美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

病気と考え方 2

2013-06-05 11:55:51 | 心と体

365日、スポーツクラブに通っていた方で

脳梗塞で倒れて、幸いにも身体の機能が

損なわれず、助かったのに

うつ病になった方がいます。

体のために、がんばって運動していたのに

病に倒れ、自信を失い、鬱になったそうです。

運動は大切ですが、やり方や、やり過ぎは

考えなくてはいけないと思います。

365日読けて通われるような方は

頑張り屋さんで真面目な方ですが

運動に執着しているのです。

その反動で、うつ病になったのです。

うつ病も執着が原因です。

傲慢で卑屈で批判ばかりして行動しないと

病気や不運を引き寄せます

自分が何に執着しているかに気付き

反省して感謝して改善して行動すれば

元気になり、運が良くなります。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病気と考え方 1 | トップ | 病気と考え方 3 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この方は目的と手段を取り違えたんですね。 (とまれみよ)
2013-06-05 13:50:57
「健康」は手段。その上で何をするかが目的。
「健康」が目的になってしまうと必ず裏切られることになります。
「健康の為なら死んでもいい。」という人が一番愚かですね。

お金を貯めて(稼いで)何かをするのが目的でお金はその手段。
 お金を貯めることだけを目的にしていると、いずれ夜な夜な通帳の数字を
数えることが唯一の楽しみになり 変な投資話にだまされたり「オレオレ助けて詐欺」にあうのです。

脳梗塞で倒れても今までのトレーニングのおかげで障害が残らなかったことを
感謝しないといけないですよね。
そんな小さな気づきが鬱から解放される一歩となれば良いのですが。

コメントを投稿

心と体」カテゴリの最新記事