ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

猫が気になるよ 150830

2015年08月31日 09時29分51秒 | サラちゃん
今朝は、雨になりました。

2,3日つづきそうで、最高気温が27度!と 涼しくなりました。





最近、安部山公園には、猫の数がとてもふえてきました。

サラにとっては、興味津々の相手で 臭いを嗅いでは遊ぼうと躍起になります。



草の仲にも溝の仲にも首を突っ込んで この顔です。






出会った猫ちゃんは、えさをたくさんもらってご機嫌です。





見ないでよ~









いま、ご飯中よ。早く行ってよ~













ごはんくれるのじゃないの~





早く出してよ~




ねこちゃんは、ちゃんとケアしてもらえるかなあ?









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で安部山公園のサクラは 150830

2015年08月30日 09時32分31秒 | サラちゃん
台風の次の日の朝散歩で 安部山公園に行ってみると

ほとんどの木は、枝がちらばっていたけれど さほど被害なくて安心しました。



ところが、階段を上っていくと、大きな木が倒れて階段をふさいでいました。






「おかあさん、大きな木が倒れているよ。」











「おかあさん、木が割れちゃっているよ。大丈夫かねえ。」








今朝の散歩で サラ調査官が安部山公園にその後のサクラの様子を見に行きました。







「この階段の一番上だったよね。」






「あらっ!! 階段をふさいでいたサクラが立ち上がっているよ。」






「どうやって立ち上げているのだろうね。

 大きな木の姿そのまま、立ち上がっているよ。支えも何もないの…」





樹木医さんが、ちゃんと手入れをしたんだね。良かった。」







「少し高い所まで行って きもちがよかったよ。

 真っ赤な ナノミの実ががたくさんついてとってもきれいだね。」




今日は、曇っているけれど、サラ調査官はいい気持で帰れました。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海峡パリ祭」を楽しみました 150829

2015年08月29日 23時53分45秒 | 音楽
福岡でのパリ祭を愉しみ、北九州パリ祭で歌い、

今日は、下関で「海峡パリ祭」を愉しみました。


関門海峡をはさんで、福岡の方、北九州の方、下関の方、山口の方、延岡の方…と

いろいろな地方から30名の方が参加され、シャンソンを歌いました。


ピアノは、とても美しい方です。












30人の方の伴奏を軽快に 美しく しっとりと弾かれ、

花束を手にされたピアノの先生。



お疲れ様でした。



おかあさんも 次には歌ってみたい曲がいくつもありました。

さあ、おかあさんも練習しなくちゃ!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮羽の道の駅に 梨を求めて  150827

2015年08月29日 10時37分01秒 | グルメ
レモンの木が倒れて起こしているときに 支えていたおかあさんの肩が痛くなり

痛み止めの薬とシップを貰ってきました。


1週間ぐらいおとなしくしておきましょうということでしたが

丁度妹が 梨を買いに行こうと誘ってくれました。


福岡県のずっと南の地方の 梨の産地「浮羽(うきは)」まで

車を飛ばしてくれます。



台風の被害で たくさんの梨が落ち、被害が大きくなっているので

食べられる梨を少しでも売り出そうと頑張っているのです。



高速道路も台風の被害で 工事をしているところがあり、30分ほど時間をくいました。






普段、草取りなどで ゆっくりと出かけて景色を見ることが少なくなっているので

のどかな景色に 心がなごみます。









下の方に浮羽の町が見えてきました。







「筑後川温泉」や「原鶴温泉」も近いですね。






道の駅「うきは」に到着。






梨がありますねえ。






「台風被害梨」はたくさんのお客さんですぐに売り切れです。

待っていると 梨園の方が梨を運び込むたびに並んでいる?方が あっという間に掴み取ってしまいます。


それでもがんばって、2袋ゲットしました。






かなり大きな梨が3個で250円です。







のどかな景色を見ながら、休憩タイム。






一緒に行った“クラちゃん”(妹の愛犬)も一緒に眺めています。






ソフトクリーム(ピオーネ入り)をいただかなくっちゃ~。



暑いのでだらだらと溶けちゃって 大変!

でも、美味しかったです。




ちなみに、お見舞い用に買った箱入りの梨はジャンボで立派でした。







被害梨も 冷たく冷やして あまくおいしいですよ~。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイレクトキャッチはこのボールがいい? 150826

2015年08月28日 08時05分37秒 | 


台風後庭の整理をしたから、サラちゃんのお庭での訓練?が始められます。




夕方散歩で、フウちゃんとご挨拶をしたサラちゃん。



かっわいい女の子で テンションが上がったサラちゃん。





散歩が終わってお庭でのダイレクトキャッチに意欲的なサラちゃんです。

今日は、小さめの赤いボールです。



「カメラワークが悪いおかあさん、キャッチしたのにね~。早すぎだよ~」





「あらっ!、どこに投げてるの? おかあさん!」






「きたきた!ペロッ!」



「おかあさん、これもとれたのに。上手に撮ってよね。」



「おかあさん、ちょっとー。ボールが低いよう。」







「ナイスキャッチ!でしょう?」



サラちゃん、頑張って挑戦したね。

10回中、5回成功したね。

おかあさんが練習しなくちゃあ。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風でレモンの木が~ 150825

2015年08月27日 09時24分22秒 | 野菜
台風15号の日、 台風の目にはいったときに庭の点検をしていると

大事なレモンの木がバッタリと倒れていました。

毎年400個ぐらい実をつけてる 大事な木なのに…










野菜の上に倒れこんでいます。






あたふたと 倒れた木を起こそうとしているお父さんとおかあさんを見て、

サラちゃんは、心配して周りをうろうろして顔を見ています。






根っこが折れているようで あまり強く起こせないけれど…

一応、紐で引っ張って支えたけれど…








心配しているサラちゃんに お父さんもとっても嬉しかったね。

心が通じていたね。







レモンは、半分に小さくしてみたけれど、

何だか元気がありません。



どうか、生きのびてくれますように…








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の桃(川中島) 150825

2015年08月26日 08時30分16秒 | グルメ
台風で疲れたので おやつが多くなりました。

ブルーベリーも美味しいですが、

福島のやまとくん、たけるくん地方の桃(川中島)を

スーパーで見つけたので買っておいたので

頂くことにしました。



綺麗な桃です。






皮もスムーズにむけました。






とっても甘くておいしかったです。



でも、うまく切り分けることができなくて、つぶれたようになってしまいました。



上手く切り分ける方法はないのかな?








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しくなるのを待っていたブルーベリーは 150825

2015年08月25日 21時08分27秒 | 野菜
今年はブルーベリーが豊作でした。

たくさん食べて お友達にもあげて まだまだいっぱいなっていたのです。




おおきくておいしそうでした。 







昨日は、ボランティアで歌いに朝から出かけ、帰りが夕方で

帰ってから、台風に備えての買い出しに出かけ、ブルーベリーを取る時間がありませんでした。





台風で昨夜から大雨で 心配していた通り ブルーベリーの実は

ほとんど落ちていました(涙)


でも、少しは残っていましたよ。

台風が過ぎてから収穫できました。




味わって食べようっと…









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風直撃で怖~~いよう~ 150825

2015年08月25日 09時59分45秒 | サラちゃん
サラちゃん地域は 台風直撃は逃れることが多いのですが

今回は真っ直ぐにやってきました。


昨夜から酷い雨風で やさいも大変そう…

窓から見えるトマトたちは、なぎ倒されて 

もうすぐ熟れる桃太郎トマトたちが落ちています。







サラちゃんの庭のお部屋には、何か飛んできています。







玄関に避難しているサラちゃんは、敷物も跳ね飛ばして

ふくれているようです。






玄関前を吹き付ける雨風が 気になって注目しています。







「おやつなんか、食べる気にならないよ~」






8時30分ごろから 「台風の目」に入ってきたようです。


急に弱まってきたので サラちゃんを連れ出して

さっさと用を足してきました。




黙って、お利口にしているサラちゃんだから、ご褒美をあげましょうね。

先日、P2に行ったときに見つけてきた特大の「牛骨」です。











気に入ったようね。

ゴリゴリやっていてね。





9時40分。空が明るくなり、台風の目なんだなと思わせますが、

吹き返しの風が 早くもふき始めています。


サラちゃん地方では、最大風速37メートル、降水量110ミリ、といいます。

土砂災害警戒情報も出されて、安部山の工事も終わっていないし…

無事に過ぎますように…(祈)










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝露の中 ノーリードダッシュ 150824

2015年08月24日 03時05分12秒 | サラちゃん
雨の時は草が濡れていて走れないコースですが、

今日は、朝露がたくさんだけれど久しぶりに走ります。




「あれっ! お父さん、向こうに行ったよ。」



別コースを通って、先回りするお父さんを見ているサラちゃん。





「まだ、出口の方までお父さんが届いていないかな?」



何か考えているような サラちゃんです。





「まあだ~?」



朝日を浴びて ゴーサインを待つサラちゃんです。




そろそろ行こうかね、さらちゃん。






ゴー!! の合図とともに走り出したさらちゃん。







速い、速い!






朝もやの中に消えて行ってしまいました。





お父さんと合流して 嬉しいサラちゃんでした。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする