柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

2016北海道の旅 その18 阿寒湖・オンネトー

2016年08月31日 | 旅犬元気(北海道)

阿寒湖へ。

湖畔をお散歩しました。

2年前ここに泊まったんだよー
なつかしいね。

本日のお風呂
雌阿寒温泉 山の宿 野中温泉 別館
 (足寄郡足寄町茂足寄159)
日帰り入浴 350円。
ドバドバ源泉かけ流し、硫化水素臭、
いいお湯でした。
カランなどなにもないためお湯をすくって
髪の毛などを洗い、自然乾燥。

オンネトーへ。

みるたびに色が違うという美しく静かな湖。

神秘的!

つづく


      
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その17 摩周湖

2016年08月30日 | 旅犬元気(北海道)

摩周湖第3展望台へ。

きれーーい!!

美しい摩周ブルー!!

摩周湖に来たのは6回目。
来るたびに感動してしまう眺めです。
(6回のうち1回だけ霧で全く見えず)
(元気は2回目です)

ちなみに、2年前にみた摩周湖はこんな感じでした→クリック!
時間、天気によっても全然違うけど、ホント美しいな~。

第一展望台は団体さんもいるし駐車場も有料なのでスルー。
(ここ第3は駐車場も小さく無料です)

 

「摩周湖のあいす」に寄りましょう。
(川上郡弟子屈町摩周2-8-6)
摩周産牛乳100%の手作りアイス屋さん。

摩周ブルー+摩周メロン
摩周そば+モモ
やさしい味のおいしいジェラートです。

道の駅摩周温泉でお弁当を買ってお昼。

木陰でお弁当を食べました。
ここの道の駅お花がいっぱいで綺麗なんですよねー。
(車中泊にも良いです)
(元気がはやばやと車に入れてーと泣きだしたので
元気は車で待機・・・)
少しゆっくりして、出発!

つづく

 

      
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その16 屈斜路湖

2016年08月29日 | 旅犬元気(北海道)

美幌峠へ。
(網走郡美幌町字古梅)

晴れて良かったです。
屈斜路湖が綺麗に見えます。

屈斜路湖畔に行ってみましょう。
屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖です。

和琴半島のキャンプ場などがあるエリアからの
屈斜路湖。

とてもいい天気になりました。
(暑い・・・)

木陰で一休み。

少し車で移動して「砂湯」から見た屈斜路湖。
ここの砂を掘ると暖かい温泉が出てくるんですよー。
砂浜ホリホリが大好きな元気くんですが、
この日は泳いでいる人もいて砂浜は子供たちでいっぱい。
(子供苦手な元気、固まって動けない・・・)

車窓から
硫黄山。

つづく

       
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その15 北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート

2016年08月28日 | 旅犬元気(北海道)

本日のお宿はこちら。
(網走市呼人159番地)
(写真は次の日に撮りました)

素敵なお部屋~!

わんちゃんゲージもあります。

きれいだしおしゃれだし、
ホテルの中もおちついていていい感じ~♪

お豆のお茶菓子。鍵は首に下げされる。

窓から網走湖が見えます。

こんな素敵な宿は満喫しなくては!!
さっさとお散歩行っちゃおう!!
・・・どしゃぶりの中、ちょこっと行ってきました。

この作務衣みたいので館内うろうろOKです。
まずは大浴場。
大きな内湯と小さな露天風呂。
アルカリ単純泉の循環湯でお湯的にはいまひとつですが
備品なども充実していて、快適です。
タオルもこちらで貸し出してくれるので手ぶらで行ってOK。

暖炉のある素敵なラウンジでは
フリードリンクが飲めます。
(夜は暖炉でマシュマロ焼いて食べられるんですって♪)

あ・・・お布団、わんこ乗っちゃだめですよーーー!!!

お食事。バイキングです。
和洋中、種類も豊富、
で、おいしい!!!

自分でとってきた具材で鍋をつくれたり、
自分でトッピングしたピザを焼いてくれたり、

デザートもいろいろ。

だからーーお布団ダメなんだってばーーーー!!!
(きれいなお部屋だけに気をつかうわーー。
しかもちょうど毛が抜けてすごい時期だったから、
綺麗な板の間・・・毛だらけふわふわ・・・)


8月10日(水)5日目
あさんぽ。雨はあがりました。
宿のまわりの白樺並木。

朝食もバイキング。
自分で選んだ具材でお味噌汁が作れます。

窓の外にはエゾリスちゃん♪
(餌付けしてる)

ラウンジでゆっくりコーヒー。
(前に見える三角のは足湯です。夜はたいまつがたかれて幻想的!)

いい宿でした。
こんな高級っぽい雰囲気のリゾートホテルに泊まったのは
久しぶりです。しかもわんこ連れでこのクオリティーの高さ!
たまにはこういう宿もいいかもなー。
(源泉かけ流しにこだわらずこういうのもいいかも)

お値段は1万7千円。犬5400円。
(夏休み時期の値段なので普段はもう少し安いだろうから
お手頃だよねー。ま、犬は高いけどお掃除とか考えたら仕方ないよね)

つづく

     
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その14 網走へ

2016年08月27日 | 旅犬元気(北海道)

雨が降ってきてしまいました。
台風の影響で今日はずっと雨みたい。
しかし、移動日だったし、今夜は宿泊だし、
ラッキーだったかも。

道東へ移動します。
高速ができたので移動も楽になりましたね。

道の駅サロマ湖に寄りましょう。
(常呂郡佐呂間町字浪速121-3)
名物のホタテ焼きを食べました。

ここの道の駅も広くてお散歩するのによいのですが
雨なのでダメですね。
(元気はずっと車で寝てます)

お昼はここに寄ってみましょう。
「レストハウス華湖」
登呂郡佐呂間町字浜佐呂間)

(雨だとわんこを車で待たせられるので
その点はいいんですけどね)

「華湖ラーメン」を食べました。
ホタテ、しまえび、カニなどがのってます。
豪華です。1600円。

宿にチェックインする時間まで
道の駅流氷街道網走で時間をつぶしましょう。
(網走市南3条東4丁目)

流氷ソフトクリーム。
網走で有名な「りすの森」(ジェラート屋さん)の
ソフトでおいしいです。
どんな味?トッピングの黄色いつぶつぶは?
・・・説明できません(食べてもわからない・・)。

こんなのも食べつつ。
外はどしゃぶりの雨・・・。
元気のお散歩どうしよう・・・。

とりあえず宿へGO!!

つづく

    
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その13 ひまわりの里

2016年08月26日 | 旅犬元気(北海道)

「ひまわりの里」へ。
(雨竜郡北竜町板谷143-2)

150万本ものひまわり、満開です。
(手前の方の早咲きのは枯れてきている)

曇り空なのが残念ですが、
一面黄色いひまわり畑、すばらしい眺めです。

7月16日〜8月21日
ひまわり祭りが開催されていました。
ちょうど満開の時期に行けてよかったです。

ひろーーいひまわり畑をぐるっと歩きました。

入場無料。
ひまわり迷路・レンタル自転車・遊覧車は有料です。

野球選手になってみたわん。

つづく

    
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その12 旭川

2016年08月25日 | 旅犬元気(北海道)

夕飯は廻転ずし「とっぴー」。
(旭川市宮前1条3丁目2番10号)

塩水うにーー!!
回転寿司で塩水うにが食べられるなんて♪

いくら。

かに。

三平汁。

回転寿司とはいえさすが北海道。
ネタが豪華でおいしかったです。

少し移動して、道の駅「サンフラワー北竜」で車中泊。
(雨竜郡北竜町字板谷163番地の2)
温泉施設もあり広い駐車場でした。
暑かったので網戸にしましたが、雨が降ってきてしまったので
窓をしめて寝ました。
(少し暑くて寝苦しかった・・・)

8月9日(火)4日目

降り続いていた雨が、朝やみました。
道の駅にある公園をお散歩。
遠くに見える黄色い所、これから行きますよ♪

朝食はセイコーマートで買ってきた
おにぎりやパン。

つづく

 

   
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その11 美瑛の夕日

2016年08月24日 | 旅犬元気(北海道)

今夜のお風呂はフロンティア フラヌイ温泉。
(空知郡上富良野町新町4丁目4-25)
日帰り入浴600円。
加温加水ありの循環湯ですが
富良野の町中にあるので便利です。
(最近、源泉温度がぬるくなってしまったとかで
シャワーのお湯が出なかったり、
源泉風呂(炭酸泉らしい)は冷たかったです)

お風呂に入り、旭川方面へむかっていたところ
夕日がとても綺麗だったので「新栄の丘」に寄ってみました。
(上川郡美瑛町美馬牛新栄)

夕日スポットらしく
カメラマンがたくさん並んでました。

ちょっと雲が多いですが
きれいな空です。

涼しくて気持ちいいしね。

夕日なんかを撮る
カメラの腕が無いので
こんな写真しか撮れないけど・・・

実際の空はもっと綺麗でしたよ。

つづく

      
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その10 麓郷

2016年08月23日 | 旅犬元気(北海道)

麓郷の森へ。
(富良野市東麓郷1-1)
入場料500円

ドラマ「北の国から」のセット、
黒板五郎の丸太小屋や

風力発電のある3番目の家
が見られます。

森の中のカフェで一休み。

「北の国から」ズキな夫婦・・・
もう何度も来てるんだけどね、
また来てるという・・・。

続きまして、
五郎さんの石の家へ。



(富良野市東麓郷)
入場料500円。

石の家と一番最初の家が見られます。

ここにくると「アキナー」と呼ばれる
元気なのでした。

アキナじゃないよーー。

五郎さんの車もあります。

広い芝生があって
走りまわる元気。

たのしかったね♪
本日の車の中、一日中「北の国から」サウンドトラックが
流れてます・・・・。
(富良野の景色とこの音楽、はまるわ~~)

 

もう一か所「捨てられた家」が見られるところがありますが
確かわんこ不可だったと思います。

つづく

    
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016北海道の旅 その9 美瑛

2016年08月22日 | 旅犬元気(北海道)

美瑛へ

いい景色!(車窓から撮りました)

お昼を食べに行きました。
「Land Cafe」
(上川郡美瑛町美田第2)
ドイツ料理のお店。
外の席わんこOKということだったのですが
飲み物だけの時だそうで・・・
「でもしつけがちゃんとされたわんちゃんでしたら店内でどうぞ」
といってくださいまして、店内へ。
(元気はわんちゃんさえいなければ吠えないので)

ソーセージのセット。
パンとサラダ、じゃがいものワンプレート。

お店のお庭から「セブンスターの木」が見えます。

つづく

   
   *2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする