カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

黄色のビオラ

2009-11-26 09:40:02 | 一年草

 

玄関前に吊り下げているプランターに

黄色のビオラを植えました

 

 

毎年この時期から

翌年の初夏頃まで花を楽しむことができます

 

 

同じ色の株を2つ選んだつもりでしたが

微妙に色が違ったみたい・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡いピンクの菊の花

2009-11-22 11:56:41 | 消えてしまった宿根草

 

今年も菊の花が咲きました

刺し芽もせずそのまま庭に植えたままの古株です

 

 

この菊の種類は何なのか未だによくわかりませんが

淡いピンク色の花がちょっと気に入ってます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローキューピット

2009-11-19 17:08:33 | 消えてしまった宿根草

  

ウィンターコスモス

キク科 ヒデンス属

 

イエローキューピットという可愛らしい名前がついています

 

 

淋しくなった晩秋の庭に

コスモスより一回り小さな花が咲いていました

 

 

なかなか花芽がつかなくて

今年は咲いてくれないのかと半分諦めていましたが

 

 

庭の片隅でひっそりと

傾き始めた太陽の光を浴びていました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの東京湾

2009-11-13 16:59:13 | お出かけ

 

去年の9月に来て以来

久しぶりに見る海です

 

 

遠くに羽田沖が見えます

何処へ向う飛行機かな

 

 

夕暮れ時の

刻々と変化する空と海の色にうっとりです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ

2009-11-12 10:20:03 | 野鳥観察・公園その他

 

水族館の外に出ると

 

 

ユリカモメが気持ち良さそうに空を飛んでいました

 

 

ユリカモメのいる池の奥には東京湾が見えます 

やっぱり海は気持ちいい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする