柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

過去の写真で全国を旅しよう!(徳島編)

2020年05月31日 | 旅犬元気(四国)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は徳島県です。
(36/47都道府県)

大鳴門橋
兵庫県あわじ市と徳島県鳴門市を結ぶ橋

千畳敷展望台から橋を眺める

橋の下あたりは「鳴門の渦潮」が見られるスポット。 
橋を渡ってみましょう。

犬も抱っこで入れます。

窓から下をのぞくと渦潮が見えます。

真下に見えるわん。

阿波踊りのパネルで記念撮影。

船に乗って渦潮を見に行きましょう。
(犬は乗れません)

うずしお
激しい潮流です
(渦潮が一番良く見える時間を調べて行きました)

少し離れるとこんなに静かな海なのに。

 

日和佐うみがめ博物館カレッタ

海亀が玉子を産みに上陸するそうです。

 

 

祖谷峡の小便小僧

ホテル祖谷温泉で日帰り入浴。
モノレールで渓谷に降りていくと露天風呂があります。
しゅわしゅわぬるぬるの湯(ぬるめでちょっと寒い)。
四国では貴重な源泉かけ流しのいいお湯です。

道の駅で食べた祖谷そば

徳島ラーメン(徳島市)

阿波尾鶏の焼き鳥

鳴門金時アイス

 

四国4県はそれぞれ見所があって好きです。
次回は香川県です。

 

 

四国の旅行記はこちらから見られます。

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(山口編)

2020年05月30日 | 旅犬元気(中国)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は山口県です。
(35/47都道府県)

萩の城下町をお散歩

高杉晋作さんと記念撮影

萩城跡

松陰神社
吉田松陰のゆかりの建物を見学

道の駅萩往還で食べた見蘭牛のハンバーグ

 

秋吉台
日本最大級のカルスト台地

草が緑の時の方が綺麗かな?


錦帯橋

犬も通行出来ます。

 

関門海峡

みもすそ川公園
壇ノ浦古戦場跡
義経さんが怖いのだわん・・・

関門海峡のトンネル
歩いて福岡まで渡れます。
(犬は通れません)

元乃隅神社

最近人気のスポット

角島
絶景!!

海がとても綺麗!

角島灯台

角島で食べた海鮮丼

 

いろり山賊の山賊焼きと山賊おにぎり

川棚温泉に泊まりました

ふぐを食べたり

瓦そば
おいしかった~。

俵山温泉もぬるぬるのお湯が良かったです。

 

 

 

山口の旅行記はこちらから見られます。

 

 

次回は徳島県です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(広島編)

2020年05月29日 | 旅犬元気(中国)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は広島県です。
(34/47都道府県)

あれ?元気君行ったこと無かったっけ・・・。
飼い主だけで行った旅の写真です。

原爆ドーム

平和記念公園
元気君とお散歩したいな~。

フェリーで宮島へ。
(このフェリーも犬乗れるんです!)

厳島神社
美しいですね

犬もカートに乗せれば中にも入れるんです。

鹿もうろちょろしています。

宮島、犬連れで行きたいです!!

鹿ソフトクリーム
なぜ鹿かって?見た目で想像してください・・・。
(バニラソフトに麦チョコです)

 

お好み焼き
そば入りでボリュームたっぷり

カキもおいしい

宮島で食べたあなごめしもおいしかった。

尾道ラーメン
(尾道は行ったこと無いんです。
行ってみたいです。)

もみじまんじゅう!!

こんなかわいいチューハイが売ってました。

 

 

次回は山口県です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(岡山編)

2020年05月28日 | 旅犬元気(中国)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は岡山県です。
(33/47都道府県)

倉敷 美観地区 

白壁土蔵のなまこ壁、格子窓の町家、川面に映る柳並木
情緒豊かな町並みをぶら~り。

岡山城
(日本三庭園のひとつ後楽園は犬入れません)

鷲羽山展望台
瀬戸内海に浮かぶ島々が見渡せます。

池田動物園
なんと犬も入れる動物園。
犬をみるとなぜか寄ってくる動物たち・・・にびびる元気・・・

ワラビーちゃんにはしっぽふりふりでご挨拶

蒜山ジャージーランド

おいしいソフトクリームを食べました

岡山と言えばマスカット!

ホルモンうどん

湯原温泉 露天風呂砂湯
湯原ダムの下流、川沿いにある露天風呂。川底からお湯が沸いています。
混浴です。

かしお温泉最上荘

桃太郎さん。
きび団子をお土産に。

 

岡山の旅行記はこちらから見られます。

 

 

次回は広島県です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(島根編)

2020年05月27日 | 旅犬元気(中国)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は島根県です。
(32/47都道府県)

出雲大社でお参りしました。

日御碕灯台

出雲そば
ちょっとづつ違う具で食べられて
おいしかった。

宍道湖
夕日スポットなのですが
天気が悪く拝めず・・・

 

島根県立美術館
宍道湖うさぎ
(お庭には犬も入れます)

津和野

山陰の小京都と呼ばれる津和野の町をぶらぶら

松江城

萩・岩見空港
隣の風の丘公園
飛行機の発着が見られたり広くていい公園でした。

鳴り砂の琴ケ浜
歩くときゅっきゅっと音がなります。
白いふかふかの砂浜、元気君はすりすり~気持ちよさそう。

近くにある「仁摩サンドミュージアム」
世界一大きな砂時計(1年かけて落ちる)があります。
(犬は入れません。周辺の公園も犬禁止。)


島根牛、赤てん、

宍道湖のうなぎ、日本海のお刺身もおいしい!
宍道湖のしじみも有名ですね。

美都温泉湯元館
ぬるぬるのいいお湯でした。
美都町、柴犬のルーツなんですって!
訪問したときにはまだなかったのですが
ここの駐車場に柴犬の石像ができたそうです。
(元年11月に除幕式が行われたとか)

機会があれば見に行きたいですね。

温泉津温泉 泉薬湯
熱めの濃厚なお湯でした。
(長くつかっていると倒れるそうなので注意)

お土産に「ひょっとこ饅頭」
かわいいですね~♪
(ひょっとこじゃなかった・・どじょう掬い饅頭です)

 

島根の旅行記はこちらから見られます。

 

 

次回は岡山県です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(鳥取編)

2020年05月26日 | 旅犬元気(中国)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は鳥取県です。
(31/47都道府県)

鳥取と言えば鳥取砂丘

馬の背を目指して歩き

越えて海岸へ

広い砂丘
元気君大喜びで走り回りました
(人間はクタクタでした・・・)

ほりほり、スリスリもして楽しそうな元気君。
砂丘にはラクダがいますよ。

砂丘名物・砂たまご。
砂丘の砂でゆで卵を焼いているのだけど
ほくほく香ばしくてとてもおいしい!!
(元気も目を輝かせて食べました)

鳥取は梨が名産。
梨のお菓子もいろいろ売っている。
砂丘のお土産屋さんの梨ソフトがクリーミーでおいしい。

道の駅白うさぎ
裏手にある「白兎神社」へ

「因幡の白うさぎ」のお話の舞台
うさぎの体を洗った池。
絵馬はうさぎの絵。

海岸の方へ行ってみましょう。

白兎海岸
因幡の白うさぎのお話で
あの島からうさぎが、ワニ(サメ)の背中を渡ってきたそうな。

活イカの姿造り
シャインマスカット安くておいしかった!!

境港
水木しげるロード

鬼太郎元気くん

境港で食べた「カニの内子入り丼」「親カニ丼」

大山まきばミルクの里
見晴らしのいい広い芝生エリア
(人間は自由に遊べるけど残念ながら犬は入れません)
(ドッグランが出来たというウワサあり)
おいしいソフトクリームが食べられます。

三朝温泉
株湯、河原の湯、

岩井温泉岩井屋
底からお湯がぽこぽこ湧き出ていた
いいお湯だった

皆生温泉近くの弓ヶ浜公園
海岸に出られるのですが、

確か、元気君はじめての砂浜で
大興奮だったのでした。
これ以来砂浜スリスリ~をやるようになりましたね。

 

鳥取砂丘は犬大喜びなので
また行きたいですね。

 

鳥取の旅行記はこちらから見られます。

 

 

次回は島根県です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(兵庫編)

2020年05月25日 | 旅犬元気(関西)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は兵庫県です。
(30/47都道府県)

夫が阪神ファンなので
甲子園には何回か行きました。
(犬は留守番でしたが)

甲子園カレー

私はあまり野球には興味ありませんが
甲子園での応援は楽しいです。
六甲おろしも歌えます。


神戸の中華街でおいしい中華を食べました。

神戸の異人館やメリケンパークなども行きましたが
写真がありませんでした・・・。

神戸から電車に乗って有馬温泉へ。

有馬温泉は銀色の湯と金色の湯があります。
赤茶色の金色の湯は濃厚です。

有馬温泉のお宿からタクシーで
夜景を見に行きました。

日本三大夜景のひとつ
(函館・神戸・長崎)
全部制覇!!

 

こちらは車で日本海側に行ったときに立ち寄ったところ ↓


城崎温泉
情緒ある町並み。7つの外湯を全部まわりました。
カニちらしがおいしかったな~。

但馬の小京都「出石」。
出石そば(小皿何枚かに分けられて盛られたおそば)、
日本最古の時計台「辰鼓楼」。

出石城跡

コウノトリの郷公園

湯村温泉

 

さて旅犬元気君ですが、兵庫県は淡路島には行きました。

淡路島国営明石海峡公園
とても広くてお花がいっぱいの綺麗な公園です。

公園で淡路島のタマネギがたくさん入ったカレーを食べました。

道の駅で食べた「たこの姿焼き」も
おいしい♪

駅弁「ひっぱりだこ飯」もおいしいですね。

 

姫路城にも行きたいし、
六甲山とか犬も行けそうな所ありますね。
いづれまた・・・

 

 

次回は鳥取県です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(大阪編)

2020年05月24日 | 旅犬元気(関西)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は大阪府です。
(29/47都道府県)

一番最近の旅、鹿児島に行くときに
大阪港からフェリーに乗りました。
旅犬元気君、大阪はここしか行っていないです。

以下、飼い主だけで行った旅の写真を。

大阪と言えばここかしら。
心斎橋
道頓堀あたり

賑やかな町ですわー

 

さらにコテコテな大阪が味わえる
新世界

通天閣
上まで登って(エレベーターで)ビリケンさんをなでなでしてきました。 

このへんで串カツ食べました。
(ソースの二度つけは禁止ですよー)

法善寺横丁

なかなか情緒があります

大阪城

万博記念公園
岡本太郎 太陽の塔 

海遊館

関西のおうどん、ダイスキ!
ダシがおいしい!!

お好み焼き、めっちゃおいしかったーー!
(なんか関東で食べるのと全然違う)

たこ焼きもおいしいなーー。

お土産はもちろん551の豚まん!

 

大阪城公園なら犬とも行けるかな?

大阪は電車で行きました。
夫が阪神ファンで甲子園にたびたび行っているので
そのついでに観光してる感じです。

そんなわけで、次回は甲子園!!
兵庫県です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(京都編)

2020年05月23日 | 旅犬元気(関西)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は京都府です。
(28/47都道府県)

嵐山・渡月橋

竹林の小径

天橋立
わんこ抱っこでリフトに乗れます

北側の笠松公園からの眺め

こちらは対岸の展望台からの眺め
さっきとは違った感じに見えます。
股除きで見ると天地が逆転して登る龍に見えます。
ふもとのお店で智恵の餅を。ふわふわでおいしい!

展望台から降りたら
見ていた砂州へ行ってみましょう。

松林と砂浜をお散歩できます。

 

伊根の舟屋、浦嶋神社

智恵の湯、久美浜温泉湯元館、

 

京都といえば有名なお寺がいろいろありますが
犬もカートに乗せればOKという所もあるようですね。
是非、行ってみたいです。

 

京都の旅行記はこちらから見られます。

 

 

次回は大阪府です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の写真で全国を旅しよう!(和歌山編)(奈良編)

2020年05月22日 | 旅犬元気(関西)

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
今回は和歌山県です。
(26/47都道府県)

和歌山県、旅犬元気君、未踏の地です。

かなり前の(2007年もう13年前か・・・)
飼い主の旅写真からピックアップしました。

熊野本宮大社

熊野古道
大門阪・夫婦杉

熊野速玉大社、熊野那智大社

那智山青岸渡寺 3重の塔
那智の滝

 



アドベンチャーワールド
なんといってもパンダ!!
ガラス越しじゃなく外に普通にいるパンダが見られるのに感動!
赤ちゃんパンダも見られました。
マリンワールド、サファリワールド、遊園地もあります。

本州最南端 潮岬 潮岬灯台

 




那智勝浦 夏山温泉もみじや
以前宿泊したお宿
民宿のようなおばあさんがやられている古いお宿で
外観をみたときに大丈夫かしら・・・と不安になったのですが
とても綺麗にお掃除されていて
なんといっても温泉が玉子臭のするざばざばかけ流しで
最高だったのです。
宿泊料金8000円でお魚料理もおいしくて。
古いお宿だったので今はどうなっているのだろう・・・?
調べてみたらまだやってました。
日帰り入浴もできるみたいですね。
ホントいいお湯なんですよー。

湯の峰温泉 つぼ湯

めはり寿司 湯の峰温泉あづまや

紀州の梅干しはおいしいですね。
梅畑がたくさんありました。

 

旅に行ったつもりで過去の写真で日本全国旅。
これまた旅犬元気くん未踏の地、奈良県です。
(27/47都道府県)

コロナさえなければ3月の九州旅の帰りに
奈良公園でも寄ろうかな~と思っていたのですがね。

飼い主も13年前に十津川温泉に行っただけ。
あとはさかのぼること何十年も前の修学旅行・・・。

改めて奈良県、行きたいです。

 

 

次回は京都府です。

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする