ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

シブースト

2019年02月28日 | ゆめ未来
ブールミッシュ岐阜高島屋店  岐阜市 2019.2.28

比較的お手頃な値段で、美味しい洋菓子のひとつにブールミッシュの 『シブースト』 があります。
岐阜高島屋に行ったついでに、時々買って帰ります。



オレンジとリンゴがありましたが、リンゴにしました。
見た目も豪華で、美味しいケーキです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ラーメンリレー 第3弾 「麺や 白」

2019年02月27日 | 食は文化だ
岐阜高島屋11階レストラン街  2019.2.27

陽ざしのあたたかさに幸せを感じる
春が来た。

今日は、Kさんと娘と三人で岐阜高島屋にラーメンを食べに行ってきました。



 北海道ラーメンリレー 第3弾 「麺や 白」



「鶏ガラを長時間煮込んだ自慢のスープを使用した味噌ラーメンが人気」とのことなので、「厚切りチャーシュー麺 味噌」を。
娘は、あっさりと「チャーシュー麺 塩」を選ぶ。

 厚切りチャーシュー麺 味噌


 チャーシュー麺 塩


塩味は、本当にさっぱりとした美味しいスープと麺でした。
味噌も、思ったほど脂っぽくなく、これも大変美味しいスープと麺です。
厚焼きチャーシューも見た目ほどくどくなく、美味しくいただきました。

不思議、どうして海苔が付いているのでしょうかねえ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ炒め

2019年02月26日 | お昼のおひとり様ご飯
グリーンアスパラの料理  2019.2.26

グリーンアスパラは、手軽な食材。料理も簡単。
彩りもきれいで美味しい。


スーパーで、メキシコ産と言えば、「かぼちゃ」。
最近は、「グリーンアスパラ」もよく目にします。
大変、手に入れやすい野菜ですね。

先ずは、レシピの確認から。

    cookpad 簡単もう1品☆アスパラ炒め

 「5分ちょっとでできる、簡単副菜です。」 が、気に入りました。



ジャガイモをレンジでチン。
後は、ベーコンとアスパラ、ジャガイモを炒めるだけの手軽さ。
はい、出来上がり。

今日も、ビールがすすむ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンは晴れているか

2019年02月25日 | もう一冊読んでみた
ベルリンは晴れているか/深緑野分  2019.2.25  

  2019年版 このミステリーがすごい!
  国内篇 第2位 ベルリンは晴れているか


深緑野分 『ベルリンは晴れているか』 を読みました。
重たい作品でした。

物語の核心部分は、物語の終わり近くまで、謎のまま残されて展開されます。

 今の私には、他のどんなことよりも、エーリヒに会って話すことが重要だった。この気持ちをカフカが納得してくれるかどうかはともかく。

そして、この部分に続くのです。

 なぜ君はあんなに苦労してまでエーリヒに直接訃報を伝えようとしていたのか、やっと腑に落ちたよ。

その過程で、悲惨な話が次からつぎにと続きます。これでもか、これでもかと。
昨日まで親しくしていた隣人がいなくなる。信じられなくなる。死んで帰ってくる。密告者を生む暗い時代が、ベルリンにドイツ国内に重く垂れ込めます。
男は戦場に狩り出され、街には爆弾が雨あられと降り注ぐ。
やがて、連合軍と赤軍がベルリンに侵攻してくる。悲劇は起こる。

 「フロライン、あなたも苦しんだのでしょう。しかし忘れないで頂きたいのは、これはあなた方ドイツ人がはじめた戦争だということです。“善きドイツ人”? ただの民間人? 関係ありません。まだ『まさかこんな事態になるとは予想しなかった』と言いますか? 自分の国が悪に暴走することを止められなかったのは、あなた方全員の責任です」

 「こんな世界、神様がお許しにならないわ。ささやかな幸せすら高望みなの?」

 「君はきっと、とても苦しい思いをしたのだろうね」
 「……えっ?」
 「まだ十七歳だ。でも君の瞳はまるで老人のようだよ」


どんなに辛い状況になっても、人は何かに慰められ励まされるものです。

 アウグステは、どんなに学校で窮屈な思いをしようが、口を滑らせる危険に震えようが、家に帰って本を開けば、文字の向こう側から未知の風に吹かれ、胸いっぱいに空気を吸い込めた。物語は裏切らない。エーミールが仲間と出会ったように、物語は困っている私を励まし、守ってくれる。

ぼくも、空にグングン伸びる飛行機雲を見て、同じようなことを思い、当ブログにつぶやいたことがあります。懐かしく思い出しました。

 抜けるように青い空を、飛行機が飛んでいく。壁に囲まれた中庭の、狭くて四角い空を、飛行機が一直線に雲を引きながら飛んでいく。どこへ向かうのかはわからない。行く旅なのか帰る旅なのか、それすらも----だから私は想像する。あの飛行機に誰が乗り、何のために空を飛び、どこへ到着しようといているのかを。

主人公アウグステの父親、デートレフの言葉が忘れられません。

 「僕らの可愛い娘、忘れないでほしいことがあるんだ」
 「……なに?」
 「人間にはいろんな人がいるということだよ」


        『 ベルリンは晴れているか/深緑野分/筑摩書房 』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均 荒い値動きの恐れも

2019年02月24日 | 捕らぬ狸の経済


 2月22日
 日経平均 2万1425.51円(-38.72円)
 TOPIX 1609.52(-3.98)
 出来高 9億8867万株
 長期金利(新発10年国債) -0.045%(-0.005)
 1ドル=110.74円(0.02円高)


 2月18日  2万1281円  11億9024万株 2兆0425億円
 2月19日  2万1302円  10億6605万株 1兆8570億円
 2月20日  2万1431円  11億6836万株 2兆0922億円
 2月21日  2万1464円  12億0320万株 2兆2414億円
 2月22日  2万1425円   9億8867万株 1兆8245億円

■株探ニュース 2019.2.23
今週の【早わかり株式市況】大幅続伸、米国株連動でリスク選好の地合い続く

今週の相場ポイント
1.日経平均は大幅続伸、週初に大幅高演じリスク選好の流れに傾く
2.2万1000円大台を回復した後、2万1500円を突破する場面も
3.週末は初の調整となったが、利益確定売り圧力は弱く下げ幅も限定的
4.売買代金は低調で、19日と22日の2回にわたり2兆円台割り込む
5.東京市場は米国株連動だが、2月以降の上海総合指数の強さにも着目


週間 市場概況
今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比524円高(2.51%高)の2万1425円と大幅に続伸した。

今週は米中貿易協議が進展することへの期待を底流にリスク選好の地合いが続いた。
週明け18日(月)に日経平均は一時400円超の上昇をみせ、再び2万1000円大台に乗せ、週後半の21日(木)の取引時間中には次の心理的フシ目とみられていた2万1500円ラインを突破するなど強気相場に拍車がかかった。
週末22日(金)こそ利益確定売りに押されたが、下げ幅は限定的であり、今が日経平均2万1000円台固めのタームにあることを印象付けた。
もっとも今の東京株式市場に高揚感は乏しい。
売買代金は19日(火)と週末に活況の目安とされる2兆円大台を割り込んだ。
閑散相場のなか、指数だけが舞い上がった印象もある。
今後は外国人が先物のショートカバーではなく、現物市場での買い越し転換がいつになるかに注目が集まる。

なお、今の日本株の上昇は、年初から一貫した上値指向をみせる米国株の強さに追随している要素が大きいことは間違いないが、それだけではない。
米国と通商摩擦の只中にある中国の上海株市場が2月に入ってから急勾配の戻り相場に入っていることが大きな影響を与えている。
実態が見えていないはずの米中貿易協議に対し、楽観的な観測が強いことに違和感を覚える投資家もいると思われるが、これは米中両国の株価動向が言わせている部分もある。
したがって米国だけでなく、上海総合指数の動向も注視しておく必要がある。


来週のポイント
来週は最大イベントである3月1日に交渉期限を迎える米中貿易協議の動向次第では相場が大きく動く可能性がある。

日々の動き(2月18日~2月22日)

2月18日(月) 急反騰、米株高に追随し一時400円強上昇
         日経平均 21281.85(+381.22)  売買高11億9024万株 売買代金2兆0425億円


■モーニングスター 2019.2.23
株式週間展望=日経平均、頑強キープ―米債務上限問題は警戒、米中通商交渉、波乱あれば押し目買い

今週(18~22日)は日経平均が21日の取引時間中に、2カ月ぶりに2万1500円台に乗せた。
その後は戻り売りや利益確定売りが強まったものの、22日の終値は2万1425円(前週末比524円高)と2週連続で値上がり。
TOPIX(東証株価指数)は昨年12月13日の高値に肉薄した。

需給面では、相場の上昇を背景に、NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース(=日経ダブルI) をはじめとする指数逆行タイプのETF(上場投資信託)の買い方が窮地に立たされている。
この含み損をカバーする先物の買いが、上げ潮ムードの一因。
また、投機筋が買い攻勢を強めつつあるとの見方も浮上している。

当面の日経平均のターゲットは200日線(22日は2万2076円)が有力と考えられる。
少なくともそのあたりまでは上方への圧力が強そうだ。
米中交渉絡みの波乱に発展した場合も、前述の下値支持線が調整に歯止めを掛ける可能性が高い。

来週の想定レンジは2万900~2万1800円。


朝日新聞 2019.2.23
■来週の市場は/荒い値動きの恐れも


来週の東京株式市場は3月1日の交渉期限を迎える米国と中国の貿易協議が大きな焦点に。
日経平均株価は2万1000円台を中心に推移しそうで荒い値動きになる可能性も。
トランプ大統領と習近平国家主席の首脳会談による決着を視野に詰めの交渉に入っていて、展開次第では株価が大きく反応する場面も予想される。
2月27日からの米朝首脳再会談のほか、英国の欧州連合(EU)離脱の動きも経済に及ぼす影響大。

経済産業省は28日に1月の鉱工業生産指数速報を公表。
米国の昨年10~12月期の国内総生産(GDP)も28日に米商務省が発表。 (共同)


先週、日経平均株価は順調に推移し、底堅さを示した。
一時的とは言え、2万1500円超を実現した。
しかし、心配なこともある。
外国人投資家の売買動向と出来高の低さだ。
22日は、売買代金2兆円割れ。取引高は、10億株にとどかなかった。
ある日、突然、大きく値を下げる事態が起きるかも知れない。
注意が必要。

--------------------------------------------------------
    朝日新聞 2019.2.23
    経済気象台/アマゾン第2本社誘致騒動

--------------------------------------------------------

アマゾンは昨年11月、第2本社をバージニア州クリスタルシティーとニューヨーク州ロングアイランドシティーに開設すると発表した。
全米主要都市を巻き込んだ誘致争いの末、平均年収15万ドル、5万人超の雇用をもたらす新本社は二つに分けられた。
誘致争いは数十億ドルもの支援を引き出した。
納税者負担のIT巨人支援に批判もある。
結局ニューヨーク本社は地元の反対で先週断念に至る。

誘致争いは一昨年の公募に始まる。
現在の本社はワシントン州シアトル。
4万入超の雇用や巨額の経済効果の一方で、住宅価格やオフィス賃料も上昇した。
最大課題は人材確保難で、本社機能が収まりきらなくなったのだ。

公募には238都市が応じた。
各都市を駆り立てたのはアマゾンの持つ影響力だ。
高所得集団であるIT巨人の本社誘致は、数十億ドルの投資・雇用と消費需要などの経済波及効果をもたらす。

IT巨人は世界の高学歴・高報酬の人材を集め、その成長は都市に変化をもたらした。
一方で、ITとグローバル化は地域格差、都市・地方の格差や政治的な分断を生んだと指
摘される。
本社はその表象で、人材確保を重視し大都市やその近郊に位置する。
住環境や教育環境だけでなく所得課税水準も重要だ。

昨年発表のアマソンの第2本社いずれも東海岸。
西海岸で成長したIT巨人の東海岸への進出・機能移転は、IT巨人の他産業や金融そして政治への影響力の拡大でもあるだろう。

日本にIT巨人はなく、地域間の所得課税差もなく、数千億円の支援を競う誘致争いも批判もない。
誘致騒動と無縁でいることを喜ぶべきか、あるいは、取り残された日本を感じるか。
私はどちらかと言えば後者だ。 (R)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山  特別本醸造酒

2019年02月23日 | さらにもう一杯の日本酒に酔う
立山   砺波市 2019.2.23

日頃は、冷酒派なのだが 「燗酒」 もいいかも、と気になって落ち着かない。
ならば、呑んだら。
それで、サライで紹介されていた、「パック酒の代表銘柄「白鶴まる」も、酒器に移し、80℃くらいのお湯でゆっくりと燗をすると酒品が一段上がる。」につられて求めてみる。
月桂冠パック酒、「純米 山田錦」も飲み比べのために購入。
近くにあった、「立山」 もついでに。

立山 がなかなかいい。
ラベルにつられて求めたのだが、目に狂いは無かった。 満足満足。



            特別本醸立山

      アルコール分/15度以上16度未満
      原材料/米(国産)・米麹(国産米)
      精米歩合/麹米59% 掛米59%
      立山酒造(砺波市中野)



少し甘みがあって、ほんのりと味わい豊かな日本酒です。

  燗ペット
  燗太郎

使ったときもあるが、今は、
  鍋に、お湯
  電子レンジ チン

鍋で湯を沸かし、それに30分程徳利をつけて置く(ぼくの一番の好み)。
呑む直前、好みの温度に再度温めることも。

又は、レンジでチン(手っ取り早いのが取り柄)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柳ヶ瀬五感」 お弁当

2019年02月22日 | お弁当/岐阜/
柳ヶ瀬 五感  岐阜市 2019.2.22

今日は、「柳ヶ瀬五感」 さんのお弁当ですが、ぼくが、勝手に 「岐阜名所弁当」 とよんでいるのとは別タイプの品でした。



一段のお弁当ですが、味は、何時もと同じで美味しいです。



ごちそうさまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴波 魚介味淋粕漬

2019年02月21日 | ゆめ未来
鈴波 名古屋市 2019.2.21

岐阜には、海がない。

安くて美味しい魚を手に入れるのが難しい。
みんな、どこで魚を手に入れているのだろうか?

近所のスーパーで。
でも、美味しい魚を手に入れることは、なかなか難しい。
苦労していません。 本気で。

    鱚のフライ
    鰈の唐揚げ
    鰤の照焼き
    鯛の塩焼き
    烏賊のリング揚げ
    鰹のたたき
    鯵のフライ
    牡蠣フライ
    海老フライ
    鰯の甘露煮
    貝柱の天ぷら
    桜海老と玉ねぎのかき揚げ

そんな訳で、我が家では、月に何回か岐阜高島屋地下のお魚屋さんに魚を求め、出かけます。
近所のスーパーのように勝手良くは使えませんが。 「今日は●●よ」、とはいきませんよねえ。

そこで、“魚の冷凍保存”となります。
適当な魚が手に入らなかった時の常備食。

伊豆下田から「干物」をお取り寄せしたり、「魚の粕漬け」を準備したり。 これには重宝しています。

今回は、鈴波さんの「魚介味淋粕漬」をお取り寄せしました。



魚の「西京味噌漬け」や「粕漬け」は、いろいろありますが、『鈴波』 さんの商品は、一切れが他の品と比べて大きめです。
食べて充実感があり満足します。 しかも美味。

うちのKさんは、いつも言っています。 「あると重宝します。」



昨日いただいた 「真だい」 が旨かった。

焦げやすいので、焦がさないように注意しましょうね。

            『 鈴波  』

      住所 名古屋市中区栄3丁目7-23
      TEL ( 052 ) 261 - 1300

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶狭間タンメン

2019年02月20日 | 食は文化だ
岐阜県庁前店  岐阜市 2019.2.20

インフルエンザが、大流行しています。
インフルエンザ対策のために、ヤマダで加湿器を買い換えました。

お昼の時間だったので、どこかでランチでもということになりました。
隣に 『桶狭間タンメン 岐阜県庁前店 』 があります。
ラーメンの好きなKさんにつき合って、今日は “ラーメン”。



            野菜ラーメン 桶狭間タンメン

野菜ラーメンの 「桶タン醤油」 と「餃子」 をいただきました。

  桶タン醤油



  餃子


「桶タン醤油」は、美味しい野菜ラーメンでした。
辛さは、標準1と言うことでしたが、それでも、ぼくには少し、塩辛かったです。
辛さの好みの方には、辛味の“壺”がテーブルに用意されています。
壁に表示されているのは、辛さの段階表示2・3・4。某カレー店のようですね。

餃子も美味しかったが、4個という数がこれ微妙!

隣の方とのテーブルの距離が近いので、様子がよく分かります。
その方は、「野菜桶タン」を注文されていました。
野菜こんもり と、美味しそう。次回は、ぼくも増でいく。

      『 桶狭間タンメン 岐阜県庁前店  』

         住所 岐阜市薮田南5-1-1
         TEL ( 058 ) 278 - 5711


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンアスパラに豚バラ肉を巻き焼くだけ

2019年02月19日 | お昼のおひとり様ご飯
グリーンアスパラ  2019.2.19

グリーンアスパラやキャベツは、どこのスーパーでも手に入る手軽な食材。料理も簡単。
簡単ではあるが、彩りもきれいに、大変美味しい料理が出来る。
食欲もそそられる。

今日のビールのお供は、グリーンアスパラに決定。

先ずは、レシピの確認。

見つけたのは 、
アスパラガスを豚バラ肉で巻き、しょうゆベースの甘辛タレを香ばしく絡めました。

        箸が進む!アスパラの肉巻き




美味しかったのですが、この料理、アスパラを予めレンジでチンします。
アスパラの堅さの調整がなかなか難しい。
もっとシンプルに作れないか。

味の素のレシピから探す。
グリーンアスパラに豚バラ薄切り肉を巻き、塩と胡椒で焼く。

       グリーンアスパラと豚肉の巻焼き



アスパラに肉を巻いて、焼きながら塩と胡椒をパッパ。ハイ出来上がり。

美味しかった。 ビールもすすむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする