野県北佐久郡御代田町軽井沢町軽井沢)
ちょっとうろうろ。
結局買ったのはジャムと旅するマメしば「恐竜」、
信州のマメしばメモ帳。

帰り道、高崎あたりで
「高崎といったらあそこでしょ!」
ということで夕飯はシャンゴへ。
(群馬県高崎市問屋町1丁目10-24)


シャンゴ風


イカスミ

昼夜続けてパスタになってしまいましたが。


山梨日帰り旅。
ずっと行きたかった桃源郷に行けて
大満足な一日でした。


車から降ろしてきた布団で
気持ち良さそうに寝ている元気君。
(前の日の夜出発して談合坂SAで車中泊しました)

おわり



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金桜園

2024年04月13日 | 旅犬元気(関東甲信越)
桃のお花見ができる所へ行ってみましょう。
向かう途中の道路は桃畑が続きます。


「金桜園」
(山梨県笛吹市一宮町塩田大久保1506)


桃の花のお花見と
夏は桃狩り、秋がブドウ狩りができるスポット。


桃の花と菜の花
満開です♪♪


色とりどりの桃の花


まさに桃源郷!!


そんなに広くは無いのですが
とてもきれいで感動でした。
ドッグランもあるみたい。


売店でお団子を買ったら
甘酒とお茶をサービスで頂きました。


ドラマ「逃げ恥」のブドウ狩りのシーンは
ここでロケされたそうです。

念願の桃源郷。
本当に美しくて、満開の時に行けて良かったです。

つづく

↓インスタに動画もあるのでご覧下さいませ。


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


旅犬元気(@tabiinu_genki)がシェアした投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県笛吹川フルーツ公園

2024年04月12日 | 旅犬元気(関東甲信越)
ずっと行きたいと思っていた
山梨県の桃の花を見に行ってきました。


まずは「山梨県笛吹川フルーツ公園」。
(山梨県山梨市江曽原1488)
高台から見渡す町並みは桃の花でピンク色。


富士山も見えます。
桜も満開です。


広い園内には一年を通して
様々なフルーツや花を見ることができます。


温室やカフェなどもありました。
ドッグランもあるみたい。


枝垂れ桜が満開でした。


めちゃきれい!!


たくさん写真を撮られて
不満顔の元気君・・・


いいお天気で
暑いくらいです。


今年のわがや地方は
やっと咲いたと思ったら
天気悪いし
あまりお花見を楽しめなかったので


満開の桜の中をお散歩できて
大満足♪

続きまして、念願の桃源郷へ・・・
つづく






 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


旅犬元気(@tabiinu_genki)がシェアした投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城日帰り旅 その4 お土産

2024年03月22日 | 旅犬元気(関東甲信越)
最近集めている「旅するマメしば」
茨城限定の納豆をまだ手に入れていない!
SA、道の駅で見つけられず、茨城空港に行ってみました。
(茨城県小美玉市与沢1601-55)
隣にある航空自衛隊と共用の滑走路みたいです。
訓練なのかな、自衛隊の飛行機をしばし見学。


がーーん。品切れ中・・・。
大きいのはあったんですが・・・残念。
空港内にあったセイコーマートで買い物して
帰りましょう・・・。
(茨城ってセイコーマートが多いですね)


夕飯は「ばんどう太郎」の味噌煮込みうどん。
これも茨城で有名な外食チェーンです。
(店は埼玉の久喜店ですが)


ただいま~!


お土産。いちごやみかんいろいろ。
たくあん、梅干し、蕎麦、めろんジャム。
道の駅ひたちおおたの豆大福美味しかった♪


深作農園のケーキといちごバームクーヘンも
おいしかった。

茨城グルメを堪能し、一日遅れのマイバースデーを
楽しんだ一日でした。
(もうちょっと暖かければよかったけどな・・・)

おわり



Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城日帰り旅 その3 深作農園と鹿島灘海浜公園

2024年03月21日 | 旅犬元気(関東甲信越)

「深作農園」へ。
(茨城県鉾田市台濁沢361)
(元気君は車でお留守番)


カフェ&ケーキ店の「ル・フカサク」で
いちごパフェを食べ
いちごのケーキ(ショート、タルト、ミルフィーユ)を購入。
「バームクーヘン フカサク」で
いちごバームクーヘンを購入。
売店でいちごを購入。

農園のとれたていちごを満喫しました♪
どれもおいしいです。


「鹿島灘海浜公園」でお散歩。
(茨城県鉾田市大竹390)
芝生の広場もあるしドッグランもあるし
海にでられるし
よく行く公園です。
(売店・食堂もあり)


風が強いけど
海岸でお散歩しましょう。


うみーーー!!
走る元気君。

 

ちょと風つよすぎー
波こわーーー
テンション低めの元気君でした・・・
(芝生の公園でおつとめ完了!)


売店にあった
「旅するマメしば」サッカー。


つづく


Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城日帰り旅 その2 日立灯台と海賊スパゲッティ 

2024年03月20日 | 旅犬元気(関東甲信越)
元気君のおつとめがまだだったので
「日立灯台」のある公園へ行ってみました。
(茨城県日立市大みか町4丁目17)
芝生の公園、海が見渡せ、周辺は住宅街、
こんな所に灯台?



和ロウソクをイメージしてデザインされた
白亜の灯台。
とにかく今日は風がビュービューで寒い・・・
春のポカポカ陽気の時に来たかったなあ・・・
数日前まで暖かかったのになあ・・・
(元気君のおつとめ完了!!)



ケンミンSHOWで観たお店に行ってみました。
「Groovy(大みか店)」
(茨城県日立市水木町2-15-48)
茨城に何店舗かある人気のパスタ屋さんです。
(元気君は車でお留守番)

セットのサラダには生ハムやチーズも入っていて
ドレッシングもおいしいです。


一番人気の「海賊スパゲッティ」と
「海賊スパゲッティ(KURO)」を。
トマトソースのスパゲッティに
えび・イカ・カニ・ツナ・小柱がゴロゴロ。
ホワイトソースをかけてオーブンで焼いています。
KUROはトマトソース+イカスミです。
どちらもとてもおいしい!!
ちょっとピリ辛でぺろっと食べちゃいました。


メニューも豊富で
パスタだけでもかなりの種類!!
これ全部食べてみたいなあああ。

つづく


Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城日帰り旅 その1 道の駅ひたちおおた

2024年03月19日 | 旅犬元気(関東甲信越)
3月18日 茨城へ行ってきました。
17日はわたくし、お誕生日!!
(数日前にChageさんのオンラインファンミで
「おめでとー」って言ってもらえたし
おしゃべりもできて楽しかった♪♪)
お誕生日の夜、出発しました。(前泊)


「道の駅ひたちおおた」で車中泊。
(茨城県常陸太田市下河合町1016番地の1)
駐車場は結構混んでましたね(トラックも多い)。
トイレは自動ドアの建物の中にあってキレイでした。
(コロナ対策で歯磨き禁止の張り紙が・・・・
男子トイレにはそんな張り紙無かったっていうけど(?)
誰もいないときにこっそり歯磨きしちゃいましたが
結構これって困りますね・・・)


朝7時。
車内温度13度、外は9度。
毛布で寝てましたが、朝方に寒くなって
寝袋に入りました。


風がビュービュー、寒いです。
花粉もつらいです。
ちょこっとお散歩できるスペースがありますが、
元気君にはもの足らない感じかな・・・。


水戸黄門さまのふるさとなんですね。


道の駅にはデイリーヤマザキ(早朝オープン)と
売店があります。
9時に売店があいたので
朝食とお土産を購入。
美味しそうなものがいろいろあって
楽しかったです。

では出発!!

つづく


Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグスワン 他

2023年11月25日 | 旅犬元気(関東甲信越)

福島から新潟へ。

「ヤスダヨーグルト」の工場直営ショップ
「Y&Y GARDEN」で
(新潟県阿賀野市保田940)
ヨーグルトサンデー、ヨーグルトアイス(夏みかん)。

甘酒ヨーグルト、マスカットヨーグルトも
美味しかった♪

「道の駅あがの」で車中泊。
(新潟県阿賀野市窪川原553-2)
まだ新しい道の駅で
自動扉の中にある広くて綺麗なトイレ。
24時間暖房がついていて暖かく温水も出て最高です。

広い芝生の公園もあってお散歩OK。

お風呂は近くの「安田温泉やすらぎ」
(新潟県阿賀野市保田6075-3)
お湯はいまひとつですが整った施設で便利です。

回転寿司「丸寿司(石山店)」へ行ってみました。
(新潟県新潟市東区下場本町3-38)
ネタが豊富で美味しかったです。

寒くなりました。
寝袋に入ればぬくぬく暖かいです。

 

次の日。
「新潟スポーツ公園」でお散歩。
(新潟県新潟市中央区清五郎)

アルビレックス新潟のホーム、ビッグスワンのある公園です。

だいぶ葉っぱは落ちていましたが、

銀杏並木を楽しめました。

新米などを買って帰りましょう。

新潟に来たからには「旅するマメしば」をGETしたい!
道の駅、新潟駅、SA、探しました。見つかりません。
ガッカリ。ほぼ諦めていましたが、高速を途中で降りて
「越後湯沢駅」にて捕獲いたしましたーー!!
「おにぎり」と「笹団子」かわいいです。
ハンカチもたくさんありました。
(また後日UPいたします)

 

 

Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉へ その2 館山

2023年03月09日 | 旅犬元気(関東甲信越)

館山へ。

「木村ピーナッツ」
(千葉県館山市下真倉 236-3)
おいしいピーナッツソフトを食べました♪

「道の駅とみうら枇杷倶楽部」
(千葉県南房総市富浦町青木123-1)

裏手には菜の花畑が広がっています。

春ですね~

ぽかぽかのいいお天気

毎年、来てしまうお気に入りスポットです。

花壇のお花も綺麗です。

売店で枇杷製品をお土産に購入。
(毎回買う定番、枇杷ゼリー、枇杷ジャム、枇杷カレー、ピーナッツバターなど)

枇杷の季節に行きたいなーー。
(その頃は暑くなるので犬連れだと無理かな・・)

河津桜(かな?)も満開でした。

枇杷ソフトクリームもおいしいです。

 

千葉県で春を満喫した一日でした♪

 

おわり

 

Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉へ その1 九十九里

2023年03月08日 | 旅犬元気(関東甲信越)

毎年恒例、一足はやく春を満喫する日帰り旅、
千葉県へ行ってきました。

前日の夜「道の駅むつざわ つどいの郷」で車中泊。
(千葉県長生郡睦沢町森2番1)

新しく綺麗な道の駅でした。
建物の中に売店、温泉、イタリアンレストラン、トイレがあります。

芝生の広場もあってお散歩も出来ました。

ドッグランもありましたが9:00~17:00。
もう少しはやい時間も使えたら良いのだけど・・・。

9時に売店がOPEN。
おいしそうなお弁当も売っていたけど、
お昼に備えて朝食は軽めに済ませました。

トイレも綺麗で広いし、お散歩もできるし、温泉もあるし、
車中泊にも良い道の駅だと思います。
周辺にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、
コインランドリーがあり便利です。
(平日なのに車中泊している人多かったです)


まずは海を目指しましょう!!

海岸にすぐ出られる駐車場があったので寄ってみました。
「一宮海水浴場」
(千葉県一宮町一宮地先)

サーファーで賑わってます。
外房は波がすごいですね~。

ちょっとびびり気味の元気君。
海辺には近づかず砂浜ですりすりしたりして遊びました。

 

お昼を食べに行きましょう!

「浜茶屋網元」さんです。
(千葉県山武郡九十九里町粟生2359番地13)
店内にわんこOKエリアがあります。
やはりわんこも入れるということで毎回こちらのお店に行ってます。

焼きハマグリ~♪
(なぜか元気君、落ち着かず、帰りたい~って泣くので
車で待機・・・)

鰺の漬け丼とイワシフライ。
おいしかった!!

 

つづく

 

 

Instagramはこちら
@tabiinu_genki


(温泉ブログはこちら)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする