ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

雷が激しすぎるよう…180630

2018年06月30日 23時41分56秒 | サラちゃん
大雨が続いて 雨だけなら我慢できるサラちゃんも

昨夜?というか 今朝明け方3時ごろからものすごい稲光と雷で

悲しい声を上げました。




何があっても目が覚めないほど 寝入ると目が覚めないおかあさんは、

不思議とサラちゃんの声には反応するのです。



パッと起きて サラちゃんを玄関に。

家族もビビるくらいの雷が鳴り続けました。




今朝、お父さんが 酷い雨でしたが ご用だけでも済ませようと








カッパ着ていこうね。








でも、風も強く 酷いふりで

カッパははがれるし、濡れてしまって。




酷い格好で すぐに帰ってきました。






「散々よ。 外に出られないよう。我慢してるよ。」




タオルドライして 大人しくしているサラちゃんでした。





夕方には 警報も解除されて お散歩も行けました。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨、雷、洪水警報、土砂災害警報、竜巻注意報 180630

2018年06月30日 22時55分16秒 | 日記
作治tから雷を伴った大雨が福岡県にも…

サラちゃん地方は あまり降らず 酷い地域の方には申し訳ない…と思っていたところ


昨夜?というか 午前3時ごろからものすごい雨に 大きな雷鳴・稲光



家の横の川の水も増えて

家の崖を洗うようなところに 水が上がってきています。





橋を超すほどにはなっていませんが







水の勢いは強いです。



この策を超えて道路に水があふれないように

注意が必要です。






夕方には それぞれ警報・注意報などが解除され ほっとしているところです。


ちょっと、屋根が心配だな?

先日お願いしてあるけれど…

降る前が良かったんだけれどなあ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓子工房「風果」開店! 行ってみました 180624

2018年06月29日 22時13分15秒 | グルメ




「風果」の開店日は 発表会だったので行けませんでしたが、

次の日に行ってみました。








お花がたくさん増えていました。












入り口の看板ができて 賑やかになっていました。






この日まで全商品2割引きで ラッキーでした。

ケーキ類もたくさん並んでいました。

















卵もありますよ。






いつも買っていた「健康卵」を買いました。






ロールケーキも美味しかったです。

プリンも食べたし、体重が気になりますね。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山の方へ上って行こうね 180627

2018年06月28日 22時36分50秒 | サラちゃん
朝散歩が暑くなってきたので 朝早い時は安部山公園から安部山の方へ

少し上ることにしました。




「だいちゃん、おはよう。」






ご挨拶をしてから ここを右に上がって



白いガードレールに沿って左の方に上り






広く舌が見えるところから

更に右の方に上って





真っ白いお屋敷の所から

下の方に広々と町が見えます。







更に上に登って






漸く大きな道路に出てきましたよ





山からの水が 冷たそうね。







ここからは急坂ね。







途中で 山から下りてくる 大好きなおじさん夫婦にばったり







また急坂を上って






途中山からの綺麗な水がたくさん







この日は、餌をもらうために道路に出てきている猫ちゃんが多くて

引き返しました。








遊具のある公園に戻ってきたよ。




次は3番か 4番のコーナーまで行こうね。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井倶楽部「門司港 焼き海鮮カレーセット」180623

2018年06月28日 09時11分14秒 | グルメ
門司港「三井倶楽部」でのシャンソン発表会のあとの

お食事会です。


いつもは、和食のセットにしていたのですが

焼きカレーが有名なので 海鮮がたくさん入っているものをいただくことにしました。



着替え室としてお借りしていた 大正レトロな素晴らしいお部屋で

いただけるのが またいい。ものです





焼き海鮮カレーセット

    ふく、エビ、イカ、バナナ、チーズ、玉子入り

    1,490円(税込)










すこしカレー味のよく効いた アツアツのカレーで

バナナやエビ イカ タコ バナナなどがゴロゴロ出てきて

おもしろくほっこりオイシカッタデス。




バナナ入りぜりー



バナナのたたき売りで有名な門司港ですから

デザートにもバナナがちゃんと入っています。

門司港だな~と思いますよ。



しめのコーヒー






疲れも取れた 出演者たちです。



大阪のピアノの先生の帰りの新幹線にも

ぎりぎり間に合って

食べていただけたので良かったです。



終わりよければ、すべてよし!!!




次は 「パリ祭 in 北九州」で頑張らなくちゃ。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃん、フィラリア予防の薬だよ 180627

2018年06月27日 10時03分28秒 | サラちゃん
毎月1回の「フィラリア予防の薬」を食べる日です。

大好きなお肉タイプですから サラちゃんはルンルンです。







「早くあけてよ。おかあさん。」







「おいしそう…。」







「ちょっとずつなの?」







「まるまる 1本食べたいなあ。」







「もぐもぐ…」






「おいしいねえ。」







「わあ、もうなくなっちゃうよ~。」




来月のお楽しみだね、美味しかったね、サラちゃん!



今日は、蒸し暑いね。32度くらいになるよ。

庭のお部屋で 涼しく過ごそうね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソン発表会 in「三井倶楽部」 180623

2018年06月26日 18時24分37秒 | 音楽
おかあさんのシャンソン教室の発表会が例年通り行われました。


 門司港の「旧三井倶楽部」





     1921年(大正10年)に三井物産門司支店の社交クラブとして建築。

     1990年(平成2年)3月19日重要文化財指定(本館及び付属屋)。

     本館は木造2階建で、

     アインシュタインが1922年(大正11年)に宿泊した2階の部屋が

     当時の状態で「アインシュタインメモリアルルーム」として展示されている。

     また、門司区小森江が出生地とされる林芙美子にちなみ、

     林芙美子資料室(2階)がある。

     1階にはレストラン「三井倶楽部」がある。




この素晴らしい建物でシャンソンが歌えるのは 素晴らしいとおっしゃる菅尾先生は

福山でのコンサートがあるので 来られなかったのですが、





大阪から 菅尾先生の教室で弾いていらっしゃる武田先生がお出でてくださいました。



とても素敵なピアノで 皆さんの歌を引き立ててくださいました。





7名の参加でしたが一人2曲ずつ歌い














3人グループで一組は「ろくでなし」、もう一組は「オーシャンゼリゼ」



愉しい雰囲気作りができました。





おかあさんは 「愛の讃歌」



菅尾玲子先生の訳詩で




「ほんの少しだけ」



菅尾玲子先生の作詞・作曲によるシャンソンです。

    “苦しいこと つらいこと 沢山あるのが人生

     年と共に重くなる でも、嫌な事ばかりじゃない

     苦しい分だけ 喜びがある つらい分だけ 実りがある

     幸せと不幸せは いつも 隣り合わせ

     そうさ 人生は決して 不公平じゃない

     だから、苦しい今 ほんの少し耐えてみよう

     今の 苦しみが 喜びに変わる 明日を信じて”


                  そうだな~と思って

                  皆さんへの応援歌にもなると思って

                  歌いました。




最後は 全員そろって 皆さんとご一緒に「ろくでなし」




みなさん、乗って歌ってくださいました。



お客さん方から とても良かったと言っていただいて

みんなで喜びました。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさちゃんと遊ぼうよ  180624

2018年06月25日 09時29分50秒 | サラちゃん
日曜日は とても暑くて 32度にもなりました。

少し動いても汗が流れるようです。





「お父さんは 草取りで忙しいね。」







「傍に行って遊ぼうよって言っても 遊んでくれないよ。」







「せっかくうさちゃんを持ってきたのにねえ。」








「じゃあ、おかあさん、ちょっとだけ遊ぼうよ。」







おかあさんは、オクラの苗を植えてるのだから、

少しだけね。




ダイビングキャッチするよ。

「あらら、うさちゃんを落っことしちゃだめだよ~。」







「今度は、後ろに投げすぎだよ。」



でも咥えたから すごいね。





「まったまた うさちゃんが真っ逆さまに 落ちちゃうよ~。」







「あらあら、またちょっと横になったけれど

 なんとか咥えられたよ。」



サラちゃん、ジャンピングキャッチがとっても上手になったね。」


おかあさんも 頑張らなくちゃ(笑)





「二人とも忙しそうだから、いいよ、私、一人で遊ぶから。」




そうそう、お利口なサラちゃんね。


どこを噛んだらキュって鳴くか 考えて噛んでるね。



一人遊びしてくれると 作業が進んで助かるよ、サラちゃん。










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい中国料理をいただきました 180622

2018年06月24日 10時41分29秒 | グルメ

愉しい仲間とのお食事会は いつも和食でしたが

今回は ホテルの中国料理です。



中国料理 龍鳳

.    リーガロイヤルホテル小倉 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2 2階

              TEL:(093)531-1121 FAX:(093)521-2730. YouTube.

              営業時間 11:30~14:30 

              料金  ランチ  ¥1,545~
                    
                   ディナー ¥6,534~




お仲間の息子さんがアルバイトをしていて バリバリ働いているということで

色々と便宜を図ってもらったようです。



終盤にご挨拶に来てくださった 素敵な若者です。

お料理も便宜を図ってくださって シャンパン付きにもしてくださって

有り難かったです。








































デザート




どれも あっさりして味も良くて 美味しかったです。



でも、おかあさんは、次の日が

門司港の「三井倶楽部」でのシャンソンの発表会だったので、

ワインも シャンパンも お料理も みんな半分にして

お話に注目しましたよ。


だって、二日酔いの顔では困るし

ドレスのフアスナーがきつくなっても困るものね(笑)









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の退職者をねぎらう 愉しい会 180622

2018年06月23日 21時38分46秒 | 日記
おかあさんの元の職場の仲間たちが 年に1回現状報告食事会を

都合のつく 数人で集まってしています。

まず、ビールと 白ワインで乾杯!




まだ現職の方も多く 今年はお二人退職された方のお祝い会になりました。



長い間お疲れ様でした。いつものように記念品を!





遅くまで対応しなければならなかった方が遅れていらして

お店の方のサービスの シャンパンで また乾杯!











家庭の事 即場の事 それぞれの楽しみの事

話が尽きることはありません。



今年は少し人数が少なかったけれど、

楽しい一夜でした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする