ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

「なだ万」 さんのお弁当

2017年06月30日 | お弁当/岐阜/
なだ万 2017.6.30

今年2度目の、『なだ万』 さんのお弁当です。

1月にいただいたお弁当は、彩りも華やかな春を思わせる品でした。



コンパクトにまとめられた、美しく愛らしいお弁当。



いつもながらの美味しさでした。
ごちそうさまでした。

         『 なだ万 岐阜タカシマヤ店  』
         住所 岐阜市日ノ出町2-25 地下1F
         TEL ( 058 ) 264 - 1101

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊豆の甘夏

2017年06月29日 | ゆめ未来
 今年も南伊豆の友達から、甘夏みかんが届きました。



大きな段ボール箱には 『甘夏』 が、ゴロゴロと入っていました。
文字通りゴロゴロといった感じの甘夏です。
おおぶりで、器量よしでもない、昔からある素朴な夏みかん。
食べると華やかではないが、さっぱりとした楚々とした初夏の味わいです。
おおらかで、かざりけのない、夏みかん、甘夏。 ぼくは、好きだ。

ニューサマーオレンジや小夏の器量よしで華やかな香りもいいが、昔懐かしい素朴な甘夏も初夏には、味わい深い。

友よ、毎年ありがとう。
ぼくは、感謝の言葉だけだが。



たくさんいただくと保管に困ります。
夏ですから、どんどん傷んでしまいます。
冷蔵庫に入れると皮も厚く大きくてかさばります。



我が家では、皮をむいてこのような状態にして、容器に入れて、冷蔵庫で保存しています。
こうすると食べやすく容量も随分と減らすことが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーモニーさん、初夏の料理

2017年06月28日 | 食は文化だ
ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール 岐阜市 2017.6.28



梅雨入りをしたのに晴天が続き、夕方には、さわやかな風も吹きます。
うちのKさんと 『ラーモニー』 さんの初夏の料理を楽しんできました。

今回は、個室に通されました。
同室の隣のテーブルには、高校時代の同級生3人組の50代とおぼしきご婦人方。
聞き耳を立てていた訳ではないのですが、話される声が大きく、お酒が進むにつれてさらにその声は大きくなり、家庭のこと、年金額について、老後の心配、財産分けなど人生模様を延々と。
さすがに、連れのおひとりは、「生々しい話は止めようよ」と訴えられるのですが。

さて、ぼくたちは食事を楽しみましょう。


       【小さなアミューズのー皿


アメーラトマトとモッツァレラ、アスパラガスのサラダ

アスパラ、焼貝柱が大変美味しかったです。
写真手前は、ハウス栽培の桃です。


      【椎茸の詰め物、小はま添え

弾力のある椎茸で、美味しかったです。


        【あわびのココット


       【ジンメガレイのオフー

鴨胸肉、仔羊、黒毛和牛からの選択ですが、ぼくたちは黒毛和牛をいただきました。


        【黒毛和牛ステーキ


       【黒毛和牛ステーキ・岩塩

ぼくは、オリジナルのソースで。
Kさんは、いつものように岩塩と黒胡椒で。


        【フルーツのデザート

何時も通される客室は、団体さんが入られお店は忙しそうでした。
そんな忙しい合間をぬってマダム、Nさんと楽しくお話が出来ました。
シェフも挨拶に来て下さいました。



今宵も、美味しい料理を、心ゆくまで堪能できました。

    『 ラーモニー・ドゥ・ラ・ルミエール  』

  住所 岐阜市長良丘1-4 メゾンパール長良 5F
  TEL  ( 058 ) 215 - 7285

   ラーモニー/前回の訪問........ 2017.4.12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜会館でお昼をいただきました

2017年06月27日 | 食は文化だ
岐阜会館 岐阜市 2017.6.27

先週に引き続いて、うちのKさんと 「岐阜会館」 さんにランチに行ってきました。
岐阜会館さんをふたりして訪れるのも、これが最後の機会になるでしょう。

  岐阜会館さんは、6月14日をもって閉館されました。

ビールが飲めるのもこれが最後かと思い、しみじみと。



Kさんは、『カニコロッケ定食』 を注文しました。
これも、ぼくが美味しおいしいと言ったので、それではということで。




ふたりで取り分けていただいたのは、『青椒肉絲』 と 『酢豚』。


         【青椒肉絲


          【酢豚

岐阜会館さんの使い良さは、和食、洋食、中華といずれの料理も気分に合わせて選べることと、値段も手頃で美味しかったことです。
その灯がもうすぐ消えてしまうことを思うとさびしい限りです。

6月15日/18時30分 NHK岐阜のニュースで岐阜会館閉館を目にすることが出来ました。
職員の方が一列にならんで、最後のお客様をお見送りする場面です。
岐阜会館は、その歴史を閉じました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠縁の女 謎を秘めた女の物語

2017年06月26日 | もう一冊読んでみた
遠縁の女/青山文平  2017.6.26

青山文平氏の作品は、『半席』に続いて2冊目です。
「半席」も面白かったが、この『遠縁の女』も面白い作品です。

「遠縁の女」は、三つの短編からなる作品です。
「機織る武家」は、縫(ぬい)。
「沼尻新田」は、すみ。
「遠縁の女」は、信江。
それぞれ謎を秘めた、いわくありげな女が登場します。
その謎を解き明かす形で、話は進みます。

この小説の雰囲気を少し、覗いてみましょう。

 その一枚には、一人一人の女の魂が宿らざるをえない。女が着物を形見分けするのは、それぞれの女の化身のようなものだからだ。着物はお棺に入れて、朽ちさせてよいものではない。

 「無用に願う」と言った。あのとき、私は、こいつは友にはならぬな、と思った。友にするには、高潔に過ぎる。弱みがない。どこか足りない処がなければ、肩の力が抜けぬ。つまりは、友にできぬ。代わりに、私は敬った。


 「そうだ、学問は、うまだ」
 「馬だ。走る馬」
 「ぱかぱか、か」
 「その馬だ。乗れば前へ進む。歩くよりも速い。遠くにも行ける。学問もそうだ。乗れば、己れ独りで手がかりなしに考えるよりも、速く考えを進めることができる。限りある時を無駄をせずに済む。さらには、己れ独りでは行き着けぬ彼方の場処へも行き着ける」


信江のような女には、出会いたくない、出会ったが最後、身の破滅のような気がします。
誠二郎さんはどうなったか、読めば分かる。
片倉隆明には、どのような明日が待っているのだろうか。

    『 遠縁の女/青山文平/文藝春秋 』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もこう着感の強い相場展開か!

2017年06月25日 | 捕らぬ狸の経済


 6月23日
 日経平均 1万0132.67円(+22.16円)
 TOPIX 1611.34(+0.96)
 出来高 15億3220万株
 長期金利(新発10年国債) 0.055%(変わらず)
 1ドル=111.28円(0.28円安)


 6月19日  2万0067円  14億8469万株 1兆9867億円
 6月20日  2万0230円  18億3654万株 2兆5192億円
 6月21日  2万0138円  16億3436万株 2兆2639億円
 6月22日  2万0110円  15億5040万株 2兆0771億円
 6月23日  2万0132円  15億3220万株 2兆0114億円

朝日新聞 2017.6.24
■来週の市場は/2万円台の維持が焦点


来週の東京株式市場は、米国や中国の景気動向が注目されそうだ。
日経平均株価は2万円台を維持できるかが焦点となる。 (共同)


朝日新聞 2017.6.24
■東洋経済の眼
 日本市場の株価の行方/割高感は乏しく進むか株高


利益に対して株価が割高か割安かを判断する物差しとなる予想株価収益率(PER)は15倍前後にとどまっており、過去との比較では、現在の日本株は全般的に割高感が乏しい状態です。
日本市場の株価は今後も業績拡大を織り込む形で、さらに値上がりするシナリオも考えられます。 (会社四季報プロ500)


日経平均株価は、20日に年初来高値を更新した。
東証公表の投資部門別売買動向では、外国人投資家は買い優勢の4~5月から一転し6月に入り売り圧力を強めている。
直近の6月2週(12~16日)の売り越し幅は、先物も合わせて5723億円に上った。
今週は買い戻しも入ったとみられるが、積極的に動いた様子はみられない。
テクニカル的には、5日移動平均線、25日移動平均線、75日移動平均線がともに上昇している。
しかし、株価上昇の原動力となる外国人買いに勢いはない。
今週もこう着感の強い相場展開になりそうである。

ぼくが調べた情報は以上。
日銀と機関投資家が支えている株式市場、彼らは何時かは利益確定売りをせざるを得ない。
こんな市場は、株価が維持されていても健全な市場とは言えないのではないか。
政治も経済もおかしいことが多すぎる。おかしいことはおかしいと、もっとはっきり言えないものか。

----------------------------------------------------
     朝日新聞 2017.6.21
     東証、今年最高値

----------------------------------------------------

20日の東京株式市場は米国株高などの影響を受けて日経平均株価が上昇した。
2日につけた今年の最高値(2万0177円)を更新し、1年10ヵ月ぶりの高値水準となった。
終値は前日より162円66銭(0.81%)高い2万0230円41銭。

東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は同11.18ポイント(0.70%)高い1617.25。
出来高は18億3千万株。

日経平均は2日に2万円を突破したが、その後は一進一退の展開だった。
前週の日本銀行の金融政策決定会合や仏総選挙が波乱なく終わったことで、投資家心理が改善。
先週末から、3営業日連続で値上がりしている。


----------------------------------------------------
     朝日新聞 2017.6.19
     5月の貿易収支
     4カ月ぶり赤字 2034億円

----------------------------------------------------

財務省が19日発表した5月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2034億円の赤字だった。
赤字は4カ月ぶり。
輸出額は前年同月比14.9%増の5兆8514億円、輸入額は同17.8%増の6兆547億円。

輸出は自動車や鉄鋼が堅調だが、大型連休の影響で伸びが抑えられた。
一方、輸入は前年より原油価格が上がっており、円安傾向もあって金額が膨らんだ。
赤字幅は前年同月の4.3倍だった。
輸入は、原油価格が前年より3割超も上がったため、原油の輸入額が前年同月比17.0%増、液化天然ガスが同68.6%増、石炭が同74.7%増と大幅に増えた。
輸出は米国向けが好調で、対米貿易黒字は19.0%増の4111億円と3カ月ぶりに増加した。(栗林史子)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四十一才の春」を再び

2017年06月24日 | さらにもう一杯の日本酒に酔う
酒向杜氏 四十一才の春 岐阜 2017.6.24

「津島屋外伝 四十一才の春」 を、もう1本開けてみた。

例年であれば、酒屋さんに頼み込んで手に入れた大事なお酒、開栓するのに躊躇するのだが、今年は、もう一度確認したいという気持ちが勝った。



      津島屋 外伝 四十一才の春
      純米大吟醸
      契約栽培米山田錦

      アルコール分/15度
      原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
      使用米/山田錦100%
      精米歩合/50%
      書家/遠藤泉女
      杜氏/酒向博昭
      御代桜醸造(岐阜県美濃加茂市)


お酒は、年によってその出来が大きく異なる。
「アルコール度数」が15度と低め。
飲みやすく、旨いお酒であることは確かだったが。
津島屋』 とどちらを選ぶだろうか。

※岐阜の地酒に酔う2017 岐阜会場の受付が開始しました。……6月24日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柳ヶ瀬 五感」 さんのお弁当は今年、3回目

2017年06月23日 | お弁当/岐阜/
柳ヶ瀬 五感  岐阜 2017.6.23

4月、5月に続いて3回目になる柳ヶ瀬 『 五感 』 さんのお弁当です。



これまでの画像の大きさ(320×240)では、お弁当のなか身が分かりにくいので、少し大きくしてみました。

             『 柳ヶ瀬 五感  』
          住所 岐阜市神田町3丁目8番地
          TEL ( 058 ) 263 - 3318
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プティ・パリ フランスの小さな食堂

2017年06月22日 | 食は文化だ
ビストロ プティ・パリ 岐阜市東島 2017.6.22



すてきなフランス料理のお店が、2017年6月11日、岐阜市東島にオープンしました。
小雨の降るなか、うちのKさんとランチに行ってきました。

外観と内装




オープンしてまもない、プティ・パリさんのパンフレット




今日、ぼくたちがいただいた料理


      【自家製ベーコンと玉ネギのキッシュ



       【鮎のコンフィと長野産の虹鱒


      【ジャガイモとビーツの冷製スープ


         【自家製バゲット


         【メイン料理の鮑


          【デザート


          【コーヒー

奈良のお店(岐阜へ移転前)の食べログを読んでいたら、「キッシュが美味しいとありました」。楽しみにしていましたが、期待どおりの旨さでした。
鮎のコンフィは、頭から丸かじりが出来ます。
このコンフィは、お店に貼ってあるメニューにもありましたので、アラカルトでもいただけるようです。お薦めの一品です。
メインの料理は、数種類の中からの選択でした。
ぼくたちは、鮑を選びました。
見た目も美しく、大変美味しい料理が堪能できました。
お店は、山本シェフと奥様のお二人で切り盛りされているので、料理が出てくる間が少し長くなりがちです。
のんびりと会話を楽しんで過ごしました。
シェフは、お客さんからの質問にも丁寧に返答されていました。好印象な気さくな方です。
奥様は、物静かな話しやすく、チャーミングな方でした。

お店は、混んでいました。
「またのご来店をお待ちします。」で帰られた方が3組ほど。
当日予約は、難しいと思います。余裕を持って予約されることをお勧めします。


  『 ビストロ プティ・パリ  』

  住所 岐阜市東島5-5-1
  TEL ( 058 ) 295 - 2666

   次回訪問………2017.8.23
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒の中島屋さん 「日本酒を楽しむ集い 第324回」!

2017年06月21日 | さらにもう一杯の日本酒に酔う
MINOてつめい 岐阜 2017.6.21

 『酒の中島屋』さん主催の 「第324回 季節の美味しさと日本酒を楽しむ集い」 に
参加しました。
会場は、『MINOてつめい』 さん。
初夏の創作料理と『房島屋』さんのお酒を楽しむ企画です。



乾杯酒は、「房島屋 兎心ブラック 純米吟醸山田錦
蔵元杜氏の所優氏の音頭で乾杯!




写真左から
  まだ、発売前の「夏のお酒」
  房島屋 純米吟醸 責め/山田錦/精米歩合50%
  房島屋 純米吟醸 中汲み/山田錦/五百万石/精米歩合50%
  房島屋 兎心ブラック 純米吟醸/山田錦/精米歩合50%
  房島屋 純米 中汲み/あけぼの/五百万石/精米歩合65%
  房島屋 純米 火入れ熟成/あけぼの/五百万石/精米歩合65%
  房島屋 純米 ブルーボトル/あけぼの/五百万石/精米歩合65%

純米酒の五百万石は、本巣の契約栽培農家のお米を使用したとのことです。
通常は、新潟県産の五百万石を使用。

ぼくが気に入ったお酒は、「純米吟醸 山田錦 責め」「純米吟醸 中汲み」「兎心ブラック 純米吟醸」の3本。

 ■ この他、試飲したお酒は、8本(合計15本) 印象に残ったお酒は次の2本

  信濃鶴 /特別純米 無濾過生原酒/美山錦/精米歩合55%/長野県駒ヶ根市
  長珍 /阿波山田 純米65 無濾過生原酒/山田錦/精米歩合65%/愛知県津島市
信濃鶴は、お手頃な値段で旨いお酒です。

 ■ MINOてつめい さんのお料理

今日の料理には、お品書きが添えられていたので、料理の内容がよく分かりました。


   【ウニとトマトの冷やし茶碗蒸し


         【鱧の炙り


    【鱸と焼ごま豆腐、豆のすり流し椀


     【トウモロコシと枝豆のかき揚げ


         【天然鮎の春巻き


       【水茄子のからし黄味酢


        【うなぎと北あかり


         【かま玉うどん


          【杏仁豆腐

どのお料理も美味しかったのですが、特に旨いと感じたのは、かき揚げと天然鮎、鮎は「煎餅」のようにカリカリで香ばしくかったです。
うなぎと北あかりは、北あかりのねっとりとした触感がたまりませんでした。
お酒をたらふく飲んで、美味しい料理に舌鼓を打ち、太鼓腹になって会費\6000-。
みなさんと楽しい一時を過ごすことが出来ました。
今宵は、ありがとうございました。

       『 MINO てつめい  』
   住所 岐阜市徹明通3-9 パークビル1F
   TEL ( 058 ) 263 - 7771

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする