美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

知識・情報化社会 2

2013-05-31 12:59:48 | 心と体

知識・情報化社会は、頭でっかちの社会です。

気を付けなければいけないのは

何も行動を起こさずに、人生が終わることです。

屁理屈ばかり、言い訳ばかり、批判ばかりして

人相が歪んだまま、人生が終わることです。

知識もお金も現実世界で、行動(運用)して

はじめて意味を持ちます。

知識や情報を行動・実践・運用しないための言い訳に使う事を

屁理屈と言います。

間違いなく運が悪くなります。

知識や情報やお金は有効活用しましょう。

間違いなく運が良くなります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識・情報化社会 1

2013-05-29 12:45:14 | 心と体

高齢化社会もすでに起こった未来ですが

知識・情報化社会もすでに起こった未来です。

知識や情報はその性質からして

バーチャルであり、流動的です。

めまぐるしく変化するものです。

その知識や情報に捕らわれたり

心(感情)をコントロールされないように

注意が必要となります。

知識・情報化社会は、行動や実践が大切です。

精神や道徳がその原動力になるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高齢化社会 4

2013-05-28 12:40:47 | 心と体

どんなに有名になっても

どんなにお金持ちになっても

100%死は訪れます。

どうせ死ぬのだから、好き勝手に我欲のままに生きる方もいます。

肉体は死を迎えますが、魂は永遠です。

それが解ると、愛・調和・感謝で生きることが

現実世界でも、幸せで豊かで美しい人生を送る

秘訣だと気付きます。

我欲に執着すると苦しいだけの人生になります。

愛・調和・感謝は苦しくも楽しい、愉快な人生になります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高齢化社会 3

2013-05-26 12:38:27 | 心と体

すでに起こった未来ですが

高齢者はお金に執着する方が多いようです。

日本人は良くも悪くも、お金の話を嫌います。

ところが21世紀は日本人も

庶民でさえ経済の勉強をしないと、愉しく生きて行くことが難しくなりそうです。

お金とは何か、経済とは何かと哲学することは

健康であることと同じくらい重要です。

そうすれば、オレオレ詐欺(母さん、助けて詐欺)にダマされなくなります。

お金を多く持っていることが幸せではありません。

経済(社会)のことを考えて

お金を循環させることが社会貢献です。

体と同じくお金も運動することが、健康の秘訣です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高齢化社会 2

2013-05-25 13:57:55 | 心と体

死生観は体にも影響を与えます。

老・死が苦しみと捉えると

苦しみの人生になります。

老・死が魂の向上と捉えると

魂の向上の人生になるようです。

年をとる程に、食事と運動は

積極的にマネジメントしないと

体や病気からメッセージが送られます。

それに感謝して改善することが

魂の向上のひとつのようです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする