So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

わらび餅

2022-05-11 | 菓子&パン

デパートのレストラン街で食べた

ランチセットに入っていた

甘味のわらび餅は一切れだけで

物足りなかったので(笑)

家にもわらび餅粉のストックがあったはずと

探し出しました(;^_^A

賞味期限は少し過ぎているようですが

封を切っていないのでそれは無視して・・・

緩めの方が好きなのでお水を少々多めにして練り上げました。

温かいうちに切ったのでプルン・プルンでしたが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デミグラソース・オムライス

2022-05-10 | 料理

たまに食べたくなるオムライスですが

上にかけたり添えたりするソースは

手軽なので殆どの時はケチャップで間に合わせますが・・・

たまには洋食屋さんのように

デミグラソースを作ってみました。

スライスした玉ねぎをバターで炒めたら

中濃ソースとケチャップに赤ワインをそれぞれ大さじ2

醤油と砂糖を少々を入れて火にかけ

沸騰したら(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷しゃぶ

2022-05-09 | 料理

朝からどんよりと曇り空でしたが

午前中に映画を観てきました。

何人かの方のブログで

ほのぼのと優しい気持ちになるお話・・・と

主演の小林聡美さんや松重豊さんも

以前から好感が持てる俳優さんでしたので

映画『ツユクサ』公式サイト | 絶賛公開中

映画『ツユクサ』公式サイト | 絶賛公開中

小林聡美主演作。隕石が人に当たる確率は一億分の1。そのありえない偶然に遭遇した、ちょっと歳の離れた僕の大切な親友・芙美(ふみ)ちゃんの物語。

映画『ツユクサ』公式サイト | 絶賛公開中

昨日からまた大相撲が始まったので

夕飯の支度がかなりおそまつになっています。

殆どが切って並べただけですが

豚ロースをしゃぶしゃぶして氷水に取り

胡麻ダレとポン酢を用意して!

息子が京都の友人に紹介されたからと買って来てくれた

太秦の広東料理「菜館黄」の食べるラー油を

2~3滴垂らしすと

間違いない美味しさになるから不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束と今期初の冷やし中華

2022-05-08 | 日々のつれづれ

今日は母の日ですが

一日早く子供達から花束が贈られました。

毎年の様に鉢植えの紫陽花やカーネーションを

送ってくれることが多いのですが

マンション住まいなので

ベランダに並べるのも限界ですから

私からの希望で生花にしてもらったのでした(;^_^A

家の中の気温は暑くもなかったのですが

スーパーで見かけてつい籠に入れてしまったので

フライング気味ですが

今季初の冷やし中華にしてしまいした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ペンネ)フジッリ・アラビアータ

2022-05-07 | 料理

パスタの種類は沢山あるのですが

我が家でよく使うのは太さ1.6㎜のスパゲッティと

板状のラザニアやサラダにも使える小さめのマカロニ

たまに太い穴の開いたペンネも使うのですが

ペンネで作るのはバカの一つ覚えで

決まってチリパウダーを入れた

ピリ辛のペンネアラビアータばかりです(笑)

在庫にペンネが無かったので

誰かさんにもらったネジれたフジッリで代用して!

茹で時間をレシピより2分ほど増やしても硬めのパスタなので

トマト缶とシメジにミンチで作ったソースの量を

多めにして和えてみたら食べ易くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウンドケーキ

2022-05-06 | 菓子&パン

連休中は行楽地は何処も混みあったようですが

予定がなかった私たちは近場をフラフラと

ウォーキングがてらに散策しただけでした。

先日作ったサマーオレンジのピールや

友人に頂いたパインのピールにレーズンを入れて

18㌢のパウン型を使って2本

それより一回り小さな型はチョコチップを入れて

三本のパウンドを一度に焼き上げました。

焼きあがってすぐ食べるより

冷蔵庫に入れて翌日以降の方が

口当たりがしっとりして美味しく食べられるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青椒肉絲と稲荷ずし(?)

2022-05-05 | 料理

予定の献立はあく抜きした筍を使い切るために

青椒肉絲をメインにして

春雨の中華サラダや中華スープでも・・と

稲荷ずしをという人の要望に応えて

炊きあがったご飯を大急ぎで酢飯にして

オイスターソースで食べるはずの

ほうれん草は胡麻和えに

なんとも不思議な取り合わせになりましたが

二人だけの夕食はこんなものです(;'∀')

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーミル

2022-05-04 | 日々のつれづれ

次男が夕飯を食べに寄った時に

お誕生日祝いの代わりにと

珈琲豆を持って来てくれました。

自分が買っているのと同じものらしいのですが

最近はネスカフェ・バリスタを使うことが多く

気分によって粉コーヒーをマシーンで入れています。

珈琲豆をミルで引くことはなくなっていたのですが。。。

せっかくなので何年かぶりに

使い忘れていたミル(電動)を引っ張り出してきて

珈琲の香りを楽しもうかと思っています(;^_^A

夕飯は簡単と言う事もあるのですが

アラフォですが男子(?)にはやっぱり焼き肉で!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人・人・・・ひと

2022-05-03 | 日々のつれづれ

世間は大型連休の後半に入ったようですが

特に予定はない私たちです。

お天気も良いので眼鏡屋さんに行きたいというので

お隣の駅にあるショッピングビルまで電車で・・・

車内も10時過ぎにしては混雑していたのですが

駅からショッピングビルに続く遊歩道が

人で溢れているのには驚きました。

「子供祭り」という露店が両側に出ているのも

混雑している理由らしいのですが

混みあう前にお昼を食べて帰ろうと

レストラン街の『大〇屋』に行ったのですが

一足遅く満席になっていて

案内されたのは30分後でした。

私は春野菜のあんかけご飯を

ライスは少なめにとオーダーしたのですが

殆ど野菜ばかりで下にわずかにご飯が。。。

でも美味しくいただきました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ロース肉の塩こうじ漬け

2022-05-02 | 料理

塩こうじに漬けこんで置いた豚のロース肉を

オリーブオイルで焼いただけですが

他に調味料もいらず手軽なのに

焼き上がりは照りも出て美味しい~~

ポテトサラダにはいつもはスライスした玉ねぎを加えるのですが

最近異常に値上がりしている玉ねぎの代わり(?)に

水菜をざく切りして加えてみました

これはこれであり・・・かも(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする