ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

散歩で出会ったサボテン「円武扇」・アジサイ 210531

2021年05月31日 22時45分54秒 | サラちゃん

夕方散歩で 珍しいお花に出会いました。

ほら、 黄色のお花の中の方がオレンジ色のお花!

 

よく見ると サボテンだ。

蕾も沢山ついてるよ。綺麗ねえ。

名前を調べてみると「オプンチア・フミフサ円武扇」!

聞いたことないなあ…

 

 

お家に帰って とっても暑い1日だったので

水やりに忙しいおかあさん。

 

あれ、サラちゃん。休憩してるの?

冷たい所が良いのね。

 

南側の庭のアジサイも 色づいてきました。

青い色のガクアジサイ

    

      

ピンクのアジサイ

     

白色のアジサイ

 

梅雨の間の晴れ間が続き 洗濯物が助かっています。

明日から6月、台風3号が生まれ

地域によっては 目まぐるしくお天気が変わりそうですね。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いから、シャンプーしたよ 210530

2021年05月30日 23時45分06秒 | サラちゃん

30度に近い気温で エアコンも活躍するようになりました。

サラちゃんの毛皮は 冬仕様で もこもこ!

 

夏毛に変わるので 毛が浮き上がっているようです。

サラちゃん!シャンプーするよ~

    

と言ったとたんに 勝手口に飛んで行ったサラちゃん。

    

「開けてください。」

 

ドアが開くと一目散に 浴室へ。

   

 

大きいねえ、お風呂場いっぱいね。

 

シャンプーの後は お庭の部屋で タオルドライ

木漏れ日は気持ちが良いらしい。

 

ブラッシングすると 冬毛が塊になって抜けてくるね。

    

 

タオルドライの後は 可愛いバスローブを着て

 

 

吸水性に富んでいるから 休んでいる間に

すっかり乾くよ。

 

暫くして 覗いてみると

サラちゃんは いい気持で寝ていたよ。

目が覚めたら サラッ ふわっだね。

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長野緑地」で 朝散歩・道路工事完了 210529

2021年05月29日 23時44分42秒 | サラちゃん

今日は梅雨の合間の晴れ間です。

朝早く 小倉南区の「長野緑地」に

お散歩に出かけました。

久し振りに車でやってきたので

サラちゃんは 嬉しそうです。

   

土曜日だから 遅くなると人出が多くなるから

朝早くに来たけれど

やっぱり 空気がいいなあ。

駐車場から上がってきたところに

健康器具がいくつかあって

もう、数人の方が運動をしていましたよ。

    

急ぎ足になるサラちゃん。

草原の中に アザミの花が…

     

 

大型遊具が見えてきました。

今日は土曜日なので 子供たちもたくさん遊んでいますね。

草スキーをしている子供たちもいるね。

「ワンちゃんも 遠くにいるよ」

気持ちがいいねえ。

サラちゃん家は 向こうの山の麓だから 

遠いね。

 

また来ようね~

 

そうそう、

近くの道路の真ん中が陥没しそうになっていて危ないから 

お父さんが 街づくり推進課に電話しました。

次の日には 係りの方が見に来てくださり

昨日 危ない個所に印をつけに来たかと思うと

 

今日、工事を始めました。

 

お昼過ぎには 穴を綺麗に埋めて

もう、すっかり乾いている!

子どももよく通るし 自転車も車の出入りも多いので

これで心配はありませんね。

 

すぐに対応してくださるのは 嬉しいですね。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばちゃんに愛されて・玉ねぎの最後の収穫 210528

2021年05月28日 23時46分27秒 | サラちゃん

夕方散歩に出かけたときに サラちゃんのファンで 

サラちゃんと触れ合うのが好きな おばちゃんに ばったり!

   

何時もはフェンス越しに触れ合うので

抱きしめることができない おばちゃん、

今日は、しっかり抱きしめられたので

 

なかなか 離れられないおばちゃん!

   

抱きしめられて サラちゃんも 大人しくしています。

 

しばらく抱かれてから 何時もの散歩道へ

「こっちに行くよ~。」

   

「お父さん、頑張ってね~」

   

少し上り気味の道は サラちゃんが引っ張ってあげているかな。

 

 

家に帰って おかあさんは 

残していた玉ねぎの 収穫です。

 

横目で見ながら サラちゃんは ボール遊びです。

 

土を掘ると 虫を食べるために

鳥が飛んできます。

今日は、セキレイちゃん。

 

サラちゃんがボール遊びをしていても

 平気で横を通っていますよ。

 

今日の収穫。

   

      

300本植えて 形が小さいのもあるけれど

ほとんど 収穫できました。

上出来!!!

 自分で 褒めちゃいました(笑)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キララちゃんと黒マルちゃん 210527

2021年05月27日 23時49分30秒 | サラちゃん

九州の南の方は たくさん降ったようで

これからも降り方に気を付けなくてはいけないですね。

 

サラ地方は、雨があまりひどくなくて 

庭のピンクの紫陽花も 段々色付き始めました。

水色の ガクアジサイが 最後になっていますが

楽しみです。

 

散歩で久しぶりに キララちゃんに会いました。

キララちゃんが 安部山公園で見つけた子猫が

こんなに大きくなって 一緒に遊んでいます。

黒猫の「黒マルちゃん」はハーネス付きです。

 

キララちゃんが とてもよくお世話をするのだって。

 

先日 朝散歩で キララちゃんの悲しそうな鳴き声を聞きました。

2階のベランダから お仕事に出かけるママさんを見ながら

「キュ~ン、キューン!」

    

聞いてみると お仕事に行くなというように

人間の赤ちゃんのように “後追い”して鳴くんだって。

 

大きな大きな赤ちゃんのようね。

見えなくなると 我慢してお部屋で黒マルちゃんと仲良く過ごすのだって。

 

サラちゃんは、

御留守番よ、と言って おやつをあげると

すぐに諦めるけれど…

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の前の庭点検・梅酒、梅ジュース、ラッキョウ漬け

2021年05月26日 23時33分31秒 | サラちゃん

今日は何とか降らず、

幼稚園から帰って たくさんやりたいことができました。

スーパームーンは見られなかったけれど…

 

明日は大雨というので

夕方散歩から帰って 雨どいの中の枯葉の撤去や

野菜が倒れない様にひもでくくったり 脇芽を取ったり

サラちゃんは 点検役ね。

 

アジサイのお花も見て回ったね。

     

 

「隅田の花火」が今年は大株だから

倒れないといいね。

「ダンスパーティー」も開き始めたのにね。

庭の点検が終って サラちゃんは

玄関にさっさと入りましたよ。   

「玄関の方が冷たくて 気持ちがいいよ~」

    

 

昨日から 庭の豊後梅をきれいに洗って

へたを取って

     

ホワイトリカーと氷砂糖で 梅酒を2瓶作りました。

 

 

豊後梅2kgに氷砂糖1kg、ホワイトリカーを200CC入れて

  

梅ジュースに豊後梅1.5kgずつ2瓶作りました。

  

 

もう一つ、今我が家のブームになっているラッキョウ漬け。

計5kgのラッキョウに

 氷砂糖も 少し多めに、鷹の爪も忘れずに入れました。

土付きのラッキョウをよく使っていましたが

時間がかかるので

洗いラッキョウを使いました。

 

た・の・し・みで~~~~~す。

 

豊後梅が まだ3キログラムぐらいあるけれど

青梅の甘煮にしようかな。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロタンメロンを植えたね。210525

2021年05月25日 23時52分21秒 | サラちゃん

散歩道を変えても 

サラちゃんが小さいころお散歩していた道なので

サラちゃんの記憶の中に はっきりとあるようです。

 

この道に入った所で サラちゃんがお父さんの前に…

座ってしまいました。

  

この道は 小さいころリードフリーにして

走っていたところです。

「お父さん、おやつでしょ。」

って 催促です。

 

そういえば たくさん走って ご褒美をもらっていたものね。

「お父さん、そろそろ例の場所だよ。」

   

この道をしっかり走って

川を渡ったところで もう一度ご褒美をもらっていたものね。

 

ほうら、やっぱり お父さんの前に座って

ご褒美の要求ですよ。

ちゃっかりしてるね。

 

 

お家に戻って お庭散歩。

「アナベルが とっても大きなお花をつけているよ。」

咲き始めは白いけれど だんだん色が変わって綺麗です。

「今年も コロタンメロンを植えたのね、おかあさん。」

「去年は美味しい実が食べられたから

 楽しみだね。」

「わたしもちょうだいね。」

 

メロンが大きくなるまで かぶりついちゃ だめよ、サラちゃん。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズベリーをトッピングにしてデザート 210524

2021年05月24日 23時55分13秒 | 庭の木

おかあさんは、お友達と立ち上げている

「パリ祭in北九州」を 今年はムーヴフェスタの期間に

出来そうなので いや できることを念じて

準備を進めています。

 

昨年は コロナの関係でできなかったが

「今年はやりましょう」と 

少しコロナの心配が和らいだ3月に ムーヴの説明会で言われて

参加の団体も 今までと変わらずたくさんあり

心配しながらも 準備を進めています。

 

「第7回 パリ祭in北九州」

もう、7回目を数えることになります。

「ムーヴフェスタ」の一環で 大会場を無料で借りられるので

観覧料も無料です。

 

毎回15名の方の参加を得て 400名ほどのお客様に

楽しんでいただいていますが

今年は 開催できても 参加人数は半数に制限されます。

 

7月に予定されていますが 準備は早くからしないといけません。

 

   

 

チラシの作成を早くから考え ラクスルに注文して

出来上がったので 今日は 二人で 

出演者の方・ピアニスト・ドラム・音響の方に発送しました。

     

 

できないかもしれない! と 心配しながらの仕事で

胸が痛みます。

 

宛名書きが終って 

今日 美味しそうに 色づいたラズベリーをトッピングして

デザートタイム!

甘くて美味しい「肥後グリーン」「バナナ」「マンゴープリン」

の上に

ちょっと酸味の利いた 「ラズベリー」が丁度良い具合です。

(ヨーグルトを少しかける予定だったのに 忘れた😢)

 

お父さんが入れてくれたコーヒーも しみわたりました。

 

6月になって ムーヴのスタッフの方や音響さんとの打ち合わせが

出来るものか…心配はつきません。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の実たくさん取れたね 210523

2021年05月23日 23時21分50秒 | サラちゃん

今日は梅雨の合間の夏日?

暑くて暑くて…

でも、明日は5度以上気温も下がって 雨が降るらしい。

 

雨が降って 草がたくさん生えたので

草取りに忙しいお父さん。

「お父さん、おかあさんが梅の実を

 雨が降る前に取りたいって…」

サラちゃんが 優しく誘ってくれたから

お父さんが 梅の実を採るのを手伝ってくれました。

      

 

「たくさん梅の実が 取れたね、おかあさん。」 

 

 

お友達のワンちゃんが 通りかかりました。

「あ~あ行っちゃった。」

   

もっと声掛けしたかった サラちゃん。

   

 

おかあさんと お姉さんとお話をしていたものだから

「わたしも~」って 言いたかったのね。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん宜しくね・ボール遊び・ホタルブクロ 210522

2021年05月22日 23時46分19秒 | サラちゃん

散歩コースを変えてから 

新しいお友達と会うようになりました。

 

何時もは 家のフェンス越しにご挨拶をしていた

マルちゃんに 昨日の散歩で じかにご挨拶をしました。

 

今日もマルちゃんに会えて

積極的に お近づきしたいサラちゃん。

可愛がってもらい ご機嫌です。

 

庭に戻って 「何して遊ぼうかな~…」

チリアヤメが たくさん咲いてきれいよ。

おや、サッカーボール咥えてきたね。

ボールを下敷きにして ゴロゴロ、ごろごろ。

大きなお尻だね フフフ~

今度はお父さんの所に持っていくのね?

 

青い色のカンパニュラの花がたくさん咲きだしたね。

    

ホタルブクロと 同じ仲間なんだって。

そういえば 似てるね。

もうすぐ 蛍も飛び始めるね。

横の川にもホタルがいて 庭にも飛んでくるよ。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする