カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

ランタナの花と贅沢な時間

2020-12-12 19:40:31 | 好きだったランタナ

〈11月7日撮影〉

 

ランタナの花は

本当に長い期間咲いてくれますね

 

 

 

12月に入った現在も

白い花がチラホラ残っています

 

 

 

背景の白い策の前に

ぼやっと浮かんでいる黒い物体は

バードバスです

 

小さな庭の

小さな宇宙で

生き物が交差する…

 

じっくりと、味わいながら

庭を観察していると

あっという間に時が過ぎて行く…

 

とても贅沢な日常ですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時が止まったままのランタナ

2020-01-21 19:57:13 | 好きだったランタナ

 

真冬の庭で

真夏の余韻を残したまま

ランタナの時が止まっていました

 

 

 

昨年の秋は

台風の影響で気温が高く

一気に冬になり

取り残された花は

散ることも出来なかったのですね…

 

 

 

というのは言い訳で(笑)

急に寒くなったので

年末に庭の手入れを怠ってしまいました

 

放っておくと

こんな風になるんだなぁと

しばらく観察して

剪定しました

 

かなり大株に成長したので

枝が伸びて小さな庭のスペースをかなり占領してます

シーズン途中に

一度切り戻しが必要だったのかも…

 

また、今年の花期になったら

どうするか考えます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらずに咲くランタナと共に

2019-08-11 20:14:29 | 好きだったランタナ

 

白いランタナの花が

初めてカリンの小径に登場したのは

2011年8月11日

ちょうど8年前の夏でした

 

 

 

毎年、変わらず

この場所で咲いてるランタナですが

庭の様子は変化しています

 

 

 

小さな庭で大きく育っていた

2本のオリーブの木が徐々に枯れ始めて

緑の木陰が消えてしまいました

 

すっかり葉が落ちてしまったオリーブの枝が痛々しく

これからどうするのか

猛暑の夏が終わるのを待って

対処しなければなりません

 

 

変わりゆくもの

変わらずにあるもの

時の流れと共に

変化しながら共に歩くものを

見守りながら

これからも、大切に過ごして行きたいです

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナの咲く庭を眺めながら…

2017-10-17 12:31:51 | 好きだったランタナ

 

先週末から雨が降り続き

秋を通り越して急激に寒くなりました

昨日の関東は12月並みの気温だったそうで

秋らしい日差しが恋しいです…

 

 

ちょうど一週間前に撮ったランタナです

この日は逆に10月にしては珍しく

夏に戻った様な蒸し暑さで

気温も30℃近くありました

 

 

今年の秋はどこへ行ってしまったのでしょう?

暑すぎたり、寒すぎたり

一週間の間に冷房から一気に暖房です

早く安定した季節に戻って

カラっとした秋晴れの青空を見上げたいですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の盛りに咲く白いランタナ

2015-08-09 23:13:53 | 好きだったランタナ

 

8月9日

猛暑の庭では

ランタナの白い花が元気に咲いていました

 

 

 

あまりの暑さに庭に出ることもなく

しばらく手入れもせず

ほったらかしのままでしたが・・・

 

 

 

真夏の強い日差しの中でも

ランタナは生き生きと

たくさんの花芽を付けていました

 

 

 

日が傾いた夕方になっても

この時期の庭は明るく

地面からの熱気を帯びていましたが・・・

 

それでも、ほんの少しだけ

風が涼しくなったような気がします

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする