カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

雨宿り

2007-07-29 23:17:22 | 小さな生き物たち

2007.7.19

しばらく真夏日が続いていましたが、今日は午後から雷が鳴って恵みの雨が降りましたね
もうすぐ梅雨が明けるんでしょうか・・・

 


先日、網戸に小さなトンボがとまって雨宿りしてたんですよ~
青い蛍光色が美しく、全長2~3センチくらい
イトトンボでしょうか?


ちょっとニチニチソウへ移動してもらって撮影会してると
あっという間に飛び立って行きました

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のある場所~日々草

2007-07-14 11:20:52 | 一年草

2007.7.1

 

ニチニチソウ(キョウチクトウ科)別名 ビンカ

暑さに強くて新しい花が次々に咲いてくれる

とっても夏向きの花ですね


特にお気に入りなのが普通より小さい花が咲く品種「フェアリースター」

 

 

偶然お花屋さんで見つけてまたまた衝動買い

その他、通常のタイプも只今生育中です

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の盛り

2007-07-04 17:22:52 | 一年草

 

☆7月1日撮影☆

 

 5月に植えつけたミリオンベルのその後ですが・・・

2ヶ月近く過ぎた今たくさんの花を咲かせています


心を鬼にして切り戻した甲斐がありました

 

 


過去に植えた時は切り戻してあげなかったので

茎ばかり伸びてしまって花数が増えなくて・・・

 

 

成長するとだんだんメデューサの頭のようになってました

やっぱり植えっぱなしはダメですね

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする