ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

安部山公園 紅葉狩り 201031

2020年10月31日 23時54分24秒 | サラちゃん
きょうも 秋晴れの良い天気で 日中は22度まで上がり

お散歩も快調です。



体調が良かったのか 半年ぶりぐらいに 

お父さんの足が 安部山公園に向かいました。








久し振りなので サラちゃんはしきりに クンクンしています。








安部山公園は かなり色付いて




風もなく 休憩も いい気持です。





サラちゃんも 下に広がる景色を 眺めていますね。





お父さんが 更に上の方へ階段を上がり始めました。







萩の葉っぱが黄色くて 綺麗です。



サラちゃんは ゲートボールをしているのが気になります。














上の道まで来ると サクラの木が 下に広がります。





ゲートボールに興じる人たちも 元気そうです。





遠くに 北九州大学の 特徴のある建物が見えますね。




今日は、ハローウィンのバザーがあるようです。





ここから 一気に フウの並木の方へ 下ります。








お父さんの調子が良かったので 丁度良い紅葉狩りができました。

元気が一番!






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭探検の後は 毛布の舞でござる 201030

2020年10月30日 23時40分59秒 | サラちゃん
今日も良い天気。

午前中は 庭仕事をして 汗をかくくらいの暖かさ。



サラちゃんはどこかと 呼んでみると

北の方の庭から 戻ってきました。

「なあに? おかあさん、呼んだの?」



アメジストセージの向こうから のっそり姿を現した

サラちゃん。




「今、池の跡の所で遊んでいたのよ。」



ちょっとご機嫌が悪いかしら。

何時ものように飛んでこなかったわね。



「おかあさんは 庭仕事でしょう?

 私は 敷毛布で 遊ぶから…」



まあ、小屋から敷毛布を咥えてきて お尻を向けているサラちゃん。



「それっ! 」












「おかあさん、重たいよ~」





それでも グルグル、グルグル…





あはは、巻き付いちゃったわね。





ちょっと疲れた “敷毛布の舞”でした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋晴れの良い天気 綺麗な十三夜ですよ 201029

2020年10月29日 22時50分09秒 | サラちゃん
気持ちの良い 秋日和が続いています。


朝散歩で 久しぶりにフウの並木で記念撮影です。



「車がいっぱいね。作業車がたくさんだけど 何かな?」



そろそろ 紅葉が始まり フウの並木も以前はとてもきれいでした。


でも 最近は 紅葉して葉が散ると 

沿線の方はお掃除が大変になるので

紅葉が始まる前に 枝をおとしてしまうのね。残念!



家に戻って サラちゃんは お父さんを誘っていますよ。



「ねえ、ジンベエと一緒に 遊ぼう?」



疲れたお父さんが動かないので

一人遊びのサラちゃんです。



お父さんは、今年の芝生は 様子が変なので

色が変わっているところを どうするか思案中!


雑草なので 除草剤を!……

いやいや、サラちゃんは 草を食べるので 除草剤は撒けないねえ ????




日中は23度にもなって 暖かく

体操教室は 半袖でも 汗びっしょりになります。



今夜は お月見。十三夜です。

夕方散歩が終る頃には もう顔を出していましたよ。





日が落ちて 輝きを増した お月様。



すぐ横で輝いているのは? 火星?だったかな?


お月見団子 作っておけばよかったね。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカランタの植え替え 201028

2020年10月28日 23時55分19秒 | 庭の木
今日は23度くらいまで気温が上がり

午前中は 秋晴れの良い天気でした。

ジャカランタの木が 大きくなっているので

一回り大きな鉢に 植え替えました。



名前のプレートの 針金のような紐を

ジャカランタの木が 食い込んでいて 大きくなる勢いの強さに

びっくり!


プレートだけ 取り外せて ほっとしました。





来年、水色の綺麗な花が咲きますように…





じっと上から観ていた 小鳥さん。



綺麗な鳴き声だけど お顔はよく見えなかったなあ。



午後、クラちゃんママが来てくれたので

サラは 大喜び!





甘えまくりです。





北海道展に 最終日にもう一度行って

黒豆と小豆とインカの目覚めと アップルパイとスイートポテトを飼いましたよ。


アップルパイ美味しかった!








今日は 特大のスイートポテトを 頂きました。





ラーメンは お昼に頂きます。





紫花豆は 高圧釜で 圧をかけて放置するのを3回繰り返し

柔らかくなりました。







味をつけていたのに みんなで食べるのも

クラちゃんママにお土産にするのも忘れちゃった。

 また来てね~ クラちゃんママ~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクホークス リーグ優勝おめでとう 201027

2020年10月27日 23時55分18秒 | 日記
お父さんのように熱心には観戦しないけれど

今日は特別!

和田投手が頑張って 3年ぶり 19回目のリーグ優勝です。










途中で 用事があり友達に電話したところ

「今、ソフトバンク観戦中よ。なあに?」

          



急ぎ電話を切って

森投手にドキドキしながら

          

満塁ホームランになったら どうしよう…なんて…



工藤監督は「投げすぎ…」と苦笑いしながら





ぺいぺいドームで 優勝できて良かったね!!!





優勝旗は 和田投手に持たせたかったなあ。



コロナ禍で 胴上げもなく 静かなセレモニーでしたが…

良かったです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭探検 金木犀・ザクロ・ポンカン・ホトトギス 201020

2020年10月26日 23時40分37秒 | 庭の木
良いお天気で 昼間は薄着で良いくらい暖かかったです。


サラちゃんは お散歩から帰ってしばらく庭探検です。

玄関回りから



猫の匂いも チェックチェック



「ポンカンは まだまだ青いね。」



「少し摘果したから 実が大きくなったかな?」




「何といっても 良い香りの金木犀」




「今年は三分の一くらいに したから お花が綺麗だったね。」









「やっと咲いた ホトトギス。」





「ザクロも可愛いね。」





「南のお庭の可愛い花も」




「グァバの実は、熟れたのからほとんど食べちゃった。」



探検すると サラちゃんにとって 良いことが沢山だね。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃん、スムージーと フィラリアのお薬よ 201025

2020年10月25日 23時54分22秒 | サラちゃん
今日は 良い天気だったので 芝生でたくさん遊んだサラちゃんです。



サラちゃん、スムージーと お薬よ~!

「なあに おかあさん、スムージーって なあに?」



「美味しそうね。」





小松菜の匂いがするから 興味津々ね。

小松菜の畑に座り込んで むしゃむしゃ食べるくらい

小松菜も大好きだからねえ。





                   



        







美味しかったね。次は 大好きなお薬だね。






大好きだから あっという間だね。



風が出てきたね。お家に入ろうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間引き菜 ダイコン・小松菜・ベンリナ スムージー 201025

2020年10月25日 23時30分17秒 | 野菜


野菜が順調に育って 毎日間引き菜がとてもおいしいです。


ダイコンが 大量で 柔らかくて美味しいですね。



お揚げさんと一緒に 薄味に サッと炒め煮するのが好きです。



ベンリナの間引き菜






チンゲン菜の間引き菜






小松菜の間引き菜が 一番柔らかそうね





スムージーにしていただいていますよ。





小松菜・ニンジン・バナナ・牛乳をミキサーにかけて





出来上がり!



今日のは 小松菜が多かったよ。


サラちゃんにもあげようね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパートの「第56回北海道物産展」201024

2020年10月24日 23時45分36秒 | グルメ
毎年楽しみにしているデパートの「北海道物産展」

今日からです。


新聞広告に 「プレミアム付きどさんこ商品券」なるものが…


何々→5000円で7000円の買い物ができる????

9時から発売というので 早めに行ってみたが…

今、終わりました!!!     残念!!!



しかし、入場制限にかかることなく 目的地へ



お味噌汁に 昆布が欲しかったので



ゲット!



大分県中津の美味しいイリコと一緒に 1回分だけ 容器に入れて冷蔵庫へ





お豆さんはやっぱりね。












帰って早速 紫花豆を 熱湯に投入。



30年使っている ビタクラフトの圧力鍋で 明日まで放置。





最大の目的だったジャガイモ「インカの目覚め」が

今年は 買えました。


芽が少し出ているので 少し植えてみようかな?




お父さんは、「開拓おかき」


ちゃんと ゲットしていた(笑)


ロイズなんて 並んでいる終わりがどこだかわからない???



入場制限していたけれど 凄い人・人・人

急いで出ると 入り口には凄い行列!

待ち時間 45分とのこと!!!


待たずに買えたのを 喜びましょう。


ふう~~~う!






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グァバの実を採ったよ 201023

2020年10月23日 23時17分38秒 | サラちゃん
朝散歩から帰って 何時ものように ゴロすりタイム!の

サラちゃん。






「おかあさん、どこに行くの?

 私も付いていくよ。」



何をしていても おかあさんの動きは

しっかり把握しているらしいサラちゃんです。




今年も トロピカルフルーツの グァバの実が 色づきました。

植えて30年以上になるので 高い木になっていて

実が沢山ついていたけれど

半分くらいの高さに 切り落としました。



でも、残りの実が まだたくさんあります。



小さい実だけれど かなり大きくなりましたよ。


上の方にも 沢山ありますよ。





「何してるの?。」



やってきました サラちゃん。



下の方に付いている 実に 気づいたサラちゃん。





あ! さっそく、ぺろりと…



食べたでしょう?さらちゃん。

舌なめずりしてるね(笑)



今日の収穫!





いつもは庭仕事をしてる途中で

そのまま パクリと食べるのだけれど

今日は 薄皮を向いて 



甘くて 少し酸味があって 美味しいよ~

マンゴーと ピンクグレープフルーツを混ぜたような味

種がちょっと気になるけれど つるりと 入ってしまうから大丈夫!

栄養価が高いのよ~。



ジュースにするほどないから 食べるのが一番ね。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする