ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

とよだやのみょうがぼち!

2015年06月30日 | しあわせかんじるあまいもの
とよだや   岐阜県北方町 2015.6.30

      一貫した昔ながらの"製法と味"

    「元祖みょうがぼち」は、弊社独自の製法により、
    "大粒(かための)そら豆飴"が特徴です。




田植えの時季になると、発売されるのを楽しみにしている、和菓子に「みょうがぼち」があります。
我が家では、「みょうがぼち」と言えば、「とよだやさんの元祖みょうがぼち」です。
素朴で、なつかしい味です。
岐阜では、みんな知ってる有名な和菓子です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醸し人九平次を楽しむ!

2015年06月29日 | さらにもう一杯の日本酒に酔う
醸し人九平次 純米大吟醸  2015.6.29



     醸し人九平次 純米大吟醸

      山田錦 100%使用
      精米歩合:45%
      アルコール分:16度
      原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
      萬乗醸造(名古屋市)

     時間軸
      一瓶・一杯の中で、開栓直後から時間軸と共に印象が
      変わっていきます。その変化をお楽しみ下さい。


旨いお酒です。
2013年のお酒なのに、口に含むと微かに発泡が感じられます。
柑橘系のさわや味を余韻として、ほのかに感じます。
芳香は、ごく控えめです。
飲めば納得させられる旨さです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週株価は、2万1000円を超えるか!

2015年06月28日 | 捕らぬ狸の経済


 6月26日
 日経平均 2万0706.15円(-65.25円)
 TOPIX 1667.03(-3.88)
 出来高 21億9127万株
 長期金利(新発10年国債) 0.470%(-0.005)


 6月22日  2万0428円  20億4364万株 2兆1791億円
 6月23日  2万0809円  28億3127万株 2兆8521億円
 6月24日  2万0868円  26億2945万株 2兆8343億円
 6月25日  2万0771円  20億8032万株 2兆3491億円
 6月26日  2万0706円  21億9127万株 2兆2666億円

 朝日新聞 2015.6.23
 【東証1部】



 22日、日経平均株価は大幅続伸し、2万0400円台を回復して引けた。
午前は、個人投資家を中心に、軟調だった割安感のある銘柄を買う動きが広がった。
その後は、ギリシャ首相が新たな財政再建策を示したと伝わり、欧州連合(EU)との金融支援の協議進展を見込んだ買いが勢いづき、上げ幅を拡大した。



 朝日新聞 2015.6.24
 東証381円高 2万809円
 15年ぶり水準 ギリシャ不安薄れ




 23日の東京株式市場は、ギリシャの債務問題に対する懸念が和らいだことを受けて、全面高の展開となった。
日経平均株価の終値は前日より381円23銭高い2万0809円42銭。
ITバブル期の2000年4月12日以来、約15年ぶりの高水準になった。...........
 日本株は6月に入って調整局面が続いたが、3営業日続伸で終値が計818円値上がり。
ITバブル期のピークだった00年4月12日の終値(2万0833円)が迫ってきた。


 朝日新聞 2015.6.25
 東証終値 ITバブル超え

 24日の東京株式市場で、日経平均株価の終値が、2000年4月のITバブル期につけた2万0833円を上回り、1996年12月以来、約18年半ぶりの高値水準になった。
ギリシャの債務不安が和らいだことで買い注文がふくらんだ。
日本銀行や年金など公的マネーが下支えしているめんもある。..........

 日経平均の終値は前日より58円61銭(0.28%)高い2万0868円03銭。
4営業日続けて値上がりし、上げ幅は計877円に達した。
東証1部の時価総額も89年末のバブル期を上回る603兆4688億円で、過去最高を更新した。..........

 政府が打ち出してきた政策が、株価を支えている面もある。
約137兆円の運用資産を持つ年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、株を買い進める。
日本銀行も上場投資信託(ETF)を今年に入って約1兆5200億円買った。........


日経平均株価の推移をみる。
  6月1日 2万0569円 出来高24億9072万株 売買代金2兆5340億円
  6月26日 2万0706円 出来高21億9127万株 売買代 2兆2666億円
約1カ月間たって一巡して元に戻ってきた感じがします。
さて、今週の株ですが、「2万1000円を超えるか」、が気になるところです。
ぼくは、たどり着きそうで、たどりつかない気がするのですが。

----------------------------------------------------
     朝日新聞 2015.6.27
     中国株が7%下落
----------------------------------------------------

 26日の中国株式市場で、代表的な上海総合株式指数が前日から7.40%下落して4192.87ポイントで取引を終え、今年2番目の下げ幅を記録した。
中国人民銀行による追加利下げが遠のいたとの観測が広まり市場が悲観的になった。
過熱していた市場の一時的な調整と見られるが、より深刻な下落局面を迎えるとの観測もある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の読書! 神の子/親指Pの修業時代

2015年06月27日 | もう一冊読んでみた
  今週は、この2冊。

神の子(下)/薬丸岳』  2015.6.27

 今週は、いよいよ薬丸さんの『神の子(下)』です。
下巻も大凡の予想は出来きました、しかし、これといった方向性のある興味引かれる展開はなかったような気がします。
町田よりも雨宮一馬の人物像に生き生きとした魅力を感じます。

 「幸せになれって......おまえが幸せにならなきゃ大切な人を決して幸せにはできないと、町田は言いました。それに、幸せにならなければ、自分が犯してしまった罪の痛みを本当の意味で感じることはできないだろうとも」

 力のある者を育成しなければこの理不尽な社会を変えることことはできないと。自分は親も住む家も金も何も持っていなかったが、唯一神から授かった能力によって、人を救う立場になることができた。

 「信頼し合える仲間を持て。そういう存在がいれば、どんな苦境に立たされたとしても、いつか這い上がれる。おれはそう信じている」


『神の子(下)』は、簡単に要約すれば、こんなことが言いたかったのか、と思いました。

    『 神の子(下)/薬丸岳/光文社 』



親指Pの修業時代(上・下)/松浦理英子  2015.6.27

 松浦理英子さんの『親指Pの修業時代(上・下)』を読みました。
面白いし、彼女のユーモアのセンスがぼくは、好きだから楽しみましたが、それにしても上下本合わせてp678には、もういいか、という気もしました。

こんな感じで、長丁場、このセンスも嫌いでないので、何とか読みとおせます。

 「きみは親指ペニスを愉しむ時、どんなことを想像するの?」
 「何も。」
 「何も? ただこするだけ? 何も想像せず、何も見ず、何も読まないの?
 「そうよ。
 「どうしてかな。まだそこまで成長していないのかな。」
 「成長すると何か想像しながらやるようになるの?」
 「うん。今度やってみてごらん。いちだんと気持ちよくなるよ。」
 「でも、想像なんかしながらやると、癖がついて変態になりそうな気がするわ。」
 「ならないよ、変な想像さえしなければ。」


結構、厳しいことも口にするのです。

 何かを選べば何かを捨てなければならなくなる。
 選ぶということは自分を追い詰めることだ。なぜこんな恐ろしい行為を始めたのだろう。


 「人の人生に口を出すなら、自分の人生を犠牲にする覚悟でやれ。」

こんな方、よく目にしますよね。

 チサトは私を呑んでかかろうとしている。あきらかに自分に非があって立場が弱くても、態度の大きさと勢いと巧妙な論点のはぐらかしで、逆に相手を責めるのがチサト流の切り抜けかただ。

    『 親指Pの修業時代(上・下)/松浦理英子/河出文庫 』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すず野さんの蕎麦を楽しむ!

2015年06月26日 | 食は文化だ
そば切り すず野  岐阜市白木町 2015.6.26


       【東洋美人/純米吟醸大辛口

大粒の雨の中を、うちのKさんと『すず野』さんにお蕎麦を食べに行ってきました。
雨だから、きっとすいているだろうと甘い見通しを立てて出かけたのですが、豈図らんや駐車場は満杯で、20分ほど駐車場入口で待機しました。
写真は、素っ気ないが、中身は「東洋美人 純米吟醸 大辛口」です。
東洋美人さんの最近のお酒は、普通酒の扱いになっていますが、このお酒だけは、純米吟醸で、印象的な胴ラベルです。


            【お通し
 

   いつもの天ざる蕎麦でなく。

       【アボカドと海老のかき揚げ

いつも「天ざる蕎麦」でなく、たまには別のものを注文してみようかとKさんと5月に訪問した時に話したのですが、今回は、「アボカドと海老のかき揚げ」を注文しました。
これは、あくまでもぼくの個人的好みですが、もう、浮気はしません。
やはり「天ざる蕎麦一筋」でいきます。


           【ざる蕎麦


           【デザート

故有って、デザートを一品サービスしていただきました。
山形さくらんぼ「佐藤錦」です。
大変美味しかったです。


           【佐藤錦

 帰りに岐阜高島屋さんの地下1Fの果物売り場で、
 山形さくらんぼ「佐藤錦」を買って帰りました。

6月は、「仙波」さんと「淡淡」さんと岐阜市では話題となるお蕎麦屋さんを訪ねることが出来ました。

        『 そば切り すず野  』

        住所 岐阜市白木町41
        TEL ( 058 ) 263 - 1835

 ※岐阜のそば屋さん
    胡蝶庵 仙波  淡淡
-------------------------------------------------------------
    【そば切り すず野】 さんの蕎麦を楽しむ
-------------------------------------------------------------
    10月1日
    8月26日    5月14日    3月24日    2月26日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡淡さんの蕎麦!

2015年06月25日 | 食は文化だ
手打ちそば処 淡淡  岐阜南鶉 2015.6.25



 うちのKさんがお友達とお昼に出かけたので、ぼくはひとり手持ち無沙汰。
そこで、以前から気になっていた、『手打ちそば処 淡淡』さんにお昼に行くことにしました。
初めての訪問です。
さてさて、行ってみて、初めて訪ねる人が迷わず、「淡淡」さんにたどり着くのは至難の業と、
つくづく、思いました。


           【蕎麦煎餅

写真は、席に着くと直ぐに出される、蕎麦煎餅とそば茶です。
これが、すごく美味しい。


           【文庫蕎麦


           【天ぷら

駐車場も狭く、そこにたどり着くまでの道も細道、くれぐれも気をつけてお出かけ下さい。
美味しいお蕎麦が待っています。

       『 手打ちそば処 淡淡  』

      住所 岐阜市南鶉3-305
      TEL ( 058 ) 271 - 3669

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島屋さんの日本酒の会を「minoてつめい」で楽しんだ!

2015年06月24日 | 食は文化だ
minoてつめい  岐阜市徹明通 2015.6.24



 『酒の中島屋』さん主催の「第300回季節の美味しさと日本酒を楽しむ集い」に参加しました。
会場は、『minoてつめい』さんです。
今宵の主なお酒は『鯨波』、蔵元杜氏の長瀬さんも参加され、会も盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
鯨波は、岐阜中津川の地酒で、ぼくが一番贔屓にしているお酒です。
この会に参加出来て大変よかった。

乾杯酒は、「鯨波 純米吟醸 袋吊り」 それでは、乾杯!

先ずは、鯨波から試飲開始。
次の5本を楽しみました。

  鯨波 純米吟醸 袋吊り ひだほまれ 精米歩合50%
  鯨波 吟醸 夏吟 五百万石 精米歩合50% 60%
  鯨波 純米 ひだほまれ 精米歩合60%
  鯨波 純米吟醸 無濾過生原酒 ひだほまれ 精米歩合50%
  鯨波 大吟醸 山田錦 精米歩合40%

ぼくのお薦めは、やはり、純米吟醸/無濾過生原酒です。

鯨波以外では、9本を試飲。

  ゆきの美人 純米吟醸 スパーリング生
           山田錦 酒こまち 精米歩合55%
  信濃鶴 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 精米歩合55%
  長珍 阿波山田 純米65 無濾過生原酒 山田錦 精米歩合55%

ゆきの美人は、スパーリングのさわやかさが際だっています。
長珍は、系統の違いを感じさせるお酒です。
信濃鶴は、これは文句なく旨い。

四季桜(特別純米)、墨廼江(純米吟醸)、明鏡止水(特別大吟醸)、庭の鶯(特別大吟醸)、松の司(大吟醸)のころは、もはや酩酊していてごちゃごちゃになりました。

  ■ 今宵のお料理は

 『minoてつめい』さんは、お店の案内によると、「楮グループのお弁当専門店です」とありますので、今日は特別なのですね。
お料理は、楮さんの創作料理でしょうか。


          【枝豆のムース


       【トウモロコシのかき揚げ


           【焼き枝豆


           【焼き鯖寿司


          【牛肉のしぐれ煮


           【ウニの酢の物


     長さが20cm以上ありました

        【アスパラのパン生地包み揚げ


           【貝の煮付け


           【豆腐の料理


           【若鮎の酢の物


          【枇杷のデザート
 
〆は、蕎麦でした。
以上12品、お酒14本の宴でした。
minoさんのお料理は、少々辛めの味でした。
お酒のつまみにと考えられたせいかもしれません。
お酒の量も、お料理の品数も大変豊富で、満足の一夜でした。
ごちそうさまでした。
スタッフの女の子へ、君の笑顔にありがとう。

        『 楮 minoてつめい  』

      住所 岐阜市徹明通3-9 パークビル1階
      TEL ( 058 ) 263 - 7771


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマルクさんのランチを友達と!

2015年06月23日 | 食は文化だ
サンマルク  岐阜市宇佐 2015.6.23



サンマルク』さんから、一等当選の招待券をいただきました
いただいた当初は、気にもとめなかったのですが、有効期限の締切間際になって思い出し、せっかくのご招待ですから友達を誘って出かけることにしました。
お店の係の人にうかがうと、なかなか当たらないご様子。
新プレミアムコース(グアム)」(注:これは2500円相当の料理ではありません)をいただきました。


           【前 菜


           【お魚料理


         【牛肉の煮込み料理


         【ぶあつい牛ステーキ


          【デザート

友達は、牛の煮込み料理を、ぼくはステーキをいただきました。
1名様ご招待で、さらに2割引に、株主優待さまさまです。
先日、また新しいカードも届きました。

     『 サンマルク 岐阜美術館前店  』

       住所 岐阜市宇佐3丁目4-8
       TEL ( 058 ) 272 - 2309
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜のお酒/-岐阜の地酒に酔う2015-

2015年06月22日 | さらにもう一杯の日本酒に酔う
     岐阜志高き酒蔵結集
     2015年8月30日(日) じゅうろくプラザ5F 


 『岐阜の地酒に酔う2015』の連絡を先週「岐阜県酒造青年醸友会」からいただきましたので、早速、HPより申し込みました。

     定員に達したため、申し込みは一旦中止されました


参加費は、2,500円、定員は、500名です。
昨年はあっという間に締め切られました。
希望される方は、お早めに!

振込用紙が届きました:申し込んで4、5日で振込用紙が送られてきました。




飛露喜と醸し人九平次




手に入りにくい『飛露喜』(720ml×2本)を幸運にも手に入れることが出来ました。
同時に『九平次』(720ml×2本)もついてきました。

ワインの価格を思えば、日本酒は、まだまだ値段的に求めやすいお酒だと思うのですが、このクラスのお酒になると、貧乏性のぼくは、さすがにキャップをひねるのが、ためらわれます。

    飛露喜/純米大吟醸/山田錦/精米歩合 麹米40%掛米50%
    醸し人九平次/純米大吟醸/山田錦/精米歩合45%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下値は、限定的か!

2015年06月21日 | 捕らぬ狸の経済


 6月19日
 日経平均 2万0174.24円(+183.42円)
 TOPIX 1631.01(+14.35)
 出来高 24億0593万株
 長期金利(新発10年国債) 0.420%(-0.015)


 6月15日  2万0387円  17億0416万株 2兆0100億円
 6月16日  2万0257円  19億9441万株 2兆2639億円
 6月17日  2万0205円  18億8798万株 2兆1817億円
 6月18日  1万9990円  20億2396万株 2兆3006億円
 6月19日  2万0174円  24億0593万株 2兆9610億円

 朝日新聞 2015.6.19
 【東証1部】



 18日、日経平均株価は大幅続落し、1週間ぶりに大台の2万円を割った。
欧州債務危機の発端だったギリシャ財政問題が深刻化しており、米連邦準備制度理事会(FRB)が米景気の現状判断を上方修正したのを受け、株価は一時下げ渋った。
その後は対ドルでの円相場上昇も嫌気、売りが増えた。


 朝日新聞 2015.6.20
 【東証1部】

 19日、日経平均株価は5日ぶりに反発し、2万0100円台を回復した。
最近の下落傾向に伴う値ごろ感が強まって買いを誘い、2万円を超えて始まった。
年内に始まるとされる米利上げが緩やかなペースで推移するとの見方も地合を支えた。
ただギリシャ金融支援協議の先行き懸念を背景に、平均株価は一時伸び悩んだ。


日経平均株価は2万円台を回復して週末を迎え、市場では「下値での買い意欲の強さを再確認できたことで、来週以降の相場上昇が期待できる」(中堅証券)と安心感が広がった。
「一時2万円割れはスピード調整とみる」など、市場関係者は、さらなる下値は限定的とみている模様です。
下値は、19700円程度か、今週の株価の動きに注目したい。



  ■ 朝日新聞 2015.06.20

 「ねずみ」に関するふたつのおもしろい記事を見つけました。

 地雷の臭い 探査チュウ
 「うつ」改善 楽しい思い出カギ?

 「地雷の臭い 探査チュウ」は、ベルギーのNGO「Apopo」が大型ネズミの優れた嗅覚と学習能力に着目して、地雷探知作業に活用する訓練を始めた、というもの。
記事によると、「1匹が200平方メートルの作業を終えるのに20分」、「人間が金属探知機を使えば、25時間はかかる」と担当者は、話す。
ネズミは、火薬の臭いを感じると地面をかきむしり、正しく探知すれば、ご褒美に好物の菓子や果物がもらえるそうだ。
ネズミは、体重1キロほどで地雷を起爆させることはないとのこと、ご安心下さい。

    地雷、嗅ぎ分けチュウ.............写真

もうひとつは、「人間は罪深い」、悪魔の所業と思ってしまった記事。

 「うつ」改善 楽しい思い出カギ?は、理研が、マウスで行った実験。
オスのマウスにメスと一緒に過ごす楽しい体験をさせる。
その後、このマウスに身動き出来ないストレスを与える。

尾をつかんでぶら下げると、健康なマウスはもがくが、このマウスはすぐにあきらめるなど、うつ病のような症状になっることを確認した。
次に、楽しい体験を記憶した神経細胞を光で活性化させると、再びもがくようになるなど症状が改善することが分かったというものだ。
楽しい経験をさせてた後、引き離し拷問をくわえるなどは、あなた、これは悪魔の所業と思いません。

    光遺伝学によってマウスのうつ状態を改善..............―楽しかった記憶を光で活性化―



----------------------------------------------------
     朝日新聞 2015.6.19
     1カ月ぶり/2万円割れ
    日経平均終値

----------------------------------------------------

 18日の東京株式市場は全面安の展開で、日経平均株価は終値で1カ月ぶりに2万円台を割り込んだ。
ギリシャ債務問題の行方が見通せず、投資家心理が悪化。
売り注文が膨らんだ。

 終値は前日より228円45銭安い1万9990円82銭。
終値で2万円を下回ったのは5月18日(1万9890円)以来。
5月は急ピッチで上昇した日本株だが、6月は一変している。

 下落要因になったのが、ギリシャの債務問題だ。
リスク資産の株を売る動きが加速した。......

 東京証券取引所によると、外国人投資家は6月第2週に、6週間ぶりに売り越しに転じた。
これが相場全体を下げ基調にしている。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘氏は「国内企業の業績は上方修正が見込まれ、株価は反発すると思う。
ただ、安倍政権は成長戦略が不十分なのに安全保障問題に関心が集中している。
経済重視の姿勢を評価していた外国人投資家に売られる余地はある」と話す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする