美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

長患いの方に

2014-10-31 17:12:43 | 心・体と運命
長患いの方に多いパターンは

人様の好意や善意を

素直に受け取れない場合があります。

また入ってくる情報に対して

深読みし過ぎて懐疑的になり

不機嫌な場合もあります。

また身近な人に対して

憎しみや許せない場合もあります。

いずれにしても

心と体はつながっています。

病気は気の病です。

体のマネジマントのためには

心のマネジメントも大切です。

まず自分の心にある

不機嫌な心や許せない心を見つめてみてはいかがでしょうか。

運も良くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の国

2014-10-30 11:37:36 | 心・体と運命
日本は世界で最も成功した社会主義国家と言われます。

世界一長寿で、世界一お金持ちで

世界一の大都市を持ち、世界一先進国の中ではきれいな街で

世界一電車が正確で、世界一穏やかで・・・

色んな意味で日本は世界一の国ではないでしょうか。

今日の日本を創ってくれた先人の方々に感謝報恩が必要なのではないでしょうか。

これからは謙虚に自信を持って

大和魂を世界に発信しても良いのではないでしょうか。

明治維新時の近代化、戦後の経済成長のように

これからの高度精神成長はもう始まっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターニングポイント

2014-10-29 13:19:03 | 心・体と運命
歴史に学ぶには

だいたい15年でターニングポイントを迎えるようです。

1930年からの戦争の時代

1945年からの敗戦の時代

1960年からの高度経済成長

1975年からの一億総中流

1990年からのバブル崩壊

2005年からの小泉郵政改革(金融ビックバンの完成)・・・です。

2020年は東京オリンピックです。

まだ終身雇用制や専業主婦に安定を求めることは危険な幻想です。

2020年から戦後世代がぞくぞくと後期高齢者になってきます。

これからはますます

精神力・学力・経済力・体力の向上が重要になると思います。

心と体のマネジメント力の格差社会かも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親を恨まない

2014-10-28 10:10:54 | 心・体と運命
親御さんに限らないのですが、人を恨んだり、憎んだりしていると運が悪くなります。

30歳も過ぎてユーモアだといいですが、本気で親御さんを恨んだり、憎んだりしていると運が悪い人が多いです。

人間30歳にもなれば色々と社会経験を積んで普通は大人になっているはずです。

そうすると自然に親御さんも自分と同じ未熟者と言うことが解るはずです。

魂の向上のために生まれてきているのだから、未熟者でろくでなしの親御さんも当たり前にいます。

人情として自分の親にはしっかりしてもらいたいものですが、ダメな人もいます。

それでも恨まないことです。反面教師として学ぶことです。

少なくとも親御さんが生んでくれたからこそ、この世に自分がいる事は間違いないのですから感謝する事です。

どうしても許せなくても、感謝はできます。

スピリチュアル的には、親の否定は自分自身の自己否定になるからです。

ろくでなしの親でも、反面教師や距離を置くことにより感謝する事が出来ます。

人は魂の向上のために生まれて来たようです。

恨まず感謝すれば運が良くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習から学問へ

2014-10-26 14:21:51 | 心・体と運命
時代は採集・狩猟から農業へ

農業から産業(工業)へ

産業から知識・情報化社会へ移行してきました。

知識・情報化社会は

学習と学問が大切になると思います。

学び方を習うから

学ぶことを習慣にして

問題解決を学び

人生を問うことを学ぶまでが大切だと思います。

「学ぶとは人たる所以を学ぶこと」のようです。

学習から学問へ進むことは

知識・情報化社会や精神資本主義を

愉しく生きるための原動力になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする