カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

冬が来ても・・・

2008-11-09 18:46:29 | 一年草

 

立冬を過ぎても

我が家のマリーゴールドは

まだまだ元気に咲いています

 

 

植えた場所が悪くて

の間に

大きく育ったナスとトマトの陰で

今にも消えてしまいそうだったのに・・・

 

 

トマトを抜いて

日当たりの良い場所に移したら

みるみる復活してくれました~

 

先日、ナスの葉についた虫を食べにメジロが来たんですよ~

可愛かったなぁ~

また来ないかな~

ナスは抜かずに、しばらく放っておくことにしました

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の庭にて

2008-11-06 10:41:14 | 小さな生き物たち

 

 

庭に出て写真を撮っていたら

 

菊の葉の上を歩いている小さな虫を発見しました

 

カメムシの仲間?体調5~8ミリくらいで

 

濃紺の体が美しかった・・・

 

 

 

そして、ひらひらと目の前を飛び回っていた黄色い蝶々は

ウッドデッキの上でひと休み

キチョウは越冬する蝶なんですってね・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の花~フォルム

2008-11-05 18:56:08 | 消えてしまった宿根草

 

我が家の庭に咲いている菊は

前回の淡い色彩の花と、今回の黄色の花の2種類です

今年の5月に義父の家から株分けしてもらって植えました

 

 

夏の間、手入れをしてあげなかったので伸び放題のままですが

それが返って自然な感じでいいのかも・・・

植物は放ったままでも勝手に咲いてくれますね

 

 

蕾は丸くて可愛いのに

花が開くとゴージャス

フォルムが美しくて、秋の庭に彩りを与えてくれる花ですね

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の花~グラデーション

2008-11-02 19:58:00 | 消えてしまった宿根草

 

淋しくなった秋の庭に

咲き始めた菊の花

 

 

 

繊細な花びらには

優しい陽だまりがよく似合う

 

 

 

柔らかな色彩の

グラデーションに魅せられて 

 

 

漂うほのかな香りに

引き寄せられる

 

 

  

今年の10月でブログ開設2周年を迎えました

これからも、マイペースで更新を続けて行こうと思っています

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする