美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

絆を取り戻すには

2024-06-09 19:07:34 | 心・体と運命

子が50代・60代になると

親も肉体的に弱って来るものです。

 

時代の流れと共に

社会や家族の在り方も変ってきました。

 

日本も貧しい時代は

地域コミュニティや家族が

助け合わないと生活が出来ませんでした。

 

高度経済成長を経て

日本が豊かになって来る程に

地域コミュニティや家族の在り方も変わって来ました。

 

戦後生まれの団塊世代の方々が

家族を作る頃は核家族が主流となって来ました。

 

現在はすっかり個人主義が増えました。

 

団塊世代の方々も後期高齢者となり

空き家問題も

老朽化するマンション問題も

孤独死の問題も

年々増加しています。

 

加えて

引きこもりを抱える

7040(親が70代・子が40代)

8050・9060問題も増加しています。

 

お金が有っても無くても

ゴミ屋敷化している家も多いそうですね。

 

また遺産相続争いも増えています。

 

僕は子育てと老人介護は

行政が音頭を取って

地域コミュニティで取り組むことが

ベターだとは思うのですが

現場を知らない政治家や役人や学者は

「家族の絆を取り戻そう」などと

お花畑な考えを持っているようです。

 

第二の人口ボリュームゾーンである

団塊ジュニア世代の方々も50代を迎えています。

 

現状を踏まえてリスクヘッジのためにも

気づいた人から

自立力と相互扶助力を高める方が

良いのではないでしょうか。

 

自分さえ良ければいい

自分の家族さえ良ければいい

というエゴイズムでは

なかなか問題解決は困難かもしれません。

 

新しい資本主義と超高齢化の今日

エゴイズムやお花畑な「家族の絆」ではなく

先ずは自分自身の魂の向上と

現実的に自立力と相互扶助力を高める方が

本当の意味で人と人との絆が

取り戻すことが出来るのではないでしょうか。

 

魂が向上して

現実的に行動して改善すると

人と人との絆が取り戻せることができて

運も良くなります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境や教育より大切なこと

2024-06-06 14:26:17 | 心・体と運命

子供の成長において

環境と教育が大切だとの説が一般的ですね。

 

それでも同じような環境と教育を受けているはずの

兄弟姉妹でも人生の歩み方は違うものです。

 

環境や教育以上に大切なことは

自分自身のではないでしょうか。

 

親御さん自身にとっても

子供に良い(と思われる)環境や教育を

与えること以上に自分自身の魂の向上を心掛ける方が

結果的には子供に良い影響を与えることが

できるのではないでしょうか。

 

経営の神様と呼ばれる

パナソニックの創業者である松下幸之助さんは

お父さんが米相場で失敗して一家離散となり

9歳で火鉢屋さんに丁稚奉公に入ったそうですね。

 

でもそこから魂を磨いて

現実の艱難辛苦を乗り越えて

経営の神様になったようです。

 

西洋哲学の祖であるソクラテスも

アテネでの市民に対する弁明で

「蓄財や名誉や評判ばかりを気にかけ

英知や真理や自分の霊魂を善くすることを

気に留めないのはなぜか?

 

それを恥辱とは思わないのか?

 

徳は金から生まれるものではなく

金や人間にとって必要なあらゆるものが

徳から生まれるのだ」と語っているようです。

 

新しい資本主義と超高齢化の今日

不安を煽るメディア洗脳は進み

詐欺師も横行する社会です。

 

ますます魂の向上が

環境や教育以上に大切ではないでしょうか。

 

魂が向上すると良縁も生じて

運も良くなります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿命と運命

2024-06-03 15:53:42 | 心・体と運命

宿命は変えることはできませんが

運命は変えることができます。

 

どんな時代やどんな国や

どんな親元に生まれたかなどは

原則的には変えられないですね。

 

でも自分の運命は変えることができます。

 

だから宿命を恨んだり

悲観したりする必要はありません。

 

恨んだり悲観したりすること自体が

運を悪くしてしまいます。

 

宿命は運命が良い方向に変われば

解釈も変わって来ます。

 

たとえば

新しい資本主義と超高齢化では

お金について考えることも増える時代ですが

たとえ金持ちの家に生まれようとも

貧乏な家に生まれようとも

どちらにしても一長一短です。

 

大切なことは

運を良い方向に変えることです。

 

たとえば

知り合いや友達がお金持ちになっても

羨ましがる必要もありません。

以外と悩みも増えているかもしれませんよ(笑)

 

大切なことは

人と比べることではなく

自分自身がお金に困らないようになり

お金をマネジメントできるようになることです。

 

どんな宿命に生まれようとも

マイナス思考は止めて

運命を良い方向に変えるように

清く・明るく・美しく

魂(命)を磨いて

今を一生懸命生きて行きたいものですね。

 

運が良くなれば

どんな宿命にも感謝することが出来ます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする