ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

DAIGOも台所 なすと挽き肉の煮込み

2023年06月30日 | お昼のおひとり様ご飯
おいしい煮物を教えて 2023.6.30

簡単に作れて、しかも美味しい「DAIGOも台所」の料理。
今日は、DAIGOも台所 2023年5月9日放送の「なすと挽き肉の煮込み」を作りました。



挽き肉を炒めて、なすを煮るだけの簡単料理なんだけど、美味しい。
ただ、なすの形を残すように煮るのは難しい。
とろっとしたなすも美味。
だから、これで良しとしよう。

  材料(2人分)
 ---------------------------------------------------------------------
  なす 2本
  豚ひき肉 150g
  青ねぎ 2本
  しょうが(薄切り) 10g
  サラダ油 適量
  ごま油 小さじ1

 ☆豚ひき肉の味つけ
  酒 小さじ2
  しょうゆ 小さじ2
  甜麺醤(テンメンジャン 小さじ1

 ☆煮込み調味料
  酒 大さじ1
  水 250ml
  しょうゆ 大さじ1
  砂糖 小さじ1 1/2
  オイスターソース 小さじ1
  こしょう 適量
  水溶き片栗粉 大さじ1~2
 ---------------------------------------------------------------------2
 作り方


1.なすは皮をむいて2cm厚さの輪切りにする。

2.青ねぎは斜め2cm幅に切り、白い部分と青い部分に分ける。

3.豚ひき肉の味つけの酒、しょうゆ、甜麺醤を合わせる。

4.フライパンにサラダ油適量を熱し、豚ひき肉を強火で炒めてしっかり水分をとばし、
  火を止めてを入れ、中火で炒めてからめ、弱火にして油の中で青ねぎの白い部分と
  しょうがの薄切りを炒める。

5.4に煮込み調味料の酒、水、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、こしょうを加えて
  強火で沸騰させ、なすを加えて落とし蓋をし、中火で6~7分煮る。

6.5に残りの青ねぎを加えて火を通し、水溶き片栗粉を2~3回に分けて入れてとろみを
  つけ、強火で仕上げ、ごま油を加えて器に盛る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜と豚肉のピリ辛マヨ炒め  脇雅代

2023年06月29日 | お昼のおひとり様ご飯
ピリ辛マヨ炒め 2023.6.29

『きょうの料理』3月号掲載 脇雅代 さんの「春野菜と豚肉のピリ辛マヨ炒め」を作りました。
もう春野菜の時季ではないのですが、野菜は美味しい。
新鮮、みずみずしい野菜のピリ辛マヨ炒め素敵な料理でした。

  甘くみずみずしい春野菜と、パンチのきいたビリ辛マヨが好相性!
  マヨネーズ×豆板醤のコクとうまみで、ご飯がどんどんすすみます。




    きょうの料理 2023年3月号
    春野菜と豚肉のピリ辛マヨ炒め : 脇雅代


  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
  春キャベツ (大)1枚(100g)
  新たまねぎ 1/2コ(100g)
  スナップえんどう 10本(80g)
  豚こま切れ肉 200g
  豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1~2

  塩・こしょう・マヨネーズ
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.キャベツは一口大にちぎる。
  たまねぎは1.5cm幅のくし形に切る。
  スナップえんどうは筋を取って斜め半分に切る。
  豚肉は大きければ一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってもみ込む。

2.フライパンにスナップえんどう、水大さじ2、塩少々を入れてふたをし、中火で2~3分間蒸し煮にする。
  スナップえんどうがしんなりとしてきたらふたを外して豚肉を加え、ほぐしながら炒める。
  肉の色が変わったらたまねぎ、キャベツ、塩小さじ1/3を加え、さらに炒める。

3.たまねぎがしんなりとしてきたらヽフライパンのあいているところにヨネーズ大さじ1、豆板醤を加えて
  混ぜ、さらに炒め合わせる。
  全体がなじんだら火を止め、マヨネーズ大さじ1~2を加えて混ぜ、器に盛る。

  POINT
  豆板醤はフライパンに直に当たるように加え、炒め合わせる前にしつかり加熱して風味をたたせる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまずや県庁前店 うな重

2023年06月28日 | 食は文化だ
なまずや県庁前店  岐阜市藪田南 2023.6.28

暑い日が続きます。
体力をつけようと、家族そろって、久しぶりに鰻を食べに行ってきました。
なまずや県庁前店』で、うな重をいただきましたです。




飛騨山椒」をかけて、肉厚の鰻をいただきました。
美味しかったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーク・ピスターシュ

2023年06月27日 | しあわせかんじるあまいもの
パティスリー ル・バニーエ  岐阜県瑞穂市 2023.6.27

特別の日ではなかったが、なんとなくケーキが食べたくなりました。
それで、バニーエ で「 ケーク・ピスターシュ 」とシュークリームを買ってきました。



ケーク・オ・フリュ」か、どっちにしようと迷ったのですが。



  ケーク・オ・フリュ     
  ケーク・ピスターシュ    

            『 パティスリー ル・バニーエ  』

           住所 岐阜県瑞穂市馬場春雨町2丁目46-1
           TEL ( 058 ) 327 - 7232


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵のはらわた/白井智之

2023年06月26日 | もう一冊読んでみた
名探偵のはらわた 2023.6.26

白井智之さんの作品は、今までに4冊読みました。
今回の『名探偵のはらわた』で、5冊目です。

  名探偵のいけにえ
  人間の顔は食べづらい
  東京結合人間
  おやすみ人面瘡

 kadobun
特殊な舞台設定や破天荒かつ不道徳な世界観を表現する作品が多くバラバラ殺人........
綾辻行人さんから「鬼畜系特殊設定パズラー」という称号も授けられた鬼才.........
 なるほど、なるほど。納得。



 「みよ子が地元を嫌ってるのは、親がヤクザだから?」
 「それもある。はらわた、今まで黙っててごめん」
 みよ子が頭を下げると、傷んだ前髪が一つ、醤油皿に落ちた。
 はらわたというのは原田亘の渾名だ。
 「謝ることじゃないよ。おれの親だってろくなもんじゃないし」


 亘はどうしようもない場合を除いて、暴力から距離を置いてきた。人は暴力に晒され続けると、痛みの感覚が麻痺してしまう。そうなったら終わりだ。うまく生きるには、うまく逃げるのが一番だ。

 現世で悪事をなした者たちは、死後、地獄へ落ちる。だが特異悪事をなし、人々を苦しめた者は、閻王に選ばれ、鬼として務めを果たすよう命じられることがある。これが人鬼だ。
 もしも召儺(おにやらい)により古城倫道が生き返ったとすれば、古城が死後、人鬼となっていたことになる。
だが数々の凶悪犯罪の真相を明かし、人々の平穏な暮らしを守った名探偵が、地獄に落ちるはずがない。この男の正体は、古城倫道を騙る偽者だ。
 「ちょっと待て。おれは死人だが鬼じゃない。他のやつらとはわけが違うんだ」
 男は両手を突き出して亘と距離を取ると、ふたたびシャツを捲り上げた。腹のミミズ腫れが露わになる。
 「おれは召儺で甦ったんじゃない。これが証拠だ」
 亘は妙につるんとした傷跡を見つめた。


 八十年後。今回の召儺は閻王も寝耳に水だった。地獄ってとこは昔から人手不足でね。鬼が減ったところに大量の死人が送られたら霊魂が収まらなくなっちまう。そこで閻王は鬼退治のためにおれを甦らせたんだ」
 召儺の儀式で迷惑を被ったのは、こちらの世界の人間だけではなかったということか。
 「どうしてあなたが選ぱれたんですか」
 「違う。選ばせたんだ。甦った人鬼の中に、八十年前におれを殺そうとした狼藉者がいてね。あいつだけ生き返ったんじや腹の虫が治まらねえ。おれが人鬼どもをまとめて地獄へ送り返してやるから、代わりに現世へ生き返らせろって閻王に持ち掛けたんだ。人鬼といっても生前はただの犯罪者に過ぎない。日本一の探偵の手にかかれば、見つけ出すのは朝飯前だ。閻王は人鬼の行方が分からず途方に幕れていたから、おれの提案に乗るしかなかった」
 「地獄へ送り返すって、どうやるんです」
 「簡単さ。ぶち殺すんだよ。魂は鬼でも身体は人間だ。息の根を止めれば死ぬ」
 男は自分の首に手を回すと、白目を剥いて舌を出した。浦野は何度生まれ変わってもこんな仕草はしないはずだ。


    『 名探偵のはらわた/白井智之/新潮社 』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均急落、3万3000円割れ

2023年06月25日 | 捕らぬ狸の経済


  6月23日
  日経平均 3万2781.54円(483.34円安)
  TOPIX 2264.73(31.77ポイント安)
  長期金利(新発10年国債) 0.365%(-0.005)
  1ドル= 142.88 - 142.90(1.10円安)


6月19日 3万3370円  13億1368万株 3兆6722億円
6月20日 3万3388円  13億1827万株 3兆8953億円
6月21日 3万3575円  13億0860万株 3兆8945億円
6月22日 3万3264円  14億5273万株 4兆0941億円
6月23日 3万2781円  15億8845万株 4兆4312億円

株探ニュース 2023.6.24
-------------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】11週ぶり反落、海外勢の先物売りで週末大幅安

今週の相場ポイント
1.日経平均は11週ぶり反落、3万3000円台割れ
2.中国人民銀が利下げ、景気減速への警戒感も
3.FRB利上げ長期化に懸念、グロース株に逆風
4.半導体株安の一方、銀行・商社株に買い
5.週末金曜は地合い変調、朝高後に大幅安


週間 市場概況
今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比924円(2.7%)安の3万2781円と11週ぶりに下落した。

今週は週初から方向感に欠ける展開が続いた。
手掛かり材料に乏しく、欧米株の動向に左右される流れに。
一転、週末金曜に大きな動きが出た。
海外勢とみられる先物を絡めた売りが噴出し、全体相場は大幅安。
日経平均は一時600円超の下げをみせた。


週明け19日(月)の東京株式市場は売りが先行した。
前週末の米国株市場が軟調だった流れを受けて利益確定の動きを誘発。
先物を絡めた売りに押され、日経平均は引けにかけて下落した。

20日(火)は反発したものの、小幅な上げにとどまった。
前日の米株市場が休場だったことで総じて手掛かり材料難のムードに。
中国人民銀行の利下げを巡ってやや上下に振れたが方向感は生まれず、引け際の一段高で辛くもプラス圏で着地した。

21日(水)も上昇。
前日の欧米株安を引き継ぐ形で、中国景気減速への警戒感も浮上するなか朝方は手控えムードが強かった。
ただ、その後は海外投資家とみられる買いが入り、下値を拾う形で戻り足をみせた。

22日(木)の日経平均は欧米株安が継続したことで反落。
前日の米株市場では米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ長期化への懸念からハイテク系グロース株に逆風が意識された。
東京市場でも半導体関連株を中心に下げるものが目立った。
一方、メガバンクや商社株には買いが流入し、TOPIXはわずかながらプラス圏で着地した。

23日(金)は地合いが変調をきたし、大きく売り優勢に傾いた。
1ドル=143円台への円安進行を追い風に日経平均は朝方高く始まったが、買い一巡後はマイナス圏に転落。
海外投資家が先物を中心に売りを入れたとの見方も広がるなか、下げ幅は一時600円超に達した。
引けにかけ下げ渋ったものの、3万3000円台を大きく割り込んでこの週の取引を終えた。


来週のポイント
来週は一旦の調整局面を意識する必要がありそうだ。
海外投資家の利益確定売りが観測されているほか、国内機関投資家によるETFの分配金捻出のための売りが警戒されている。
ただ、調整があっても日経平均の下値は3万1000円程度が限度だろうと思われる。


重要イベントとしては、国内では30日朝に発表される5月完全失業率と5月有効求人倍率が注目される。
海外では、27日に発表される米国6月コンファレンス・ボード消費者信頼感指数、28日発表の1-5月中国工業企業利益、30日に発表される中国6月製造業PMI、米国5月の個人所得と個人消費支出に注視が必要だろう。


日々の動き(6月19日~6月23日)

6月19日(月) 反落、先物主導で利益確定売りが優勢
       日経平均 33370.42( -335.66) 売買高13億1368万株 売買代金3兆6722億円


6月20日(火) 小反発、強弱観対立のなか商社株などが買われる
       日経平均 33388.91( +18.49) 売買高13億1827万株 売買代金3兆8952億円


6月21日(水) 続伸、朝安もハイテク株が買われ切り返す
       日経平均 33575.14( +186.23) 売買高13億0860万株 売買代金3兆8945億円


6月22日(木) 3日ぶり反落、欧米株安受け利益確定売りが優勢
       日経平均 33264.88( -310.26) 売買高14億5273万株 売買代金4兆0940億円


6月23日(金) 大幅続落、海外勢などの売りが膨らみ3万3000円台割れ
       日経平均 32781.54( -483.34) 売買高15億8845万株 売買代金4兆4312億円


セクター・トレンド
(1)全33業種中、24業種が値下がり
(2)トヨタなど自動車、ソニーGなど電機、島津など精密機器といった輸出株が大幅安
(3)値下がりトップの住友鉱など非鉄、信越化など化学、日本製鉄など鉄鋼といった素材株も安い
(4)内需株はまちまち。リクルートなどサービス、NTTデータなど情報通信は売られたが
  JR東海など陸運、積水ハウスなど建設は買われた
(5)金融株もまちまち。野村など証券が安いが三菱UFJなど銀行、三菱HCキャなどその他金融は堅調
(6)値上がり率トップはANAHDなど空運


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)
1(1) 全固体電池
2(3) 人工知能
3(5) 生成AI
4(2) 半導体
5(4) 水素
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)


ウエルスアドバイザー 2023.6.24
-------------------------------------------------------------------------------------
株式週間展望:波乱含みも下値買い余力残る

日経平均予想レンジ:3万1500~3万3500円


今週は海外勢の日本株買いの勢いが一服する中で中・小型株への資金シフトがみられたものの、年金などの月末リバランスが意識された終盤に日経平均株価が急落した。
一方、待ちに待った押し目とも考えられ、来週は業績面で安心感のあるものを中心に底堅い動きを示す銘柄も出てきそうだ。


    <年金リバランス重荷、利益確定売り拡大>

今週は日経平均が11週ぶりに下落し、23日の終値は3万2781円(前週比924円安、前日比483円安)とおよそ2週間ぶりに3万3000円を割り込んだ。
16日の年初来高値(3万3706円)までに3月末比で5664円(20%)上昇しており、その間一貫して現物株を買い越した海外勢は利益確定余地が大きくなっていた。

そうした中、月末のリバランスによる需給悪化を先取りする売りが膨らんだ。
国内最大の年金資金であるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は保有する金融資産に占める日本株の比率の目安を25%としており、直近までの株価上昇によってオーバーした分を処分する必要がある。


 大和証券では日経平均が高値を形成する過程にあった14日時点で、GPIFの日本株ウエートが27.4%に高まっていたと推計(16日付リポート)。
国内年金は外国人とは対照的に売り越しを続けてきたものの、その余地はGPIFに国家公務員共済連合会などの3共済を合わせて依然「3.7兆円かそれ以上」だと指摘している。


米国など海外の年金も同様の調整に動いている可能性があり、特に6月末に大規模なリバランスが生じるとみられている。
そのインパクトを警戒した向きが、短期筋などの利益確定売りと相まって株価急落につながった格好だ。


    <自部品や金融株持ち直すか>

ただ、これまでの急激な上昇に取り残されてきた投資家は少なくない。
リオープン(経済活動再開)に加え、企業のガバナンス改革が進むなど、日本株を取り巻くファンダメンタルズは変わっていない。
今後も年金の売りが上値の重荷として意識される一方、円安も輸出企業の業績に有利に働く中で下値の買いニーズは強いと考えられる。

23日は防戦一方の展開となり、日経平均の下値メドはひとまず25日移動平均線(23日は3万2145円)が分かりやすい。
ただ、上昇時と同様に、需給主導の相場の変動局面ではこうしたテクニカルのフシが当てになりにくい。

2013年のアベノミクス相場の日経平均の最初の押し目は、約22%の深さ(1万5942円→1万2415円)だった。
これを単純に当てはめれば3万円割れとなるが、まだそこまでの調整を視野に入れる段階にはない。
特に、業績のアップサイドが期待されるセクターは回復が早いかもしれない。
円安も追い風に、デンソー <6902> や豊田自動織機 <6201> などに注目したい。

また、7月の日銀金融政策決定会合におけるYCC(イールドカーブコントロール、長短金利操作)修正観測や、米銀のストレステスト(健全性審査)結果発表(現地28日)も視野に銀行や保険といった金融株も底堅さを発揮しそうだ。


来週の日経平均の予想レンジは3万1500~3万3500円と広めにとる。

国内では26日に日銀会合(6月15、16日開催)の「主な意見」が公表され、30日に5月有効求人倍率と失業率、6月東京都区部CPI(消費者物価指数)が出る。
米国では27日に6月CB消費者信頼感指数、29日に1-3月期GDP(国内総生産)確定値が控える。
このほか、中国で30日に6月PMI(購買担当者指数)が発表される。

  提供:ウエルスアドバイザー社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜいみ

2023年06月24日 | しあわせかんじるあまいもの
わらび餅専門店 門藤 岐阜駅店  名鉄岐阜駅東改札口横 2023.6.24

わらび餅専門店 門藤』の「小筥ぜいみ(ふくゆたか)」をいただきました。
初めていただくお菓子です。


 きな粉をまぶした「わらび餅」の大変美味しい菓子でした。

 門藤のきな粉へのこだわり
 きな粉は、次の三種類。
 ・ふくゆたか
 ・黒ごま
 ・深煎り

         『 わらび餅専門店 門藤 岐阜駅店  』

          住所 岐阜県岐阜市長住町2-11-1
          TEL ( 058 ) 216 - 5613



門藤岐阜駅店は、名鉄岐阜駅東改札口横に2023年4月に開店しました。




  warabimochi-kadofuji



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜エビの焼きそば

2023年06月23日 | お昼のおひとり様ご飯
日清焼きそば 2023.6.23

今日のお昼は、「桜エビの焼きそば」です。
焼きそばのなかで、一番好きな一品です。



作り方は、至って簡単です。
日清焼きそば」を、表記されたとおりにいためます。
キャベツを塩少々と適量なバターで炒め、キャベツが柔らかくなったら、桜エビを加え混ぜ合わせます。
炒めたキャベツに、日清焼きそばを戻し入れ簡単に混ぜ合わせて完成。
これで素敵な焼きそばのできあがり。びっくりする美味しさ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2023年06月22日 | お昼のおひとり様ご飯
お昼の定番 2023.6.22

お昼の定番と言えば、ラーメン、焼きそば、チャーハン。
退職して、お昼を手っ取り早く食べたい時も、やっぱり「ラーメン焼きそば」。しかもインスタントで。
ぼくは、毎日が「日曜日」の生活なので、焼きそばも少し手をかけて、豚肉、もやし、キャベツを入れて作りましょう。



もやしが美味しい素敵な焼きそばに仕上がりました。

  = 参考 =

  きょうの料理 2023年3月号
  もやしの和風焼きそば : 小林まさみ


  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
  中華麺(蒸し/焼きそぱ用) 2玉(300g)
  豚バラ肉(薄切り) 120g
  もやし(ひげ根を取ったもの) 1袋(200g)
  削り節 5g
  細ねぎ 5本

   =A=
  ウスターソース 大さじ4
  塩・こしょう 各少々

  サラダ油
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.耐熱ボウル(直径14cm)に削り節を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に1分間かける。
  指でもんでほぐす。
  細ねぎは5cm長さに切る。
  豚肉は3~4cm長さに切る。

2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、中華麺を並べる。
  時々へらで押さえながら、両面を計5分間ほどこんがりと焼いて取り出す。

3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、豚肉を入れて強火で炒める。
  色が変わって少しこんがりとしたらもやしを加え、1分間ほど炒める。
  サラダ油の量は、豚肉の脂を見て加減するとよい。

4.2を戻し入れ、ほぐしながらサッと炒める。
  の削り節、、細ねぎを加えて炒め合わせる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花翠(はなすい)

2023年06月21日 | 一歩あしをのばして
花翠 愛知県額田郡幸田町 2023.6.21

岡崎の叔父に用事が出来たので、岡崎に行ってきました。
新岐阜駅から、東岡崎まで名鉄を利用しました。
ロマンスカーの展望席が予約できたので、初めて展望席に乗ることが出来ました。
眺めよく、気持ちよい旅が出来ました。

叔父が、お昼に『花翠』を、叔父夫婦、娘さん、ぼくたち夫婦、5人を予約してくれました。
ミシュランのビブグルマンの評価を得たお店です。

 HANASUI


  前菜


  椀物

  甘鯛


  お造り


  焼き魚


  天ぷら


  酢の物


  炊き込みご飯


  水菓子


本当にお店があるのだろうか?」と思ってしまう山の中の細いほそい道の先、ナビでなければ絶対にたどり着けない所。
自然豊かな環境に包まれたなかに、花翠はありました。

新鮮なお刺身。クエがでました。
おとなしい味つけの前菜と椀物。
鮭と太刀魚の焼き魚。ホオズキとみようがとしょうがの酢漬け。
トウモロコシとなすの天ぷら。
〆の炊き込みご飯。
いずれも印象に残る美味しい料理でした。

                『 花翠

          電話 :(0564) 62 - 9556
          住所 : 愛知県額田郡幸田町大字深溝字大樋8-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする