ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

サラちゃんの満開のサクラに 降る雨 22.3/31

2022年03月31日 14時46分17秒 | サラちゃん

昨夜から雨が降り続き 

サラちゃんは 玄関に入っています。

 

でも、カッパ着て 朝散歩です。

今日は 短縮散歩だけれど

サラちゃんのサクラまでは 行こうね。

 

サラちゃんのサクラの木は

満開のお花を 伸び伸びと広げて

凄く綺麗でした。

濡れたくないから 急いで帰ったよ。

 

玄関で 耳のお掃除をして 消毒して

5分後に お薬を入れて… 

終りましたよ。

 

さあ、あそぼ!

キュッキュ、キュッキュって

上手に音を出すね。

夕方までに雨が上がるといいね。

おもちゃで遊んでいてね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10種混合ワクチンを接種したよ 22.3/30

2022年03月30日 23時59分33秒 | サラちゃん

ちょっと早いけれど

4月2日が 混合ワクチン接種の予定だったけれど

お耳の調子が良くないから

お耳のお掃除をしてもらうので 病院に行きました。

 

久し振りで ちょっぴり不安なサラちゃん。

        

1番乗りだったので 9時前まで お散歩に…

 

サラちゃんは 

「病院に行くのでしょう? お散歩なんかしていていいの?」

って 振り返り 振り返り…

まだまだ時間があるから お参りしていくよ。

「呼び出しの ベルが 鳴るかもしれないから

 早く 行った方がいいよ。」

何だか落ち着かないサラちゃんです。

神社の中に入っても そわそわ~

    

尻尾が隠れちゃってるし…

 

呼び出しのベルが 鳴って…

診察台の上で 神妙な様子のサラちゃん。

すっかり大人しくして お掃除をしてもらいました。

赤くなっているって!

抗生物質のお薬を飲まないといけません。

 

少し早いけれど ワクチン接種もしておきましょう!

ということで

お熱を測って

え~~っ! 39度2分。

緊張しているのね。

両方の耳の治療も済ませ

フィラリアの検査もして マイナスだったよ。

 

帰りの車の中から

安部山観光道路の入り口の方を見ると

車で サクラ見物! でしょう。

車の長蛇の列!!!

お天気が下り坂だから 急いで見に来ているのね。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーしたよ・朝散歩はサクラ 22.3/29

2022年03月29日 23時03分49秒 | サラちゃん

今日は 風もなく暖かくて

よし! シャンプーしよう!

サラちゃん、シャンプーよ~

久し振りで 大喜びのサラちゃん。

サンルームで タオルドライ。

    

お父さんに ドライヤー掛けてもらって

    

おもちゃも 二つもらって 嬉しいね。

      

バスローブ着て 庭を走ったよ。

   

       

「気持ちがいいよ~~~。」

 

 

朝散歩のお花見は 満開でとてもきれいでしたよ。

 

  

   

   

安部山観光道路のサクラは

いま、最高ですね。

長くなって 済みません。

最後まで有難うございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見には わたあめがつきものね 22.3/28

2022年03月28日 23時41分57秒 | サラちゃん

今日もサラちゃんのサクラの木を見に行きました。

わあ、満開だよ!    

綺麗だね!

    

学校もお休みだから

子どもたちも お花見に来てるね。

おや! “わたあめ” を 買ったのね。

  

出店で買うと高いけれど この「峠の茶屋」で買うと

        

去年までは100円だったね。おや、今年も、100円だね!

    

去年  東京にも送ったよ。

今年も送ろうかな?

 

サクラは 満開!

この木は 1本でこの大きさだよ。

大きいねえ。

和気清麻呂公も お花見だね。

    

またゆっくり 下に下り乍ら

サクラを見ようね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山公園のサクラ ほぼ満開 22.3/28

2022年03月28日 23時09分46秒 | 花だより

今日は花曇り!の感じで 寒かったです。

サクラは ほぼ 満開ですね。

 

上の道まで上がると 下の方に広がるサクラを見渡せます。

運動公園のふちのさくらが 綺麗です。

安部山公園は 古いサクラの木が

たくさん 伐採され

番号を見ていくと

“197”まで 見ましたが

新しく植えられたサクラも

可愛い花を沢山つけて 公園を若返らせています。

       

もうしばらくは 満開のサクラ見物ができますね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山公園のサクラはとってもいい感じだよ 22.3/27

2022年03月27日 17時18分12秒 | サラちゃん

昨日は 夕方散歩だったので 薄暗い中でのサクラでした。

 

今日はとても良い天気で サクラが 輝いています。

 

階段上って上の道に。

まだ サクラの色が濃くて 可愛いね。

 

安部山公園の素となる この辺りを開拓して

果樹園を作った “安部熊之輔さん”の記念碑前で。

    

お義母さんは 

この辺りの果樹の蜂蜜で育ったって 言ってたね。

 

 

サラちゃんのサクラの木に 最後に行きました。

     

とっても良く咲いていて 3分咲きくらいかな?

明日また来ようね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山公園のサクラ 七分咲き 22.3/27

2022年03月27日 16時29分37秒 | 花だより

今日は良い天気に恵まれ

安部山公園のサクラは 晴れやかに咲いていますよ。

 

安部山観光道路は サクラのトンネルが美しいですよ。

 

公園の入り口に 梅ヶ枝餅ならぬ“梅香餅”?

          

どうせ変えるなら “桜香る餅”でもいいのじゃない?

 

もう、すっかり咲いているでしょう!

公園の 下の方から 登りながらサクラを見上げて楽しみます。

 

上の道まで来ると 

今度は 下の方にサクラを見下ろすことができるのも

いいですね。

 

 

 

 

運動場まわりを取り巻くサクラも 綺麗です。

今日は 日曜日。

お天気もいいし 風がないので 沢山の方が来られるといいね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラを見ながらお散歩 22.3/26

2022年03月26日 23時52分49秒 | サラちゃん

夕方散歩で 安部山公園に行きました。

観光道路のサクラは もう、随分咲いています。

 

まだ、咲き始めで

ピンク色が濃く見えるのがいいですね。

サラちゃんのサクラも ほら、2分咲き位になっていたよ。

    

 

帰りに 今年初めての “うぐいす”の鳴き声が

この大きな木の中から 聞こえましたよ。

    

巣があるのかな?

まだ、あまり上手でない鳴き声が 沢山聞こえたね。

    

サラちゃんは、ビックリしたような顔してるね。

 

明日は 朝散歩でサクラを見に行こうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山公園サクラだより 22.3/26

2022年03月26日 23時52分45秒 | 花だより

昨日の雨で 安部山公園のサクラは

一気に開きました。

夕方の様子です。

 

 

 

 

 

明日、日曜日は とっても素敵なお花見になるでしょうね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山のサクラだより・仲間だね 22.3/25

2022年03月25日 23時59分45秒 | 花だより

サラちゃんのサクラ、見に行きました。

「まだだねえ。」

首をかしげるサラちゃんです。

 

安部山公園は 新しく植えられた木には

青空を背景に 可愛い花が咲いています。

     

大きな木は 沢山の蕾が

今にも咲きそうにしています。

屋台も 姿を立ち上げ

お客さんを待つばかりです。

でも、明日は大変な荒れ模様です。

花が 縮こまってしまいそうですね。

 

レンギョウを背景に ルピナスさんの 芯の花が終りかけ

脇から 新しい花が膨らんできています。

     

雨風で 倒れませんように…

 

今日は お友達といろいろ相談会でした。

お料理上手な 仲間が、たくさんのお料理で

もてなしてくれました。

これからのこと いろいろお話して 時間はかかったけれど

それぞれが 良い方向に進めるようにしたいということで

明日の会に 持ち越し?の形になりました。

 

最近ピアノのレッスンを始めた仲間が

成果を発表してくれました。

   

年齢に関係なく やる気の問題だね。

心豊かに生きることが大事だね。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする