今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ペペロンチーノ&タルタルサラダ

2022年10月20日 | 家ごはん

 

 

この人のブログって…

洋食の時は結構派手なのよね。

なぁんて思っていらっしゃる

そこの、あ・な・た !!

 

赤いギンガムチェックの

ランチョンマット

今日は、いつもより

っと派手かも…。

 

 

そんな日の夕食です。

 

 

 

帆立のバター焼き

貝を見た時には

大きなホタテだと思いましたが

捌いてみれば…

貝柱が

そんなに大きくもなくて…。

 

ヒモの上に

半分に切った貝柱を置き、

バターをのせてグリルへ。

まだ生っぽさが残るうちに

取り出して

醤油をたらしました。

 

 

ブロッコリーと海老の

タルタルソースサラダ

茹でたブロッコリーと

サラダ海老を

粗みじんに切った

「いぶりがっこ」を混ぜ込んだ

タルタルソースで絡めたもの。

 

小さいながらも

ポリポリと食感の良い

「いぶりがっこ」が美味しい。

 

 

アーリオ・オリオ

ペペロンチーノ

用意したのは

スパゲッティ(フェデリーニ)、

大蒜(みじん)、

種を取って千切った赤唐辛子。

 

スパゲッティを茹でている間に

フライパンにオリーブオイル、

大蒜、赤唐辛子を入れて火にかけ、

焦がさないように、

じっくり炒め、

頃合いを見計らって

スパゲッティのゆで汁を加えました。

 

かつて、洋食の料理教室で、

油と茹で汁が馴染んで

トロッと乳化すれば、

脂っぽくならないからと

教えられたことを

今でも忠実に守っています。

 

 

我が家は、

大蒜好きで、辛い物好き。

 

だから、大蒜も赤唐辛子も

たっぷり加えたので

我が家好みに

美味しく仕上がりました。

 

※  最後に振りかけようと

パセリのみじん切りも

用意していましたが

すっかり忘れてしまいました。

 

赤いお皿に黄色いスパゲッティ、

そこに緑のパセリを散らせば

もう少しきれいだったのにと

残念…。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)