柴犬元気とほのぼの旅日記

柴犬元気、国内旅行、犬と旅行、おいしいもの、温泉、などなど。

日光へ

2020年01月11日 | 旅犬元気(関東甲信越)

日帰りで日光へ行ってきました。

やはり雪が少ないですねー。
奥日光でもこんな感じ。

固い雪にがっかりの元気君。
(テンション低い・・・)

ふかふか新雪で遊びたかったね。

2020年の初湯はこちらへ。
「光徳温泉 日光アストリアホテル」
(栃木県日光市光徳温泉)

日帰り入浴1000円(タオルつき)

(ここのお宿はわんこも泊まれるお部屋があるので
泊まってみたいですねー。)

内湯
誰もいません!貸し切りで入れました。
日光湯元から引いている源泉かけ流し。
硫化水素臭のする乳白色のお湯が良いですね~。

露天風呂も気持ちが良かったです。

ホテルのレストランでランチを食べていきましょう。
夫→カツカレー 私→ミートソース
学食みたいななつかしいお味でした。

日光湯元でさえもこれくらいの雪なので
中禅寺湖や東照宮あたりは全く積もってませんでした。

 

霧降高原 大笹牧場
 (栃木県日光市瀬尾字大笹原3405)
おやつを購入。
チーズケーキスティックととちおとめいちごミルク。
(ここも雪が無い!!)

最後のシメに
道の駅湯西川の温泉へ。
(栃木県日光市西川478-1)
透明のやさしいお湯でさっぱりして帰宅。

今年はどこに行っても雪が少ないですね。
2020年初湯、気持ちよかったです。

 

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2020年01月05日 | 今日の元気(7歳)

「朝日氷川神社」へ初詣に行きました。
(埼玉県川口市朝日1-3-15)
住宅街にある小さな神社ですが
わんこもお参り出来ると言うことで
わんこ連れで賑わってます。

わんこ用の絵馬。
わんこ用のお守りも買いました。

飼い主はおみくじを。
夫→大吉 私→中吉

今年も健康で良い一年になりますように。

 

 

 

  

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の旅 その4 新潟経由で帰宅

2020年01月04日 | 旅犬元気(東北)

帰りは新潟方面から帰ります。
今日もいいお天気です。
新潟も雪が少ないです。

越後川口SAでお昼。
新潟名物「へぎそば」や

海鮮あんかけラーメンなど。

雪も無く道もすいていたので
順調に帰宅。

お土産いっぱい買ったなあ・・。
(義母に買ってもらったりもした)

日本酒・りんご・だだちゃ豆おかき・シベールのラスク・
樹氷ロマン(蔵王といえばコレなお菓子)・でん六のお菓子・
さくらんぼゼリー・たかはたファームのさくらんぼジャム、ラフランスジャム・
赤カブの漬物・辛子茄子・なぜか秋田のいぶりがっこ。

新潟のSAで買った、
バスセンターのカレー・柿チョコ・笹団子・
しばいぬスプーン。

こんなのを見るとつい買ってしまう・・・。

笹団子おいしい♪
お疲れ様でした。

年末、温泉でゆっくりできました。

おわり

 

 

 

 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の旅 その3 湯田川温泉つかさや旅館

2020年01月03日 | 旅犬元気(東北)

2日目(12月28日)は鶴岡市へ。

お昼は「中華そば 琴の」
(山形県鶴岡市羽黒町黒瀬字黒瀬202)
行列の出来る中華そば屋さんだそうで、
少し待ちました。

中華そば あっさり 並を。
(こってり、麺太めなど選べる)

山形はおいしい中華そば屋やお蕎麦屋がたくさんありますね。

 

庄内観光物産館でお土産を購入。
(山形県鶴岡市布目字中通80-1)
おやつに「だだちゃ豆シュークリーム」を。

ばあちゃんもいるのでどこにも行かず
温泉宿へ直行します。

本日のお宿は「湯田川温泉つかさや旅館」。
(山形県鶴岡市湯田川乙52)

宿泊するのは4回目。お気に入りのお宿です。
わんこの泊まれるお部屋があります。

玄関から入ってすぐのお部屋。
部屋にトイレは無いのですが
近くにあるので苦になりません。
お風呂にもすぐ行けます。
Wi-fiも使えます。
(わんこ用品は無いので持参しましょう)

若女将がかわいいのだわん

 

温泉も最高!

 

透明のやさしいお湯がざばざば掛け流されています。
こちらは女湯。小さい湯船の方。
(夜、男女入れ替わります)


こちらは男湯。広い湯船の方。

外のスリッパのある無しをみて
空いている時に独り占めで入るのがいいです。
小さい目のお風呂でシャワー1つのみなので
皆さんそうされている感じ。

41℃~42℃のちょっとぬるめな温度と
透明なきれいなお湯、最高に気持ちがいいです。

(泉質:硫酸塩泉)

隣の公衆浴場「正面湯」にも無料で入れます。

食事は別室(個室)で。
(ばあちゃんにはりついてなにかもらおうとしている元気)


ここのお宿、ご飯がとてもおいしいです。
毎回、行く度に楽しめます。
冬ならではのハタハタ田楽、タラグラタン、たら汁など
おいしかったです。
若旦那さんチョイスの日本酒飲み比べセットも楽しめます。

(季節限定、春のたけのこ料理、夏の岩カキ、なんかもおいしいんですよねー)

 

 

お宿でくつろぐ元気君。

 

あさんぽ。
雪が全然ありませんでした。

朝ご飯。
ちょこちょこといろいろなおかずがたくさん。
朝ご飯もとても手の込んだおいしいお食事です。

 

宿泊料金1万5千円。
お湯良し、ご飯良し、宿の雰囲気も良くて
とても好きなお宿です。

義母もこちらのお宿は快適に過ごせたようです。



つづく



 

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

*2つのランキングに参加しています*
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2020年01月02日 | 今日の元気(7歳)

今年もよろしくお願い致します。

大晦日~元旦は私の実家(近所)で
過ごしました。

じいちゃんにおそばをもらったり

じいちゃん、ばあちゃんにはりついて
ごちそう(お刺身とか)をたくさんもらった
元気君。

そしてごろごろ寝正月。

のんびりしました。

今年も良い年になりますように。

 

 

  

  Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tabiinu_genki/?hl=ja

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする