ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

長野緑地で走ったよ  140830

2014年08月31日 22時34分34秒 | サラちゃん
土曜日の夕方、お父さんもおかあさんも 草取りに疲れちゃったから

サラちゃんとお散歩に行くことにしました。

サラちゃんをのびのびと遊ばせたいと思って、

「長野緑地」に行きました。



車の中で、サラちゃんは お出かけムードで嬉しそうです。






雨は降っていないけれど 曇りで、

だあれもいません。



草丈が高くなり、向こうが見えません。

子供たちも遊びに来ていないようです。




この辺りは、遺跡がありますね。






お父さんとしばし戯れて…




嬉しいサラちゃんの 変顔!





さあ、だあれもいないから 長い紐でのびのびと遊べるね。





「どっちに行こうかな?」




「高いほうに上ってみよう。」




「ここは、草を刈ってあるよ。」




「冷たくて気持ちがいいよ」




「ルンルン、どこまでも走るよ。」






たくさん走って 走って

「あらっ!  橋があるよ。」



サラちゃんは、橋の上から流れる水を見ているよ…

どうするかな???





ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村














コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様一杯の朝散歩 140830

2014年08月30日 16時10分42秒 | サラちゃん
今朝は、本当に、本当に久しぶりのお日様に出会いました。

朝は、結構冷えていたので お日様にあたっていい気持!!

フウの並木も緑がきれいです。




歩く道に三人の影法師がくっきり!







これも、久しぶりね。






サラちゃんお座りしてちゃんと撮ってねって言ってるの?






なんだか今朝は、元気良くなり過ぎじゃない?



張り切って歩くサラちゃんでした。





ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村












コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記15 クレラー・ミューラー美術館 140729

2014年08月29日 23時53分20秒 | 旅行
「クレラー・ミューラー美術館」は、

オランダの デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内にある美術館。

主に、19世紀~20世紀の世界的に有名な作品があり、

特に、フィンセント・ゴッホの大規模なコレクションがあります。







公園の入り口を入ると





ジョンおじさんがデ~ンとお迎えです。




でかいでしょう?



広い公園内には、このような作品がたくさんあります。




ゴッホの作品を中心に鑑賞しました。



珍しい鳥の作品


















































自由時間には、広い公園内の十分の一くらい散歩しました。

工房があったり、彫刻家の仕事を見たり、参加型のものがあったり…



個人のお金持ちのヘレン・クレラー・ミューラーさんが

ゴッホ大好きで収集されていたので、たくさんの作品が

保護され、みんなに楽しんでもらえているんだね。







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩  140824

2014年08月28日 23時34分16秒 | サラちゃん
雨が降ったりやんだりですが、次第に雨の量も少なくなってきました。

川の水も量が減ってきています。

「あれっ! あんなところにボールがあるよ。」




ボール大好きなサラちゃん、とっても気になります。



「取りに行きたいなあ。」

川に飛び込みそうなサラちゃんです。



安部山公園で久しぶりに ベンチで休憩。



相変わらずお父さんにべったりです。




「お父さん、お日様照ってきたから歩こうよ。」



珍しく影が出るほどの日の光です。

サラは、嬉しいのかな?





フウの並木を下ると 空き地だったところが工事に入っています。






「おかあさん、二つの空き地が連なって
 
 広い土地になってるね。何ができるのかな?」








ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記NO.14 デ・ハーグシェクラウスで昼食 140729

2014年08月27日 22時02分16秒 | 旅行
「真珠の耳飾の少女」などを楽しんだ後は、

ハーグの名前の付いた大きなお店で御昼ごはんです。




お店の前にたくさんの椅子が並べられています。






落ち着きのある、ゆったりとしたお店です。

でも、そとで食べるのが好きなのですね。






献立はスープ、ヒュッツポット、ケーキです。

スープ (具だくさんの野菜スープ)



色々な野菜を十分にいただけましたよ。

食べきれないほどでした。





ヒュッツポット  (ニンジン入りマッシュポテト、でかソーセージ乗せ)



シンプルだけれど、美味しかったです。




ケーキ  ラズベリーケーキ



コーヒーを頼めば良かった!





外に出ると、自転車が勢いよく通っています。





店の前にこんなに立派な自転車道路があるのです。



オランダでは、自転車優先ですから、

歩く人が気をつけなくてはいけません。





街を少し歩いてバスの待つところへ。

良い運動です。








「クレラー・ミューラー美術館」へ向かいます。






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水神様にお参りしたよ  140826

2014年08月26日 23時45分03秒 | サラちゃん
朝のお散歩でいつも通る「水神社」

いつもは下からお参りだけれど、今日はきちんとお参りしました。



サラちゃん、この水は飲むのじゃないよ。







サラちゃん、おて手をきれいにして…






「お父さんはどうやっているのかな?」






「私も お参りできるよ。」






「「和気清麻呂公」の像があるよ。私もお利口になるかな。」





サラちゃんは、何をお願いしたかな?


たくさん歩いた後だから、すこし、休憩になったね。







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記NO.13  真珠の耳飾の少女 140729

2014年08月25日 23時15分58秒 | 旅行
デルフト焼きの工房見学の後
 
ハーグへ。





オランダの政治の中心 「ビネンホフ(国会議事堂)」の中庭を通って







もと、お城だった…
















首相もここの中庭にあるアイスをよく食べるらしい。






「マウリッツハウス王立美術館」に着きました。





もと伯爵の邸宅で オランダで最も美しい建物といわれている。



17世紀オランダの名画が集うところ。



「真珠の耳飾の少女」 フェルメール




「デルフトの眺望」 フェルメール








「テュルプ博士の解剖学講義」 レンブラント




































ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと外でゆっくり! 140823

2014年08月24日 16時49分51秒 | サラちゃん
やっと、この日は雨が降らない貴重な一日。

サラちゃんの外のお部屋は、しばらく使えなかったけれど、

落ち着いて過ごせます。




いつも扉を飛び越えて脱出するので ドアを除けてしまいました。





テーブルも外にくっつけて配置して 広くなりました。





その代り部屋の真ん中にひもでつなぐことになりました。






「今日は、おかあさんとこの部屋で遊ぶよ。」

おやつをパクパク。





おかあさんは、椅子で新聞を読んでいます。

足元でサラちゃんは、パクパク。






おやつを食べたら、お昼寝していてね。






「おかあさんは、どこかいっちゃうの?」






「ここでひとりじゃつまんないよ。」





サラちゃんは、お尻を向けてふくれているようね。



おかあさんは、今からボランティアに行くんだよ。

みんな待ってるから、歌を歌ってくるからね~。

お利口にしていてね。





ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村













コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行記NO.13 デルフト焼き工房B 140729

2014年08月23日 09時56分53秒 | 旅行
デルフト焼きの工房内では、静かに黙々と作業が進められていました。

















絵付けをしたものを、しっかりやいて






最後のチェックは、ここでします。





この美人がします。




合格した焼き物に 丁寧にサインしています。






このサインが本物のサインです。



焼き物の底を見て確かめないといけませんね。


企画に少しでも沿わない作品は、このサインの上の部分に傷を入れて 

値段を下げて売っているものもあります。





たくさんの昔からの焼き物が飾られています。











デルフト焼きは、世界中で重要な場面で使われています。








イギリスの皇太子の結婚式の引き出物にも





デルフト焼きを衣装にしたファッションショーも



重かったでしょうね。




今は、ブルーナーの作品もよく売れているようです。








ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の大雨はどこへ  140822

2014年08月22日 15時38分58秒 | サラちゃん
今朝早く、4時頃からの大雨とつんざくような稲光と雷の音。

すごかった!

不気味に光って明るくなるというものじゃない!

目を開けていられないほどの鋭い光だった。



サラが心配ですぐに見たけれど、裏の方でうろうろしているものの

いつものようにパニクッていない。

そのうちに 横になったので安心してまた ネタ。



朝のニュースでは、雷が落ち、福岡県内も被害が出ている模様。



「花子とアン」を見る頃には雨も上がり、雨は北の方へむかったのか。

どこへ行ってもお騒がせな…




散歩の量が少なくなるので、合間を縫ってのお散歩。



フウの並木は 葉がいっぱい。



近くの救急病院は、やがて城野の百年住宅建設地へ移動。





車が少ないね。








新しくできた住宅。




綺麗にしてるね。





急いで帰らないと、また降ってきたよ。






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする