ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

日経平均 今週も様子見ムードか

2020年08月30日 | 捕らぬ狸の経済


 8月28日
 日経平均 2万2882.65円(-326.21円)
 TOPIX 1604.87(-11.02)
 出来高 16億6610万株
 長期金利(新発10年国債) 0.050%(+0.010)
 1ドル=106.06円(0.06円安)


8月24日 2万2985円  7億7614万株 1兆5397億円
8月25日 2万3296円  12億0989万株 2兆1242億円
8月26日 2万3290円  8億5998万株 1兆6566億円
8月27日 2万3208円  9億2362万株 1兆7234億円
8月28日 2万2882円  16億6610万株 2兆8251億円


■株探ニュース 2020.8.8.29
--------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】小幅続落、安倍首相の辞任報道で週末に急失速

今週の相場ポイント

1.日経平均は小幅続落、週前半は堅調も週末に急失速
2.週前半は米株高を受けリスクオンに傾く
3.新型コロナのワクチン開発期待も後押し
4.週央は様子見ムードが強まり薄商いの中、上値重い展開
5.週末、安倍首相の辞任報道で一時600円超える急落


週間 市場概況

今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比37円(0.16%)安の2万2882円と小幅に続落した。

今週は、週前半に日経平均は水準を切り上げたが、週央は様子見ムードで上値の重い展開を強いられる形となった。
週末は「安倍首相の辞任」報道で急失速し、週前半の上昇分を帳消しにした。


週明けの24日(月)は日経平均が続伸でスタート、新型コロナウイルスに対する警戒感はくすぶっているものの、アジア株高が投資家心理を支えた。
ただ、売買代金は1兆5000億円台と閑散商いを極めた。

25日(火)は前日の米株高を受けてリスクオンに傾き日経平均は300円を超える上昇となった。
新型コロナのワクチン開発に対する期待が買いを後押しし、米株価指数先物が買われたのを横目に深押ししていた銘柄の買い戻しが活発だった。

26日(水)は狭いゾーンでのもみ合いとなり、日経平均は結局わずかながらマイナス圏で着地。
前日の大幅高の反動もあって上値は重かったが下値を売り込む動きも見られなかった。

27日(木)は主力株をはじめ広範囲に買い手控えられ続落。
ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の講演内容や、翌日の安倍首相の記者会見を見極めたいとの思惑が上値を重くした。

28日(金)はパウエルFRB議長の発言で前日のNYダウが上昇したことを受け日経平均は高く始まり上値を追う展開。
しかし、午後2時過ぎに「安倍首相が辞任の意向を固める」との報道が伝わると、市場ムードは急変し売りが殺到、日経平均は一時600円を超す下落となる場面もあった。
その後は買い戻され、結局300円強の下落で取引を終えた。


来週のポイント

安倍首相の辞任会見を受け、来週は不安定な相場展開が強いられそうだ。
ただ、28日は600円超安から急速に買い戻されており、下値は限定的とみられる。


日々の動き(8月24日~8月28日)

8月24日(月) 小幅続伸、下値に買い流入も薄商いが続く
         日経平均 22985.51(+65.21)  売買高7億7614万株 売買代金1兆5397億円

8月25日(火) 3日続伸、米株高受けリスクオンの買い継続
         日経平均 23296.77(+311.26)  売買高12億0989万株 売買代金2兆1242億円


8月26日(水) 小反落、前日の反動から目先の利食い売り優勢
         日経平均 23290.86(-5.91)  売買高8億5998万株 売買代金1兆6566億円

8月27日(木) 続落、薄商いのなか円高や米中摩擦などを警戒
         日経平均 23208.86(-82.00)  売買高9億2362万株 売買代金1兆7234億円

8月28日(金) 大幅続落、安倍首相辞任の報道で一時600円安
         日経平均 22882.65(-326.21)  売買高16億6610万株 売買代金2兆8251億円


セクター・トレンド

(1)日経平均は下落も、全33業種中22業種が上昇
(2)T&D、第一生命HDなど保険が値上がり率トップ、銀行も高い
(3)ANAHDなど空運は大幅続伸
(4)商船三井など海運、コマツなど機械といった景気敏感株の一角も買われた
(5)輸出株は日産自など自動車が堅調も
  日立など電機、オリンパスなど精密機器は低調
(6)セブン&アイなど小売り、NTTなど情報・通信、JTなど食品といった内需株は総じて軟調
(7)アステラス、中外薬など医薬品が値下がり率トップ


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数上位5テーマ)

1(1) 2020年のIPO
2(2) デジタルトランスフォーメーション(DX)
3(12) サイバーセキュリティ 国内38社のVPN情報流出と報道
4(7) eコマース
5(5) 2019年のIPO
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)



■モーニングスター 2020.8.29
--------------------------------------------------------------------------------

株式週間展望=安倍首相、辞任意向で波乱/米株動向が引き続きカギ/景気循環の自動車株注目

後場取引時間中に安倍首相の辞任の意向が伝わった28日、東京株式市場ではリスク回避の動きが急加速し、日経平均株価が一時前日比で600円超値下がりした。
2012年12月からの長期政権にピリオドが打たれることで、目先は上値が抑えられる可能性がある。
ただ、既定路線だったことを踏まえると、大きなトレンド転換には至らないと考えられる。


安倍首相の辞任理由は持病の潰瘍性大腸炎の悪化。
24日には第2次政権発足以降の連続在任期間が佐藤栄作元首相を抜き憲政史上最長を更新していた。
一報を受けた市場では、日経平均が前日比614円値下がりする場面があった。
終値は2万2882円(同326円安)と4日ぶりに2万3000円を割り込んだ。

ただ、安倍政治をめぐっては新型コロナウイルスへの対応などを通じて求心力が低下していただけに、政権交代は遠くないという見方が強かった。
このため、「引き続き米国株が方向性を決める」(みずほ証券の三浦豊シニアテクニカルアナリスト)状況とみられている。

新型コロナについては、英アストラゼネカや米国のモデルナ、ファイザーといった製薬会社によるワクチン開発が最終段階にある。
また、11月の米大統領選へ向けたトランプ、バイデン両候補が繰り広げる「リップサービス」もリスクオンムードの形成に一役買い、売りが優勢になりにくい情勢だ。

オンラインで開催されている経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」では、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長が27日の講演で、物価上昇率の目標の年2%を一時的に超えることがあっても低金利政策を継続することを表明した。
市場関係者の買い安心感を一段と強めた格好だ。

8月がほぼ終わり、相場に秋の訪れが近づく。
ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)の改善を受けて、景気循環セクターには資金が流入しやすくなりつつある。
中でも自動車は中国や米国の新車販売の復調といった好材料が増えている。
28日は保険や銀行株とともに、マツダやSUBARU、日産自動車など自動車株強さが目立った。

こうした動きは始まりにすぎず、これから本格局面を迎える可能性がある。
自動車産業のすそ野は大きく、株式市場でも物色の波及が広がっていく公算。
全体相場のボトムアップにつながりそうだ。

もちろんリスクは残る。
政変に関し、次の首相が決まるまでは様子見機運で上値を追いにくい。
また、海外では黒人差別に反対する「ブラック・ライヴズ・マター」の運動が再び激化してきているほか、米国と中国の間の軍事的緊張も高まった。
これらの要素が一段とエスカレートし、金融マーケットでも手控え感が支配的になる展開には十分に注意しておきたい。


日経平均の予想レンジは2万2300-2万3300円。 (市場動向取材班)

  提供:モーニングスター社


2020年8月29日 朝日新聞社説 『最長政権突然の幕へ/「安倍政治」の弊害精算の時』 は、首相在任7年8カ月の功罪がよく解説されていた。

野党やその支持者など、考え方の異なるものを攻撃し、自らに近いものは優遇する「敵」「味方」の分断。
政策の決定においては、内閣に人事権を握られた官僚の忖度がはびこり、財務省の公文書改ざんという、民主主義の土台を崩す前代未聞の事態を招いたことを忘れるわけにはいかない。

懸念されるのは、安倍1強が長く続く中、自民党内で闊達な論議がすっかり失われたことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤーと豚肉のしょうゆ炒め 山本麗子

2020年08月28日 | お昼のおひとり様ご飯
夏野菜 ゴーヤー  山本麗子 2020.8.28

  調味料は酒としょうゆだけ。
  「ゴーヤーの炒め物はいろいろつくってみましたが。
  窮極にシンプルでおいしいのがこれ!」と、
  山本さんいち押し満足レシピです。



             ゴーヤーと豚肉のしょうゆ炒め


うちのKさんが作るゴーヤーの炒め物は、「ゴーヤーチャンプルー」です。
ゴーヤーに豆腐や卵といろいろ入っています。
「ゴーヤーと豚肉のしょうゆ炒め」は、ゴーヤーと豚肉だけ。
至ってシンプルで作りやすいですが、素適に美味しい一品でした。

        きょうの料理 2020年8月号
        ゴーヤーと豚肉のしょうゆ炒め : 山本麗子



  材料と作り方

  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
    ゴーヤー 1本(250g)
    豚バラ肉(5mm厚さ) 120g
    赤とうがらし(小口切り) 少々
    削り節 1袋(4g)

    サラダ油・酒・しょうゆ
 ----------------------------------------------------------

  作り方

  [材料を切る
1.ゴーヤーは縦半分に切ってワタを除き、7~8mm厚さに切る。
  豚肉は食べやすい大きさに切る。
  ゴーヤーは薄すぎず、厚すぎず、炒めてもシャキッと食感の残る
  半月切りに。


  [炒める
2.フライパンにサラダ油大さじ1と赤とうがらしを中火で熱し、香りが
  出たら豚肉を炒める。
  焼き色がついたらゴーヤーを加えて酒大さじ1をふり、削り節の半
  量をふって炒める。

  [仕上げる
3.ゴーヤーに軽く火が通ったら、しょうゆ大さじ1/2と残りの削り節
  を全体にふり、サッと炒め合わせる。
  ゴーヤーは炒めすぎに注意。
  削り節の半量は仕上げにふって、風味を際立たせる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトとなすの豚にんにく炒め ワタナベマキ

2020年08月27日 | お昼のおひとり様ご飯
夏野菜の王様 トマトと茄子  ワタナベマキ  2020.8.27

「きょうの料理」2020年7月号表紙を飾った料理。
トマトとなすの素適な一品。

夏野菜の王様・トマト&なすに、豚肉とにんにくをプラスして夏バテも予防!
トマトはくずれすぎないよう、最後に加えましょう。



               トマトとなすの豚にんにく炒め

よし、作ろう!
ぼくも、早速挑戦してみました。

        きょうの料理 2020年7月号
        トマトとなすの豚にんにく炒め : ワタナベマキ



  材料と作り方

  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
    豚ロース肉(薄切り) 200g
    トマト 2コ(250g)
    なす 3コ(240g)
    にんにく(みじん切り) 2かけ分(20g)

    =A=
    みりん 大さじ2
    しょうゆ 大さじ2

    青じそ(好みで) 5枚
    かたくり粉・ごま油・酒・塩
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.なすはヘタを切って乱切りにし、水に3分間さらして水けをしっかりときる。
  トマトは6等分のしく形に切る。

2.豚肉は一口大に切り、かたくり粉大さじ2をまぶす。
  =A=は混ぜ合わせておく。

3.フライパンに、にんにくとごま油大さじ2を入れて中火で熱し、香りがたっ
  たらのなすを加え、油を吸ってしんなりするまで炒める。

4.なすを端に寄せ、あいたところにごま油大さじ1/2を足し、の豚肉を
  入れて両面に焼き色をつける。
  酒大さじ2を加え、ふたをして弱火で約3分間蒸し炒めにする。

5.中火にして=A=を加え、汁けがなくなるまで炒める。
  のトマトを加えてサッと炒め合わせ、塩小さじ1/5で味を調える。
  器に盛り、好みでちぎった青じそを散らす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月になって初めての外食 デニーズ 

2020年08月26日 | 食は文化だ
デニーズ  岐阜市 2020.8.26

新型コロナウイルス感染拡大のために、外出自粛の毎日が続いています。
今日は、待ち合わせと時間調整のために、久しぶりに 『デニーズ』 で食事をしました。

Kさんとは、向かい合わせに座らないで、斜めにそらして座ります。 気を使います。
なるべく話さないようにもしました。



お店には、意外に多くの年配のご夫婦やお友達同士の方々が食事に来てみえました。


             具たくさんのシーザーズサラダ


              アメリカンクラブハウスサンド


               海老フライサンド

デザートには、 「桃のチーズミニパルフェ」 をいただきました。




                『 デニーズ  』

           住所 岐阜市鏡島精華2-3-1
           TEL ( 058 ) 251 - 1521


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすと鶏肉のほたほた煮 松本忠子

2020年08月25日 | お昼のおひとり様ご飯
夏野菜 茄子  松本忠子 2020.8.25

    なすを甘辛く煮たシンプルな一品は
    季節になると何度でも食べたくなる味。
    しっかり味を含ませるように煮るのがポイント。
    次の日冷たいまま食べるのも美味しいので
    まとめて多めにつくるのもおすすめです。



              なすと鶏肉のほたほた煮

茄子の煮物。なす料理のなかで、ぼくは一番好きな一品です。
作って直ぐより、冷蔵庫で冷やして、次の日にいただくと味がよくしみて、これが、また、美味しいですよね。
ご飯のおかずに、お酒のおともに素適な和食です。

        きょうの料理 2020年7月号
        なすと鶏肉のほたほた煮 : 松本忠子



  材料と作り方

  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
    なす 5コ(400g)
    鶏もも肉 100g
    さやいんげん 100g
    だし カップ3

    =A=
    しょうゆ 大さじ5
    さけ・みりん 各大さじ3
    赤とうがらし(ヘタを除き、切り目を1本入れて種を除く) 2本

    塩・酒
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.なすはヘタを除いて縦半分に切り、皮に斜め3mm幅の切り目を入れる。
  ボウルに塩水をつくり、なすを5~10分間ほどつける。
  水1リットルに対して塩大さじ2が目安。

2.いんげんは筋を取り、熱湯に塩適量を加えてサッとゆでてざるに上げる。
  鶏肉は2cm角に切り、酒小さじ2をふっておく。
  鍋にだしを入れてひと煮立ちさせ、=A=を加える。
  鶏肉を加えて中火で煮て、アクが出たら除く。

3.1のなすをざるに上げ、サッと洗ってからを加え、ふたをして10分間ほど煮る。
  なすの色が鮮やかになったらいんげんを加え、ふたをしてさらに5分間煮る。
  なすもいけげんもクタッとなるくらいまで煮て、味を含ませる。




        煮汁はそうめんのつけ汁に

  残った煮汁はうまさたっぷり。
  しっかり味なのでそうめんのつけ汁にしてもおいしい。
  しょうがや細ねぎなど、好みの薬味をたっぷり添えて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリー ヘロインに酔うことほどいいものはなかった

2020年08月24日 | もう一冊読んでみた
チェリー/ニコ・ウォーカー  2020.8.24 

「訳者あとがき」の冒頭

 アメリカのオンライン・メディア、バズフィードの「戦争の英雄はいかにして連続銀行強盗犯になったか」とい記事を閲覧すると、まず目に飛びこんでくるのが、銀行の監視カメラに写った強盗犯の画像だ。帽子とマフラーで顔を描くし、拳銃を窓口係に向けている男、それがこの小説の作者、ニコ・ウォーカーだ。

そのニコ・ウォーカーが書いたのが、「アメリカ青春犯罪文学の傑作」と言われる 『チェリー』 です。

内容は、こんな感じの物語です。

 俺たちは赤い屋根に白い壁の家がならぶ通りに住んでいる。そもそも俺やエミリーのいるべき場所じゃない。俺たちは充分幸せに暮らしているが、悲しい気分になることもよくある。何もかもなくしていくような気がして。
 エミリーはときどき、つまらないことで思い切り俺にわめきたてる。まるで俺に何かできるはずだというように。


 ときどき俺は青春をむだにしているんじゃないかと考える。と言ってもいろんなものの美しさを知らずにいるわけじゃない。俺はあらゆる美しいものを心に受けとめる。心が締めつけられて死にそうになることもある。だから、そういうことじゃない。ただ、俺は、俺のなかの何かに、普通じゃない部分に、どこか引っぱられていくような気がするのだ。うまく説明できないけど。
 いまここにいるのは俺と、もう一人の男だけだ。男は俺と同じ歩道を歩いていて、同じブロックの反対側からこちらに向かってくる。そのうちすれ違うことになる。服装からすると年寄りっぽい、いいことだ。年寄りなら、俺のしていることなんて気にしないだろう。大事なのはいま銀行強盗をしてきましたって感じでふるまわないことだ。
 これから誰かに会いに行くって感じでふるまえ。
 警察大好きって感じでふるまえ。
 ヤクなんてやったことないって感じでふるまえ。
 アホみたいにアメリカを愛しているって感じでふるまえ。
 銀行強盗してきましたって感じでふるまうな。
 それと、走るな。
 大事なのは、走らないこと。


 俺にわかるのは、この世界はどこか変で、そういう変なところに自分がいるということだけだった。でも、俺は大学へ行った。大人たちに行けと言われたから行ったのだ。それは間違いだったが、選ぶことはできなかった。

 世の中には数えきれないほど女がいる。そのことを考えるとたまらない気分になることがあった。女はもの凄く大勢いて、みんな人生の初めには同じように明るくて、男のガキどもには見えない独特の世界を持っていて、秘密の言葉づかいやら何やらあるのに、そのうち俺たち男にすべてをめちゃくちゃにされてしまう。俺もいろんな獰猛な殺し屋みたいな女たちに心をズタズタにされたけど、俺が一度も疑ったことがないのは、そんな殺し屋みたいな女たちも、最初はまず男に殺されてるってことだ。つまり俺みたいな男に。

 俺はエミリーに電話をかけた。あなたっていい人ね、いろいろありがとう、かなんか言ってほしかったのだ。でも、彼女は俺の心を痛めつける決心を固めているみたいだった。俺は意味がわからず、首を横にふった。俺は言った。「あのさ、軍隊に入るって前に言っただろう。でも、あのとききみは何も言わなかったじゃないか」
 エミリーは言った。「それはどうせ適当なこと吹いてると思ったからよ」


 地獄への道は善意で舗装されているというが、エヴァンズ少尉にはその手の善意があった。俺は少尉が嫌いだった。

 それと俺は戦地でおぞましい経験をしたせいで、頭が変になった情けないいかれた野郎になってしまった。おぞましい経験をすると頭が変になるのは本当だ。根が凶暴なくそ野郎はそんなことにはならないと言うだろうが、どうせそいつらはアホなんだからどうでもいい。ともかく情けないいかれた野郎になっちまうとどうしようもない。もう死にたくなる。それと俺は幽霊を見るようになった。それから喋りすぎるようになった。俺はエミリーをひどい目に遭わせるようになった。たぶん彼女にもくそみたいな気分を味わわせたかったんだろう。

何時までも、年をとらなければ。
働かなくても生きていけるだけのお金があれば。
世界が平和ならば。

 いことと、ヘロインに酔うことほどいいものはなかった。エミリーと俺は一緒に暮らした。毎日がまぶしかった。仕事のことで悩むことはなかった。仕事なんかしなかったから。


        『 チェリー/ニコ・ウォーカー/黒原敏行訳/文藝春秋 』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均、買い材料難続き下値を探る展開か

2020年08月23日 | 捕らぬ狸の経済


 8月21日
 日経平均 2万2920.30円(+39.68円)
 TOPIX 1604.06(+4.86)
 出来高 9億1028万株
 長期金利(新発10年国債) 0.030%(変わらず)
 1ドル=105.51円(0.51円高)


8月17日 2万3096円  8億1922万株 1兆5014億円
8月18日 2万3051円  9億7425万株 1兆7717億円
8月19日 2万3110円  9億1533万株 1兆6966億円
8月20日 2万2880円  9億4567万株 1兆7748億円
8月20日 2万2920円  9億1028万株 1兆6777億円


■株探ニュース 2020.8.8.22
--------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】3週ぶり下落、買い材料に乏しく下値試す展開

今週の相場ポイント

1.日経平均は3週ぶりに下落、買い手掛かりに欠けるなか下値試す展開に
2.米国のファーウェイ輸出規制強化など米中摩擦の激化懸念が嫌気される
3.米国ではS&P500やナスダックが最高値更新とリスクオン相場継続
4.FOMC議事要旨ではFRBが追加緩和に消極的とみられ手控え材料に
5.週を通じて薄商いで売買代金は2兆円台を大きく下回る閑散相場が続く


週間 市場概況

今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比369円(1.58%)安の2万2920円と反落した。

今週は買い手掛かり材料が少なく、薄商いのなか、前週の日経平均が大幅上昇した反動もあって見送りムードの強い地合いとなった。
日経平均は再び2万3000円台を下回った。
また、売買代金は週を通じて2兆円台に大きく割り込む閑散商状となった。


17日(月)は日経平均が200円近く下げ、5営業日ぶりに反落した。
前週末の米国株が上昇一服となり、米中摩擦への警戒感なども背景に買いが手控えられた。
朝方発表された20年4~6月期のGDP速報値がリーマン・ショック時をはるかに上回る戦後最大の落ち込みとなったことも見送りムードを助長した。

18日(火)は米国が中国ファーウェイに対する輸出規制を強化すると発表、これがネガティブ材料となり続落となったが下げ幅は小幅だった。

19日(水)は前日の米国株市場でS&P500指数、ナスダック総合指数ともに過去最高値をつけたことなどが好感され反発。
ただ、上げ幅は60円弱にとどまった。

20日(木)は再びリスクオフとなり日経平均は230円の下げ。
FOMC議事要旨でFRBが追加緩和に前向きではないとの見方が広がり、米株安に追随する形となった。

21日(金)は日経平均が朝方は高く始まり2万3000円台を回復したが、その後は伸び悩んだ。
前日の米国株市場で主要株指数が高くナスダック総合指数は史上最高値を更新、これを受けリスク選好でスタートしたが、上値は重く、米中摩擦や円高基調を警戒する売りが上値を押さえた。


来週のポイント

来週も買い材料難が続くとみられるうえ、円高基調もあって下値を探る展開となりそうだ。

日々の動き(8月17日~8月21日)

8月17日(月) 5日ぶり反落、GDP落ち込みで利食い売り優勢
         日経平均 23096.75(-192.61)  売買高8億1922万株 売買代金1兆5014億円

8月18日(火) 続落、米中摩擦懸念と円高を警戒し売り継続
         日経平均 23051.08(-45.67)  売買高9億7425万株 売買代金1兆7717億円


8月19日(水)3日ぶり反発、商い低調も内需株買われ切り返す
         日経平均 23110.61(+59.53)  売買高9億1533万株 売買代金1兆6966億円


8月20日(木) 反落、米景気の先行き不安から2万2300円台割れ
         日経平均 22880.62(-229.99)  売買高9億4567万株 売買代金1兆7748億円


8月21日(金) 小反発、買い先行も円高基調を警戒し上昇幅を縮小
         日経平均 22920.30(+39.68)  売買高9億1028万株 売買代金1兆6777億円


セクター・トレンド

(1)全33業種中、26業種が下落
(2)値下がり率トップのソニーなど電機やダイフクなど機械といった輸出株が売られた
(3)国際石開帝石など鉱業、ENEOSなど石油といった資源関連株が安い
(4)三菱UFJなど銀行、東京海上など保険といった金融株も軟調
(5)ニトリHDなど小売り、三井不など不動産といった内需株の一角は堅調
(6)JAL、ANAHDなど空運が値上がり率トップ


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数上位5テーマ)

1(3) 2020年のIPO
2(1) デジタルトランスフォーメーション(DX)
3(2) 巣ごもり コロナ禍でも業績成長トレンドまっしぐら
4(4) 5G
5(14) 2019年のIPO
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)



■モーニングスター 2020.8.22
--------------------------------------------------------------------------------
株式週間展望=夏枯れも底堅いか、「物色の柱」不在/好需給が支え、米金融政策は注視

巨大IT企業やEV(電気自動車)大手のテスラを中心に盛り上がる米国市場に対し、日本株相場に覇気がない。
夏枯れムードを強めた今週(17~21日)は日経平均株価の上値が重く、前週比369円安の2万2920円と2万3000円を下回ったまま週末の取引を終えた。
ただ、需給面は依然として良好で、商いが低調なまま推移した場合も下値は限られそうだ。


東証1部の売買代金は今週半ばから2兆円を割り込み始め、エネルギー不足の様相を強めた。
日経平均は反発した21日も序盤の買いが一巡した後は勢いがなく、防戦一方といった動きで安値引け。
TOPIX(東証株価指数)も一時1600ポイントを割り込むなど、軟調な展開となった。

日米の株価指数を比較すると、今週の騰落率は日経平均がマイナス1.6%だったのに対しNYダウ(20日時点)はマイナス0.7%、ナスダック総合指数(同)はプラス2.2%と差がついている。
この間、米株はアップルの時価総額が2兆ドル(約210兆円)に達し、テスラは株価が1年前の10倍に近い2000ドルの大台に乗せている。

新型コロナウイルスをめぐる状況が国内外で予断を許さない中で、勝ち組銘柄への選別物色の傾向が強くなっている。
米巨大IT企業のような絶対的存在を持たず、テスラに相当する全員参加型の物色の柱も見当たらない日本は決め手に欠ける。
リード役として期待されるソニーも、アクティビスト(物言う株主)の売却が判明し相場の士気が下がった感がある。

もっとも、信用買い残の水準は低く、大崩れはしないという見方が市場では根強い。
ここ直近で調整を深めた半導体関連株の押し目を拾う動きの拡大も想定され、来週(24~28日)は日経平均が底堅さを示すと考えられる。

中期的には株式市場を支える米国の金融政策の動向が焦点だ。
FRB(米連邦準備制度理事会)が19日に公表した7月28、29日のFOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨は、追加緩和の期待をやや後退させる内容だった。
来週は米ワイオミング州ジャクソンホールでの経済シンポジウムが27、28日にオンライン形式で行われ、中銀首脳らの発言に注目が集まる。

27日に4~6月期GDP(国内総生産)改定値が出る。

日経平均の想定レンジは2万2700~2万3400円とする。 (市場動向取材班)

  提供:モーニングスター社



経済も政治も日本の社会もどんよりと重苦しい。
かんかんなのは、天気ばかりか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすのえびマヨ 杉本節子

2020年08月21日 | お昼のおひとり様ご飯
夏野菜 茄子なすのえびマヨ  杉本節子 2020.8.21

      フライパンひとつでつくれるなす料理を!

なすを切ってすぐ火を入れれば、アク抜きなしでも切り口が変色せず、
果肉がきれいに仕上がります。
なすのえびマヨは、なすのボリュームにレモン汁とうす口しょうゆ入りの
軽やかなマヨソースがからみ、いくらでも食べられそうな味わいです。


えびマヨと聞いただけで、食指が動きます。
今日は、「なすのえびマヨ」 を作ります。
えびは、塩とかたくり粉でしっかり下処理をし、背わたも取り除きます。
ぼくにとっては、本格的なえび料理の挑戦です。


                なすのえびマヨ

        きょうの料理 2020年7月号
        なすのえびマヨ : 杉本節子



  材料と作り方

  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
    なす 2コ(160g)
    えび(ブラックタイガー/殻付き/無頭) 6匹(150g)
    しょうが(皮ごと太めのせん切り) 2かけ分(20g)

    =あえ衣=
    マヨネーズ 大さじ4
    砂糖 小さじ2
    うす口しょうゆ・レモン汁 各小さじ1
    塩 2つまみ

    サラダ菜 適量
    貝割れ菜(食べやすく切る) 少々
    酒・塩・こしょう・サラダ油
 ----------------------------------------------------------

  作り方

  [材料の下ごしらえをする
1.なすはヘタを切り落とし、縦半分に切ってから長さを2~3等分に切る。
  皮に斜めに細かく切り目を入れる。
  えびは殻をむき、尾を残して背を開き、背ワタを除く。
  食べやすく切り、酒小さじ1と塩・こしょう各少々をふる。
  =あえ衣=は混ぜ合わせる。
  なすの切り目は厚みの1/3程度に深く入れると、火の通りが早い。

  [なすを焼く
2.フライパンにサラダ油を2cm深さほど入れて中火で熱し、なすを皮側から焼く。
  両面を計2~3分間焼いて竹串がスッと通るまで火を通す。
  紙タオルを敷いたバットに取り出し、油をきる。
  なすは油を吸うので、多めの油で焼く。
  皮の色も鮮やかに発色し、きれいに仕上がる。


  [仕上げる
3.2のフライパンにえびを入れ、中火で両面を焼く(油が足りなければ適宜足す)。
  酒小さじ1を加えて中まで火を通し、しょうがを加えてサッと炒め合わせる。
  なすとともに=あえ衣=に加えてあえる。
  器にサラダ菜を敷き、えびマヨを盛って貝割れ菜を散らす。

ビールのおともにと、昼食を作っているうち、こんなに本格的な(ぼくにとって)料理まで作れるようになりました。
油の処理が、出来ないため揚げもの料理は、難しいです。
新型コロナのために外食が出来ないので、昼食を自分で作って楽しんでいます。
今の生活、窮屈に感じますが、結構、楽しんでもいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジ麻婆なす 藤井恵

2020年08月20日 | お昼のおひとり様ご飯
夏野菜 茄子  藤井恵 2020.8.20

暑い夏は、火の前に立ちたくない。

そこで、レンジでチンするだけのレンチン料理。
お昼を手早く簡単に。 でも、美味しく。

なすの料理で、どなたでも好きなのが 「麻婆なす」 ではないでしょうか。
ぼくも大好きです。
そこでなるべく手間をかけずに作ってみました。

  レンジ麻婆なす です。

作り方は、至ってシンプル。
豚ひき肉に調味料を入れて、なすをのせるだけ。チン。
素敵な一品に仕上がりました。


                  レンジ麻婆なす

              きょうの料理 2020年7月号
              レンジ麻婆なす : 藤井恵


                皮に栄養がいっぱい

なすの皮の紫色はアントシアニン色素で、その主要成分は「ナスニン」。
水溶性のため、切ったら長く水にさらさないように。


  材料と作り方

  材料(2人分)
 --------------------------------------------------------
    なす 4コ(280g)
    豚ひき肉 150g

    =A=
    酒・みそ 各大さじ1
    しょうゆ 小さじ1
    にんにく・しょうが(各すりおろす) 各小さじ1
    豆板醤 小さじ1/2~1
    かたくり粉 小さじ1/2

    細ねぎ(小口切り) 少々
    オリーブ油
 --------------------------------------------------------

  作り方

1.なすはヘタを除き、一口大の乱切りにし、オリーブ油小さじ2をまぶす。

2.耐熱ボウルにひき肉、=A=を入れ、箸で均一になるまで混ぜる。
  のなすを全体に広げてのせ、ふんわりとラップする。

3.電子レンジ(600W)に6分間かけ、そのまま2分間蒸らす。
  取り出して底から混ぜ、器に盛り、細ねぎを散らす。



    POINT

  ひき肉はあらかじめ調味料と混ぜて味をしみ込ませる。
  なすは表面に油をまぶして乾燥を防ぐ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすとベーコンのスパゲッティ 味の素

2020年08月18日 | お昼のおひとり様ご飯
夏野菜 茄子  味の素レシピ 2020.8.18

なすとベーコンは相性抜群♪ 粉チーズをかければよりおいしく!

今日のお昼は、冷蔵庫を探れば出てくる 「茄子、ベーコン」 で作るスパゲティです。
好きなのは、「きのこスパゲティ」なのですが、夏は茄子がおいしい。
おいしい茄子をふんだんにいただきます。


==============================================================
  なすとベーコンのスパゲッティ
==============================================================


               なすとベーコンのスパゲッティ

  材料と作り方

  材料(2人分)  レシピ提供:味の素KK
--------------------------------------------------------------
  スパゲッティ 160g
  なす 2個160g
  ベーコン 3枚
  バター 大さじ1
  トマトケチャップ 大さじ3
  「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1
  スパゲッティのゆで汁 大さじ2
  パセリのみじん切り 適量
--------------------------------------------------------------


  作り方

1.なすは5mm幅の輪切りにする。
  ベーコンは3cm幅に切る。
  スパゲッティはたっぷりの湯に塩(1%塩分)を入れて表示通りにゆでる。

2.フライパンにバターを熱し、のベーコン・なすを入れ、なすがしんなりす
  るまで炒め、スパゲッティのゆで汁、「コンソメ」、のスパゲッティを加え、
  トマトケチャップをからめる。

3.器に盛り、パセリを散らす。

*お好みで粉チーズをかけてお召し上がり下さい。
*なすは油を吸収しやすいので、炒めている時に焦げつきそうになったら、
 スパゲッティのゆで汁を加えて火を通すと、余分な油を使わずに仕上げ
 ることができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする