ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

夏、murayamaさんのランチ!

2016年06月29日 | 食は文化だ
創作和食 murayama  岐阜県本巣郡三橋 2016.6.29

 『創作和食 murayama』さんにお昼に行ってきました。

          【先付け

  南瓜スープ

          【前 菜

  南蛮漬け  巻きあげ寿司  青菜のおひたし
  海老の甘煮

          【お造り

  鯛のカルパッチョ

          【ふた物

  ハモの揚げ出し

          【八 寸

  蟹きぬた巻き  茄子の田楽  鮭の若狭焼き

          【ご 飯


        【アイスクリーム


本日は、少し空席がありました。
八寸にもう少しボリュームがあれば、料理によりインパクトが出るのではないかと、ぼくは感じました。
お昼のランチは\1,800-ですから、これでも料金的に一杯いっぱいかもしれません。
murayamaさんの味は、ぼくは好きです。
ごちそうさまでした。

    本日のお品書きです。



        『 創作和食 murayama  』

       住所 岐阜県本巣郡三橋1044-9
       TEL ( 058 ) 322 - 5878



    第3回ランチ .......... 今回

    第2回ランチ .......... 2016年3月1日

    初回 ランチ .......... 2015年4月13日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌penで紹介された、ロ万を飲んでみた!

2016年06月27日 | さらにもう一杯の日本酒に酔う
ロ万 純米吟醸  福島県南会津町 2016.6.27

雑誌 『pen 2015.11.15/おいしい日本酒。』で最高評価された1本は、
純米吟醸 ロ万』でした。

penの評価は、 「優しく穏やかな万人受けする味が、高い評価に」



  純米吟醸/一回火入れ
  原材料/米(南会津産)・米麹(南会津産米)
  精米歩合/60%
  アルコール分/16度
  使用米・(使用割合)
     /麹米・五百万石(21%)
     /掛米・夢の香(72%)・ヒメノモチ(7%)
  花泉酒造(福島県南会津郡南会津町)



 米、水、人。本当の意味の「地酒」にこだわりぬいた酒

南会津で生まれた米と水で、仕込みたい-。
これが私たちの考える本当の「地酒」です。
米は、酒を酌み交わすほどの仲の契約農家が「花泉のために」と大切に育ててくれました。
その想いを受け取って酒造りは始まり、蔵人たちの想いとともに醸されて、次は皆さまにお届けします。
どこまでも南会津にこだわりぬいた私たちのロマン、受け取って下さい。


 ロ万シリーズ 5つのこだわり

 米 100% 南会津産米・全量自家精米
 水 水源の森百選・名水「高清水」(超軟水)
 蔵人 地元南会津南郷地域の人
 酵母 福島県開発「うつくしま夢酵母」
 業 伝統の「もち米 四段仕込み」


華やかなラベルのお酒ですが、なんとも「穏やかな旨み」のお酒です。
あまり香りたかくはありません。
ぐいぐいと飲める、飲みやすいお酒です。
お燗でも結構いけます。


    【最近、楽しんだ3本のお酒の王冠



岐阜の地酒に酔う 2016』 岐阜会場は、満員御礼で申し込みを終了したようです。
申し込み開始から、わずか2週間あまり人気のほどがうかがえます。
8月28日(日) 13時から「じゅうろくプラザ」で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時は、温泉にでも行ってゆっくりしたい!

2016年06月26日 | 捕らぬ狸の経済
 6月24日
 日経平均 1万4952.02円(-1286.33円)
 TOPIX 1204.48(-94.23)
 出来高 36億2328万株
 長期金利(新発10年国債) -0.195%(-0.050)
 1ドル=103.05円(1.38円高)


 6月20日  1万5965円  18億4484万株 1兆9074億円
 6月21日  1万6169円  17億2232万株 1兆7796億円
 6月22日  1万6065円  16億1566万株 1兆7038億円
 6月23日  1万6238円  16億4188万株 1兆5701億円
 6月24日  1万4952円  36億2328万株 3兆3383億円

 朝日新聞 2016.6.25
 円一時99円 東証1286円安


東京株式市場では、昼前に「離脱派が優勢」と伝わると、欧州など世界経済の先行きへの警戒感が一気に強まった。
日経平均株価は午後に入って下げ幅を広げ、一時1300円超も下落。
終値は前日より1286円33銭(7.92%)安い1万4952円02銭と、約1年8カ月ぶりの安値をつけた。
下落幅は、2008年のリーマン・ショック時を上回り、ITバブル崩壊後の00年4月以来、16年2カ月ぶりの大きさだった。

東京外国為替市場でも、比較的安全とされる円を買う動きが一気に加速。
円相場は一時、1ドル=99円ちょうど近辺と約2年7カ月ぶりの円高水準をつけた。
朝方と比べて7円超も円高に振れた。
英ポンドは急落して一時ポンド=1.32ドル前後と、プラザ合意があった1985年9月以来、約31年ぶりの安値水準となった。


英国のEU離脱という非常事であれば致し方ないでしょう。
こんな時は、温泉にでも行ってのんびりするのが一番かと思います。
それにしても、TOPIXが99ポイントも下落するなんて、こんなこと、ぼくの記憶にはありません。
持ち株の含み益も綺麗さっぱりと吹き飛んでしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏の彼女たち(上・下)/煙に消えた男/

2016年06月25日 | もう一冊読んでみた
 今週は、この2冊。
 黄昏の彼女たち(上・下)/煙に消えた男/

黄昏の彼女たち(上・下)/サラ・ウォーターズ  2016.6.25

 『黄昏の彼女たち(上)』は、映画を観ているように物語は進みます。

広い屋敷に住む母と娘は、生活の足しにするために下宿人を置くことにする。
そこへ越してきたのが、美しい妻と夫の若夫婦。
1920年代のロンドンでの日常が、映画を観ているように展開します。
これといって大きな事件が起こるわけではないのですが、何か起こりそうな予感が常に張り付いて離さず、不安にページを繰ります。
卑近な例のように、大家さんの娘と若く美しい妻の夫との不倫という展開になるのでしょうか........
物語にのめり込んでしまうのは、原文のうまさでしょうか、訳のうまさでしょうか。
両方なのかもしれません。

 『黄昏の彼女たち(下)』は、ぼくが考えていたような、結末にはなりませんでした。
しかし、"血をみた"ことは確かです。
日々幸せになりたいと願っているのに、どうして、みな踏み外してしまうのでしょうか。
不思議です。

 裏庭へ引き返しながら、自分の家や近所のあかあかと輝く窓の明かりを見ながら、みずからの手であの温かな、ごく普通の部屋を、もう二度と手の届かないところまで遠ざけ、まともで穏やかな日常から自分自身を永遠に切り離しているのだという、咽喉を締めつけられるような感覚に襲われた。

 『 黄昏の彼女たち(上・下)/サラ・ウォーターズ/中村有希訳/創元推理文庫 』



煙に消えた男/マイ・シューヴァル&ペール・ヴァールー  2016.6.25

 「訳者あとがき」に、このミステリーが書かれた時代背景の説明がありました。

 今回の『煙に消えた男』の舞台はハンガリーの首都ブダペスト。これは非常に特殊な、また微妙なセッティングである。一九六六年にスウェーデンでこの本が刊行された当時、まだハンガリーは共産党一党支配による人民共和国で、厳しいソビエト連邦支配下にあった。.....当時のハンガリーはまさに、"鉄のカーテン"の向こう側の国の一つだった。

こんな時代と社会状況を背景とした詩情豊かなミステリーでした。
古都ブダペストの美しい風景の描写、随所に描かれる料理の話、ドナウ川を行き交う美しく白い外輪式蒸気船の話など、ゆったりと時間が流れた時代のなごり、どれもこれも興味は尽きません。
この蒸気船の話で、ぼくの幼い頃、明け方によく耳にしたポンポン船の船出のポンポンを懐かしく思い出しました。
焼き玉エンジンの漁船が、その日の漁に出かける出発の音です。

 こんなことも知りました.......ヴァレンベリ事件

『 煙に消えた男/刑事マルティン・ベック/マイ・シューヴァル&ペール・ヴァールー/柳沢由美子訳/角川文庫 』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華幕の内弁当 紅花!

2016年06月24日 | お弁当/岐阜/
有限会社ドア  名古屋市 2016.6.24

 『中華幕の内弁当 紅花(こうか)』をいただきました。



        豪華な中華弁当です



  有限会社ドア
  お問い合わせ:050-3388-9451
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キユーピーのマークは天使ではない

2016年06月23日 | ゆめ未来
キユーピー商標   2016.6.23

----------------------------------------------------
  朝日新聞 2016.6.18
  キユーピー全身 海外はNG?

----------------------------------------------------

マヨネーズ大手キユーピーが、パッケージなどに長年使つてきたキューピー人形のマーク。
日本では「全身」でおなじみだが、米国など海外で販売する商品には「顔と両手」が中心のものを使い始めている。
地域性や宗教上の理由に配慮するためだという。



米国の現地法人は5月末、米国向け市販用マヨネーズの製造販売を始めた。
パッケージにはキューピー人形があしらわれているが、顔と両手ぐらいで、おなかや足までは描かれていない。

キユーピーによると、日本と同様に全身のものを検討していたが、現地スタッフに「社会情勢や多様な民族、宗教に配慮すべきだ」と言われた。
衣服を着ていないことも問題視されたという。
そこで別のデザインを社内で示したところ、好印象という意見が多かったため採用した。........

イスラム教は偶像崇拝を禁じており、同社は「宗教性はなく、天使でも赤ちゃんでも男でも女でもない」との見解を説明、理解を得た。
それでも「誤解が生じないとも限らない」と、新たに顔のマークをつくったという。

いまのところ欧州やタイ、イスラム教圏のインドネシアでも、日本と同じ全身マークを使っている。
キユーピー広報は「誰にも不快感を与えない形を検討した」としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏、すず野さんの蕎麦を楽しんだ!

2016年06月22日 | 食は文化だ
そば切り すず野  岐阜市白木町 2016.6.22 

うちのKさんと久しぶりに『すず野』さんにお蕎麦を食べに行ってきました。
ぼくは2カ月ぶり、Kさんはこの間、お友達と1回、お寄りしているので一月ぶりです。

お酒は、夏酒。
群馬の『浅間山 純米酒 夏純』(写真)を選びました。
さらっと、美味しいお酒でした。

  浅間山 純米酒 夏純
  日本酒度 +2.0
  酸度 1.6
  アルコール度数 16%
  原料米 群馬県産若水100%
  精米歩合 60%
  火入れ、夏季限定
  浅間酒造(群馬県吾妻郡長野原町)

さて、「蕎麦」ですが、今日も定番の「天ざる蕎麦」にしょうかと思ったのですが、メニューのなかに「桜エビ」が目についたので、メニューをよく確認。
ぼくは、「桜エビのかき揚げ」が大好物です。
そこには、『桜エビ天ばらぶっかけ蕎麦』(季節限定)なるものがありました。
今日は、これに決定。

写真があれば分かりやすいのですが、当店は、「お写真はご遠慮下さい」ですからあいすいません。

真ん中が凹んだ器に蕎麦を沈ませ、富士山のようにタマネギをもって周囲は、ばらした桜エビ天がぐるり囲んでいます。
ちょっと目には、量少なめに見えるのですが、食してみるとボリューム満点です。
旨かった、季節限定とあるから桜エビのこの時季だけのメニューですか。

桜海老は、「日本では駿河湾および近接の東京湾・相模灘に分布するが、漁獲対象となっているのは駿河湾のみである」そうです。
先日TVで、「駿河湾のみ」、捕れた桜海老は「大井川の河原で天日干しされる」(ピンクの絨毯が風物詩になっている)ことを知りました。

      『 そば切り すず野  』

      住所 岐阜市白木町41
      TEL ( 058 ) 263 - 1835
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方ラーメン 何でこんなところに!?

2016年06月21日 | ゆめ未来
  朝日新聞 2016.06.19
  列車案内に「喜多方ラーメン」!?
  JR会津若松駅 「原因分からない」




福島県会津若松市のJR会津若松駅で18日、列車の発車時間や乗り場を伝える電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された。
同駅では「原因がわからない」としている。
JRによると、誤表示が確認されたのは午後3時過ぎ。
国鉄時代に作られた特急車両485系の「特急あいづ」としての最終運行で、同駅を発車するのを示すため、「サヨナラ 485系」という内容が掲示されるはずだった。
だが、当日になって「喜多方ラーメン 15:25 郡山 1(番線)」と約30分間、表示されたという。

本来の表示は前日までに駅員が打ち込んでおり、ミスでないことは確認したという。
「駅員のミスとは考えられない」としている。


 「原因については、分からない」

 昨日のTVニュースで「原因については、解明されたようだ」とありました。

  あの表示…「12年前のデータでした」

  朝日新聞 2016.06.21
  JR東日本 「原因は分からない」


JR会津若松駅(福島県会津若松市)の電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された問題について、JR東日本福島支店は20日、12年前に端末に入力したデータが誤って送信されたことが原因だと明らかにした。
2004年2月に仙台-「喜多方ラーメンフェスタ号」のデータが端末に残っていたという。

同支店によると、誤表示されたのは18日午後3時ごろ。
国鉄時代につくられた特急車両485系が「特急あいづ」として最終運行するため、駅員が17日、「さよなら 485系(特急あいづ)」と駅舎内の端末で打ち込んだ。
だが、実際に電光掲示板に正しく表示されるかどうかの確認を怠ったという。

担当者は「なぜ、誤送信されたのかはまだわからない。
確認不足でご迷惑をおかけした
」と話している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本酒王国」 いまや福島!

2016年06月20日 | ゆめ未来
朝日新聞 ニュースQ3  2016.6.16

 いまや「日本酒王国」と言えば、新潟ではなく福島だ。



全国新酒鑑評会などで他県を引き離す。
強さの理由は?

  最多18点が入賞

「『酒は福島』という評価がこれで定着するだろう」。
5月18日、福島県酒造組合の新城猪之吉会長(65)は手放しで喜んだ。

新酒の品質を競う全国新酒鑑評会の結果が発表され、特に優秀と認められる金賞(227点)の都道府県別受賞数で福島が18点と4年連続1位を成し遂げたからだ。

明治から続く大会で、1980年代までは広島や兵庫といった酒所が中心だった。
だが90年代に入ると「淡麗辛口」の酒が代名詞となった新潟が98年から4連覇を達成するなど一時代を築いていた。

 鑑評会に出されるのは審査用の特別な酒が大半だが、市販の評価だと福島と新潟の差は顕著になる。
市販酒対象の「SAKE COMPETTION」という品評会では昨年、福島は20の蔵が出品し、全103点の入賞酒のうち「会津中将」「名倉山」「寫楽」「曾津ほまれ」「飛露喜」など18点が選ばれた。
県別で最多で、13の蔵が出品した新潟は1点もなかった。

  芳醇甘口ブーム

それは、酒の主流が「淡麗辛口」から「芳醇甘口」に変わったことが大きい。
転機は、山形県の酒「十四代」の登場で、発売された94年に雑誌に紹介されて人気を博し、「芳醇甘口」路線を多くの蔵が追随した。

全国で人気となった酒が身近にある影響を受けて、東北の酒は、一気にレベルが上がった。

福島では、進化した醸造技術をうまく活用し、官民一体で酒質を上げる「福島方式」が功を奏した。
例えば酒米は、気候の影響を受けて年ごとに質が変わる。
県の研究所である「福島県ハイテクプラザ会津若松技術支援センター」が事前に分析し、米に合ったつくり方を蔵ごとにアドバイスする。

  高め合う作り手

全国的には日本酒の生産量は減少傾向にあるが、福島は逆に原発事故前と比べて1割も増えた。
酒造組合は「酒米も水も厳しい基準で検査している」と安全性をPR。
人気の蔵が一緒になって東京で福島の酒を宣伝し続けた。

だが、「王国」の座がずっと安泰というわけではない。

酒販店大手の「はせがわ酒店」(東京都)の長谷川浩一社長(60)は指摘する。

「芳醇甘口の酒もいずれ飽きられるだろう。
少し前に焼酎プームもあったが、日本人は怖いぐらい、ブームに流されてしまう」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の持てない、暗い気持ちの週になりそうです!

2016年06月19日 | 捕らぬ狸の経済



 6月17日
 日経平均 1万5599.66円(+165.52円)
 TOPIX 1250.83(+9.27)
 出来高 23億9738万株
 長期金利(新発10年国債) -0.155%(+0.045)
 1ドル=104.24円(0.31円安)


 6月13日  1万6019円  18億7631万株 1兆8518億円
 6月14日  1万5859円  19億7603万株 1兆9892億円
 6月15日  1万5919円  19億3842万株 1兆9253億円
 6月16日  1万5434円  22億0924万株 2兆1355億円
 6月17日  1万5599円  23億9738万株 2兆4744億円

 朝日新聞 2016.6.14
 東証582円安 欧州も下落
 円、一時105円台 英のEU離脱を懸念


英国の欧州連合(EU)離脱への懸念が世界の金融市場を揺らしている。
前週末の欧州市場に続き、週明け13日の東京株式市場では日経平均株価が582円も下落し、約2ヵ月ぶりの安値となった。
外国為替市場では「安全資産」の円が買われ、約1ヵ月ぶりに一時1ドル=105円台後半の円高ドル安水準となった。

株安や円高が進んでいるのは、23日の英国でのEU離脱を巡る国民投票を前に離脱派と残留派が拮抗し、世界経済が混乱するリスクが高まっているためだ。

日経平均の終値は前週末より582円18銭(3.51%)安い1万6019円18銭と、4月12日以来の安値となった。
外国為替市場では一時、1ドル=105円74銭まで円高ドル安が進み、5月初めに海外市場で円が急伸した時以来の105円台となった。
対ユーロでは、1ユーロ=119円01銭前後をつけ、約3年4カ月ぶりの円高ユーロ安水準。......

ニューヨーク株式市場ではダウ工業株平均が取引開始後、前週末の終値(1万7865.34ドル)に比べて50ドル前後値下がりした。


 朝日新聞 2016.6.15
 東証終値1万6000円割れ
 2カ月ぶり 英離脱なお懸念


14日の東京株式市場は、英国の欧州連合(EU)離脱への警戒感から値下がりし、日経平均株価は4月12日以来、約2ヵ月ぶりに終値で1万6000円を割り込んだ。
投資マネーは比較的安全とされる国債に流れ、長期金利は3営業日連続で過去最低を更新。
欧州各国の株式市場も下落して始まり、満期10年のドイツ国債の利回りは史上初めてマイナスを記録した。

日経平均の下落は4営業日連続。
終値は前日より160円18銭(1.00%)安い1万5859円00銭だった。
英国がEUから離脱すれば、世界経済の先行きが不透明感を増すとの見方がくすぶっており、投資家心理が冷え込んだままだ。

株安は世界的な傾向だが、日本株は下げがきつい。
5月末から13日まででみると、日経平均は約7%下がり、下落率で米ダウ工業株平均(0.3%)やドイツDAX(約6%)を上回る。

東京外国為替市場では円買いが進み、対ドルでは、一時、1ドル=105円64銭と約1カ月ぶりの水準まで円高が進んだ。


先週日経平均は大幅に下落、15,500円を割り込みました。
週間では、約1000円のきつい下げとなり、ため息が出ました。
今年になってから、繰り返し繰り返し、不愉快な日が襲って来ますが、こんな年はあまり記憶にありません。
胃に穴が開きそうです。
それでも、東証1部の売買代金は16、17日と2営業日続けて2兆円を上回りました、ちょっと良いニュースと思えるのはこれぐらいですか。
今週も希望の持てない、暗い気持ちで過ごします。

----------------------------------------------------
  朝日新聞 2016.6.18
  不安ゆえの切実な投資
  ダイヤモンド・ザイ編集長 神門 学

----------------------------------------------------

「ダイヤモンド・ザイ」は発行部数18万部、今一番売れているマネー誌です。
20代から60代まで幅広い読者と接してきた経験から言うと、投資家はアベノミクスに乗って踊っていると思われがちですが、そうではありません。
先の見えぬ老後の資金の足しにするために、必死に投資している人が多いのです。........

 投資家の間では、アペノミクスの株式市場への効果は2013年末(日経平均株価1万6291円)までだったという見方が一般的です。........

週ごとの売買高は投資家の「アベノミクスヘの期待値」を如実に表しています。
13年の前半が突出して多く、14~15年は株価の上昇局面でも、売買高は増えていません。

アペノミクス効果の剥落で、個人投資家の心理にも80年代のバブル期のような高揚感はありません。
バプル期は単に上がりそうだから株を買っていた。
いま株を買う理由は老後が不安だからです。
年金は支給開始年齢が引き上げられ、減額もされていく。
超低金利の中で、株に投資しないと老後資金がつくれない。

買う銘柄も慎重に選ぶようになっています。
安倍首相や黒田総裁の発言で乱高下するような株を買っていてはいけないと気づいたのです。
いま投資家が注目しているのは、地味でも成長力があり、配当を毎年増やしている会社です。
短期売買ではなく、長期保有で配当を着実に得る堅実な株式投資に近づいている。........

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする