柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

伊豆・河口湖の旅 その6 大石公園

2017年03月28日 | 旅犬元気(関東甲信越)

3月19日 3日目
大石公園へ行きました。
(山梨県南都留郡富士河口湖町大石)
河口湖ごしの富士山を見られる絶景スポットです。

ラベンダーが咲いたら綺麗でしょうねー。
(6月下旬頃咲くそうです)

雲ひとつなく綺麗な富士山が見えましたが、
春霞っていうのかなー・・・ぼんやりしてて
写真もいまいち・・・。

さてさてどこも人が多そうだし
お年寄りと犬を連れて行くようなところもなさそうだし
ゆっくりと帰りましょうかね。

ひとつ温泉に入って行きましょう。
「はやぶさ温泉」
(山梨県山梨市牧丘町隼818-1)
日帰り入浴 600円

お!!やったー!!
誰もいない!!!
この写真を撮りたかったのよー。
(3回目にしてやっと撮れた!)

ドバドバと鯉から噴き出す湯口

迫力ーーー!!!笑

アルカリ度の高い湯でつるつるの湯です。
ぬるめなのでゆっくりつかっていられます。
源泉かけ流し。シャワーのお湯も源泉です。
露天風呂もあります。

 

すでに高速は渋滞しているようなので
下道でゆっくり帰りましょう。
途中にあったドライブインみたいなところで
山菜とろろそばを食べました。

順調に帰ってきました。
ばあちゃんちで(ばあちゃんのベッドで)
ちゃっかり寝ている元気くん。おつかれさま~。

二人と一匹と義母との旅。
宿でのんびりとした2泊3日の旅でした。

 

  
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆・河口湖の旅 その5 フジプレミアムリゾート

2017年03月27日 | 旅犬元気(関東甲信越)

2日目の宿は「フジプレミアムリゾート」。
(山梨県南都留郡富士河口湖町小立7139-1)
テニスコート、ショートコースなどがある
富士山に近い大型リゾートホテルです。


わんこOKのお部屋もあります。
(ホテルも数棟あるのですがここの建物の1階はわんこ部屋でした)
ベッドルームが2部屋、トイレ・お風呂も2か所。

お散歩は窓から外に出て
正面の松林をぶらぶら。

どのお部屋かわからなくならないように
窓の外にも部屋番号が書いてあります。

広い敷地内、5分くらい歩くと
温泉施設があります。
(「レジーナリゾート富士」と同じ敷地なのですね。
こちらもわんこOKホテルなんですよね)

温泉は有料1000円です。
(私たちは温泉つきプランでした)
加温あり、循環ろかあり、塩素臭のする単純温泉。
(・・・これなら別にはいらなくてもいいかな。)

食事は別棟のレストランへ。
(わんこはお部屋でお留守番)
窓から富士山が見えます。
バイキングです。

イルミネーションがかわいいです。

元気君もくつろげたようです。

お土産にホテルで富士山のぬいぐるみを
買ってあげました。

つづく

  
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆・河口湖の旅 その4 忍野八海

2017年03月26日 | 旅犬元気(東海北陸)

3月18日 2日目
宿の方に聞いたお店で干物を買い(送った)、
河口湖へむかいます。

後部座席でばあちゃんになでなでされて寝ていた元気ですが、
いつもと違う感じがおちつかないのか(?)
助手席の足元に入り込んで寝てます・・・。
(私の足置き場がない・・・)

3連休初日だからか渋滞にはまりました・・・。
観光地、どこに行っても混んでいそうな予感・・・。

お昼は「道の駅すばしり」にあった「ふじやま食堂」にて。
(静岡県駿東郡小山町須走338-44)
テラス席はわんこOKです。
富士山が見えます。(ほとんど雲に隠れてます)

主人と義母は醤油ラーメン、
私は焼きカレー。

 

「忍野八海」へ行ってみましょう。
(山梨県忍野村)
8か所の泉がある湧水群。

とてもきれいな水です。

人が多くてテンションだださがりの元気くん。
外人さんに囲まれるし、手を出されるし、
(元気、突然手を出すと噛みます。人見知りの怖がりなので。)
飼い主もヒヤヒヤなので抱っこしちゃいました。

 

さてさてどこに行っても混んでいそうなので
宿へ向かいましょう。

つづく

  
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川河川敷の菜の花

2017年03月25日 | 今日の元気(5歳)

伊豆・河口湖の旅日記の途中ですが、
今日はお休みして、こちらを。

江戸川河川敷にお散歩に行きました。
(千葉県流山市)

河川敷、ずーーーと黄色が続いてます。

今日の元気くん、モデルさんになってくれなくて
全然いい写真が撮れなかったよ・・・
(たぶん恋の季節なのかなー。くーんくーんってないたり、
においかぎまわりに大忙し。)

これは梅ですか?桃ですか?桜ですか?

来週は桜のお花見できるかなー。
楽しい季節になってきましたね。

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆・河口湖の旅 その3 桜田温泉三芳園②

2017年03月24日 | 旅犬元気(東海北陸)

夕飯です。
本館のお部屋(個室)にて。
元気はお部屋でお留守番です。

前菜:原木椎茸山椒煮・春キャベツ自家製ツナ・深海とろたこ山葵漬け
小附:地鰯の揚げ南蛮 明日葉
蒸物:地元素材の茶わん蒸し(新鮮赤卵・地元野菜・桜海老) 
静岡の日本酒飲み比べセット(夫の)

造り:駿河海の幸(サワラ・きはだまぐろ・イサキ・・・あとひとつなんだっけ?)
伊勢海老(別注文)

内皿:あしたか牛源泉たたき サラダ仕立て 柚子胡椒と土佐酢のジュレ
みかんの食前酒
本日の魚皿
地魚つみれのすいとん鍋

金目鯛の姿煮(別注文)

桜田温泉アイガモ農法米 自家製漬物
地のりおじや(お好みで)
水菓子:小夏シャーベット 小夏ピール菓子

お魚料理いろいろ、とてもおいしかったです。
伊勢海老と金目鯛は別注文で追加して正解でした。
(3人でひとつをつついてちょうどよかったです)

次の日の朝。
宿のまわりののどかな田園をお散歩します。

休耕田はお花畑になっていてとても綺麗!!

朝はやいのでまだ蕾のお花ですが
日がのぼってくると開いてくるそうです。

牛さんのオブジェがあったりして
なんだかたのしいわん。

失礼しました。
朝のおつとめ完了です。

朝食のサラダ。
ニューサマーオレンジのドレッシング・セロリのドレッシング
それぞれおいしーーい!

あじの干物、温泉玉子、しらす、ひじきなどなど。
自家製豆腐、温泉粥、伊勢海老の入ったお味噌汁、
オレンジジャム入りヨーグルト。

おいしい朝食でした。

食後はロビーの囲炉裏で珈琲を。

元気君もお部屋でのんびりくつろいでました。

いいお宿でしたねー。
秘湯の宿で源泉かけ流しでわんこOKで
お魚もおいしくて、
離れのお部屋なので少々お高いですが、
大変満足感がありました。
ここはまた泊まりに行きたいです。

つづく


 

 

 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆・河口湖の旅 その2 桜田温泉三芳園①

2017年03月22日 | 旅犬元気(東海北陸)

1泊目のお宿は西伊豆、「桜田温泉三芳園」。
(静岡県賀茂郡松崎町桜田569-1)
日本秘湯を守る会の宿です。

離れにある漆喰なまこ壁の蔵。

その1室「石の蔵」はわんこOKです。

秘湯を守る会の宿で
源泉かけ流しで
わんこOK!!!
素敵なお宿を見つけてしまったわーーー♪

1階はリビング

2階が和室でお布団が敷いてありました。

ウェルカムドリンクはニューサマーオレンジ(日向夏)のジュース。
タオルや袋、カラフルないろいろな色があって
好きなのを選べます。

ではお風呂に行きましょう。
元気くん、お留守番しててねーー。

男湯の内湯

女湯の内湯

檜風呂です。
温室みたいな明るい雰囲気がいいですね。

女湯にはもうひとつ洞窟風呂のお部屋もありました。

階段を登って2階に行くと・・・

混浴の露天風呂(女性タイムあり)。

貸切できる家族風呂も
浅い所や深い所があったり、広くていい感じ~。

お湯は無色透明無味無臭。
源泉かけ流しで飲泉もできます。

お風呂も数か所あって
とても楽しめました。

つづく

 

 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆・河口湖の旅 その1 南伊豆の菜の花畑

2017年03月21日 | 旅犬元気(東海北陸)

3月17日から2泊3日で伊豆・河口湖へ行ってきました。
二人と一匹と義母と。
(17日は私の誕生日、来週は義母の誕生日の記念旅)

まずは熱海の公園でお散歩。

まだ寒くて
元気君もおとなしめ・・・。
(砂浜すりすりもやりませんでした)

お昼は稲取のおそばやさん「誇宇耶(こうや)」。
(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1940-1)
桜エビの天ぷらのついた温かいおそばを食べました。
おいしかったです。

 

南伊豆の菜の花畑へ。 

一面まっ黄色です。
昨年もここに来たけど、今年の方が満開って感じがします。

やっと晴れてきたので
ぽかぽかあたたかくて
気持ちのいいお散歩でした。

夢中で写真を撮ってたら
服に黄色い花粉がいっぱいついちゃったよーーー。
(気をつけましょう・・・)

青い空と満開の菜の花。
綺麗でした。

では宿へ向かいましょう!

つづく

 

 

 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総へ その4

2017年03月09日 | 旅犬元気(関東甲信越)

白浜ひものセンターで干物を買って、
近くの「磯笛公園」でお散歩。
(南房総市白浜町白浜)

海沿いの遊歩道があって、芝生もあって、
磯にも降りられるし、
お散歩気持ちよかったです。

灯台が見えます。

 

千倉の方へ行ってみましょう。

カフェ「ストロベリーポット」で一休み。
(千葉県南房総市千倉町忽戸549-1)

おうちの横をすりぬけて階段を上った所にあります。
(駐車場は1軒おうちをはさんだ所にあり非常にわかりづらいです)

階段を上った所にあるテラス席は
わんちゃんもOKです。
海が見えます。

オーナーは海女さん。自分でとってきた天草で
みつまめの寒天やところてんなどを作っているそうです。

いちごクリームあんみつ(+ドリンクセット)を食べました。
地産のいちごたっぷり!(甘い!!)
千倉産天草100%の寒天もおいしかったです。

カレーなども食べられます。
ちょっとテラス席は寒かったけど
海風を感じながらのんびりしました。

 

帰りは「勝浦つるんつるん温泉」で日帰り入浴。
(千葉県勝浦市松野1143)
かなり混雑していましたがつるんつるんの湯を楽しみました。

房総の旅、日帰りですが
春をたっぷり満喫できました。

おわり

 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総へ その3 鮨和

2017年03月08日 | 旅犬元気(関東甲信越)

お昼は「鮨和」さんへ。
千葉県館山市犬石1517-3)
もう何回か行っているわんこOKのお寿司屋さん。

わんことお寿司屋さんにはいれるなんて
うれしいですよね。
カウンター、テーブル2、座敷2、
どこでもわんこOKなんですよ。

地物寿司を食べました。

焼きはまぐりも食べました。

お刺身ダイスキ元気くん、
もらえるのをじっと待ってます。

お刺身のはじっこをあげました。
おいしいね~~。

 

そして食後のデザート、
「木村ピーナッツ」さんへ。
(千葉県館山市下真倉 236-3)

ここの「ピーナッツソフトクリーム」
とても濃厚でおいしいです♪

元気君は落花生になってもらいましょう。

つづく

 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総へ その2 白浜フラワーパーク

2017年03月07日 | 旅犬元気(関東甲信越)

白浜フラワーパークへ行きました。
(千葉県南房総市白浜町根本)
入場料420円(JAF割引あり)

菜の花、ポピー、金魚草、ストックなどなど。
お花いっぱい。

飼い主はお花摘みもしましたよ。
ポピー1本15円、などなど。

このあたりお花摘みのできるスポット
いろいろあるのですが、毎年ここに来るのは
海にも出られてお散歩が楽しいんですよ。

海といえばもうおなじみ。
元気君の砂浜すりすりです。

すりすりーーー

動画はこちら↓


 

 

ここの海岸、貝殻がたくさん落ちてます。
きれいな貝殻を拾いました。

海岸で走りまわって
大満足な元気です。

つづく

 
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする