今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

鶏手羽と大根の煮物

2022年10月29日 | 家ごはん

 

 

寒くなると

俄然、温かいものが

食べたくなって…。

煮物が二種類にも

なってしまいました…。

 

 

そんな日の夕食です。

 

酢の物

胡瓜、ワカメ、茗荷で。

 

 

のらぼう菜ときざみ揚げの

サッと煮

この日使った「のらぼう菜」は、

埼玉県産でしたが

もともと江戸東京野菜なので

関東以外の方には

珍しいかもしれません。

 

見た目は

大根菜に似ていますけれど

大根葉よりは少しだけ固く

美味しい青菜です。

 

 

お刺身盛り合わせ

本鮪中トロ、真鯛、サーモン

もうちょっと食べたい。

そう思いましたが

そのくらいが一番

美味しいのかも…。

 

 

鶏手羽と大根の煮物

鶏手羽と大根と茹で玉子を

コトコト煮て、

蕪の葉は最後に

サッと煮汁にくぐらせました。

 

少し大きく

 

煮物の味付は

いつも適当なので

時には薄かったり、

また濃すぎたりしますが

今回の煮物は見た目と違い、

そんなに濃い味には

なっていなくて…、

 

たまたまですが

とても美味しかったです。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (6)