カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

6年ぶりの梅に心弾む

2021-02-23 15:35:33 | 身近な場所で咲く花

〈2月20日撮影〉

 

近所の梅林まで

写真を撮りに出かけて来ました

 

 

 

梅の花を撮るのは6年ぶりです

 

近年この時期は忙しく

買い物途中に、車から眺めるだけでした

 

 

 

今年はまだ三分咲きという感じですが

満開に近い木もありました

 

 

 

2012年に梅林を分断する道路が開通して

便利にはなりましたが

昔の静かな梅林の面影はもうありません

 

 

 

撮影している間も

渋滞している道路から聞こえる車の騒音に

ストレスを感じ

マスクをしているので

梅の香りを楽しむ余裕はありませんでしたが…

 

花は昔と変わらず

新しい望遠レンズの使い心地が良くて

心は弾んでいました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜の花

2017-04-11 22:48:14 | 身近な場所で咲く花

 

木瓜の花

3月下旬、夫の実家で咲いていました

 

 

 

義父が大事に育てていた庭木を

今までじっくり観察したことがありませんでした

 

 

 

それどころか、柚子の実を収穫するときに

足元で伸びている枝が邪魔で

かなり雑に剪定をしてしまいましたが…

 

 

冬の間

にょきにょき四方へ伸びている枯れ枝に

こんなに綺麗な朱色の花が咲くとは

思いもしませんでした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて知るネムノキの存在

2015-07-26 23:41:34 | 身近な場所で咲く花

 

近所のお散歩コースでネムノキを見つけました

マメ科 ネムノキ属

 

長く伸びているのは”おしべ”だそうですね

 

 

何度も通った道なのに

周りの緑にまぎれていて

今まで気が付きませんでしたが

 

 

 

ネムノキの花を見るのは

初めてです

 

ふんわりとしたピンク色が

その存在を知らせてくれました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時の黄色い花たち

2015-07-23 23:46:18 | 身近な場所で咲く花

 

7月23日

夏と言えば

向日葵ですね 

近所の畑で咲いているのを見つけました

 

 

 

これは何という花でしょうか?

 

昼間はあまりにも暑いので

夕方になるのを待ってお散歩に出かけましたが

名前も知らない花ばかり・・・

 

 

この花も、植物図鑑で見たことあるような・・・?

 

写真を撮ったのは

日も暮れようとしていた、午後6時

少しは涼しくなったかなぁと思ったのですが

まだ昼間の蒸し暑さが残っていました

 

 

これは、キバナコスモスでしょうか?

 

黄色という色は

夕暮れ時でもよく目立ちますね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槿の水滴も乾いてしまいました

2015-07-20 22:18:24 | 身近な場所で咲く花

 

7月16日

お隣さんの庭の槿が

次々に花を咲かせています

 

 

 

先週、通り過ぎた台風が

大粒の雨を降らせて行きました

 

シャワーを浴びたように花弁に付いた雫が瑞々しく

涼し気に見えますね 

 

 

予想通り

台風の後は梅雨が明けて猛暑となり

庭のすべての水滴は

あっという間に乾いてしまいました

 

これから夏本番ですね

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする