カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

ヒヨドリの謎が深まる(動画あり)

2024-04-30 20:18:22 | 野鳥観察・ヒヨドリ

〈3月23日撮影〉

 

お向かいの金木犀に止まってるヒヨドリ

この日は気温が低かったのか

体を丸くしてます

 

 

 

咲き始めた花桃の花が

背景に写り込んで

なんだかメルヘンチックですが(笑)

 

 

 

膨らんでるので

貫禄がある感じに見えるし

やっぱり、この子も

初代キーちゃんかな?

 

となると、今まで2代目キーちゃんと思ってた子も

初代キーちゃんだったの?

それとも、違うヒヨドリ…?

 

うーん、わからない…

 

 

 

動画も撮ってみましたが

すぐに飛んで行っちゃった…

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリの初代キーちゃん現る!?

2024-04-29 19:43:13 | 野鳥観察・ヒヨドリ

〈3月22日撮影〉

 

GWに突入して

4月も終わりそうなのに

まだ、3月の庭です

 

花梨が芽吹き始めて

桜もまだ咲いてない時期

 

 

 

あれ?

この花梨の枝は

初代キーちゃんの特等席で

他のヒヨドリが止まったことがありませんが

 

え?

この子は

口ばしの付け根にうっすら傷跡が見える…?

 

 

 

え?え?君は

初代キーちゃんなのっ!?

そういえば、ドーンとしてて

貫禄がある気もするし…

 

 

 

今まで姿を見せなかったのか

私が気付かなかったのか

この日、たまたまやって来たのか…

 

はて…?

 

あの枝に止まってるんだから

やっぱり、初代キーちゃんでしょと

そう、勝手に思ってます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロのカップルも綺麗に見えます(動画あり)

2024-04-03 20:06:52 | 野鳥観察・メジロ

 

ヒヨドリが水浴びしてる合間に

メジロもちょろちょろっと来てます

 

 

 

この2羽も

いつも同じカップルなのかは不明ですが

 

 

 

ヒヨドリよりも

さらに個体の判別は難しそう…

 

 

 

でも、いつもこうやって

仲良く水浴びしてます

 

 

 

目の手術後は

メジロも綺麗に見えます

 

もっと、ウグイス色の様なイメージでしたが

(ウグイスは写真でしか見た事ありませんが)

胸元の黄色が鮮明で

こんなに黄緑色が濃かったのね!と

またまた感動してます

 

そして、昨日もう片方の白内障手術が無事終わりました!

今はまだ眼帯をしてますが

両目で観察する日が待ち遠しい

 

 

 

 

動いてる野鳥たちも

見つけ易くなりますね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする