カリンの小径

身近な自然の中で想う日々のこと

桜と楽しい思い出のある公園へ…

2020-03-31 20:01:15 | 

3月26日撮影

 

この日を逃したら

今年はお花見が出来なくなると思い

夫と二人、近所の公園へ…

 

 

 

過去の記事で確認すると

この公園を訪れるのは

なんと、2年ぶり!

 

 

 

このブログを始めて以来

そんなに間が空いたことは

無かったのに…

 

 

 

過去の忘れたい出来事

苦い思い出…

日々の様々な事から解放されるには

青空の下を歩くのが一番!

 

 

 

桜の花を眺めていると

気持ちのリセットが出来る

この公園は

楽しい思い出のある場所

 

 

 

私が撮影に夢中になっていると

夫が桜の枝にいる

蜘蛛を見つけました

 

カメラを向けると

花の裏に隠れてしまうので

小さくて賢い蜘蛛と

しばらく格闘(笑)

 

夫と一緒に生き物観察

また、楽しい思い出が増えました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりやすい天気と日々のストレスに…

2020-03-29 19:22:14 | 小さな庭の四季

3月23日撮影

 

今日は、珍しく雪が降り

庭の草花も

重たい雪にぐったりしてます

 

 

 

先週の内に

庭の様子を撮影しておいて

良かった…

 

 

 

春の天気は変わりやすく

気温の変化も激しいですね

 

 

 

シンボルツリーの

花梨の蕾のピンク色と

 

 

 

足元に咲く

ヒメツルニチニチソウの青色に

 

束の間だけでも

癒されたい…

そんな気分です

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は早く姿を見せたキバナイカリソウ

2020-03-27 19:54:32 | 半日陰の玄関ポーチ

3月23日撮影

 

キバナイカリソウって

花の形が船の錨に似てるから

付いた名前らしですね

 

 

 

細い茎を伸ばし

ゆらゆらと咲く儚げな姿に

毎年癒されてます

 

 

 

ハナニラとの競演は

いつもの年なら

4月に入ってから始まりますが…

 

 

 

今年はもう

待ってられないとばかりに

一気に姿を見せてくれました

 

ピンクと黄色の組み合わせ

春らしい庭の風景ですね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色のハナニラが咲き始める頃…

2020-03-25 18:34:09 | 半日陰の玄関ポーチ

3月21日撮影

 

ハナニラが咲き始めました

今年はやっぱり、開花が早い…

 

 

3月23日撮影

 

お彼岸の連休中は

お墓参りに行っただけ

 

今は、なるべく外出を控えています

 

 

 

庭に出て

花の観察をするだけでも

毎日、楽しい

 

 

 

ハナニラが咲き始めると

そろそろソメイヨシノが満開になる頃ですね

 

まだ、3月なのに…

今年の春は本当に早足で

準備が追いつきません

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力的なピンク雪柳の色の変化

2020-03-21 19:13:11 | ユキヤナギ

3月11日撮影

 

クリスマスローズを見下ろすように

ゆらゆらと枝が揺れる

ピンクの雪柳

 

 

 

開花したばかりの花は

ピンク色の蕾が残り

華やかな印象です

 

 

3月15日撮影

 

満開になった花は

ピンク色から白色が多くなり

 

 

ほんのり残る薄い色と

長い枝が優雅で

 

この姿こそが

雪柳の魅力ですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする