ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

今日は少し気温が上がって7度だったよ 180131

2018年01月31日 22時44分03秒 | サラちゃん




毎日寒いけれど今日はお日様が顔を出しました。




お散歩も ゆっくりした気持ちでできました。







サラちゃんも気持ちが良いのか、ゴロすりをたくさんしていましたよ。






取って来い!を何度も楽しんで












「おかあさん、引っ張りっこをしようね。」



























最近、また一回り大きくなったような気がする

サラちゃんには かないませんねえ。



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラ姉ちゃんとと遊んだよ 180130

2018年01月30日 23時58分17秒 | サラちゃん
今日は クラちゃんが夕方遊びに来ました。




いつもと同じように 大喜びのサラちゃん。






クラちゃんもとっても嬉しそうに走ります。












お庭の探検も一緒。







走る、走る







クラ姉ちゃんが 疲れてストップすると サラもストップ






息が合ってるね。






お部屋に入って クラちゃんは、ラブかあさんに

「お水ちょうだい。」






お水の後は、「ごはんちょうだい。」

と 言ってくれます。







決まったところで あっという間に食べてしまいます。







ご飯の跡は

「食後のデザートちょうだい。」

お利口に座って待っています。







一通り満足すると ベッドに入って 気持ちよさそうに 寝ていますよ。




今日は、クラちゃんママが 新しいベッドを持ってきてくれたから

ゆったりと寝ていますよ。



たくさん遊んだから、ゆっくりお休み!















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない! 画鋲がささってた! 180128

2018年01月29日 20時50分30秒 | サラちゃん
冷蔵庫の中より寒い日が続いています。

日中は6度になったって?


でも、体感温度は 6度も有りませ~~ン!



今日も お昼から粉雪がパラパラ、パラパラ…


今夜は雪がまだまだ降りそうです。



いつものようにお利口にお散歩…







おや! お父さんが サラちゃんの歩き方が変だ!っていうのです。


右足を地面につかないように びっこ引いています。




急いで 足をあげさせて 調べてみると

なんと、こんなに大きな画鋲がささっていました。



数歩歩いたところだったから あまり深くはささっていませんでした。





サラちゃんも 刺さっていた画鋲を じっと見っていましたよ。





何が落ちているかわかりませんね。


普段、何もない所を歩かせていると思っていましたが

こんなこともあるんだ!と 改めて思いました。




安部山の上の方は変な感じ、雪が降りそうです。




綺麗にして早くお休みしようね。









コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪の日、冬休みの思い出」幼稚園 180124

2018年01月28日 12時44分39秒 | 日記
サラちゃん地方にかなり雪が降った日、

おかあさんは、幼稚園に行く日でした。




家の周りは雪が沢山で 電車で行こうと思って国道まで出ると

ツルツルの道路でしたが バスが動いていたので 幼稚園の前に泊まるバスにすることにしました。





定刻を30分過ぎても いろいろバスは来るけれど 山の方に向かうバスが来ません。


少し遅れる旨を連絡して タクシーで…。





子どもたちは「冬休みの思い出」を描くことにしていましたが

「雪遊びをしたこと」のどちらを描いても良いことにしました。


楽しい思い出には 一気に取り組める年長さん。







































この日も 楽しい絵がのびのびと描けました。




子どもたちは 自分たちの意思をしっかり持ち、お話をよく聞いて

素晴らしいです。

  



もうすぐ ピカピカの1年生ですね。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚い氷ができていたよ 180126

2018年01月27日 09時59分42秒 | サラちゃん
朝の気温は 0度くらいが続いているサラちゃん地方です。

冷蔵庫の中の状態が続いています。

今朝も すごい寒さで 手足が痛い!




26日は、 降った雪も朝の内にはまだ残っていて






時々雪がぱらついて サラちゃんは、嬉しそうです。







芝生の雪がほとんど消えたころ サラちゃんが バケツに張っていた氷を

咥えてきましたよ。





ガリガリ噛み始めました。





大きいねえ





厚さが5センチくらいだね















抱え込んでるよ




中に小松菜が凍っているから

それを食べたいのかな?










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つららは久しぶりだね 180125

2018年01月26日 22時05分59秒 | 日記
連日朝は0度くらいの寒さです。




庭のメダカちゃんの入れ物は 暑い氷で覆われています。



メダカちゃんは、中で元気なようです。





車は 綿帽子かぶり







融けた雪は、つららになっています。














昔は このようなつららはたくさんできていたけれど、

最近は、珍しいなあ。」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方は雪の始末のお手伝い? 180124

2018年01月25日 07時50分12秒 | サラちゃん
昨日は最高に寒かったです。雪もほとんど止むことなく 降っていました。

 もっと気温が下がるとのこと。





昨日の夕方散歩で まだ雪が残っている庭で遊んだあと






お父さんは 玄関回りの雪をシャベルで庭の方に運んでいます。







そのあと、屋根の上の雪を落としています。







サラちゃんは庭を走り回って












「まだ やってるの?」











また走り回って






「まだやってるの?」







わあっ!落ちてきた。」






「やっぱり 遊んでる方がいいね。」







「取って来い」をなかなかしてもらえないから 一人で遊ぼうっと。」










お利口なサラちゃんでした。


今朝も1度 寒いです。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中で遊んだよ 180124

2018年01月24日 15時31分15秒 | サラちゃん
昨夜から ぱらついた雪が 今朝見ると雪景色。











気温は、-1度。

玄関前は ツルツル






芝生の方に出ると





まず、走る走る









走った後 何か咥えてきて 遊ぼう





あらあ、手袋じゃないの!












「じゃあ、ブーちゃんだったらいいかな?」





「一緒に 走ろうよ」











たくさん遊んだあと 雪の上にべったり



建っていると さむ~い。

でも、サラちゃんにとっては 気持ちよいのでしょうね。



一日気温が上がりません。

湿った雪が夕方まで降って 夕方から乾いた雪になるんだって。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がぱらつき始めました 180123

2018年01月23日 23時47分11秒 | サラちゃん
夕方散歩に出ると とたんに雪がぱらつき始めました。




いつものように、付け!をして歩いて






安部山観光道路も 山の方はぼやけた感じ







安部山の上の方も 降ってる感じです。






帰って クラちゃんが大好きな ウラジロをかじって







暗くなってるけれど 取って来い!をして。







丁度通りかかった“カップ君”“アールちゃん”とご挨拶




今晩から山沿いは雪が降るというので


サラちゃんのお布団も 暖かくしてあげました。










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嵐山茶寮」で一服 180115

2018年01月22日 23時48分39秒 | グルメ
先日、美術館に行ったときに 疲れて一服したくなりました。


帰り道 以前蒲生にあった 世界の美味しいコーヒーが飲める喫茶店「ならの木」は 

どうなっているのか行ってみることにしました。





お店は元の場所に 元の姿のままありました。







以前は お年寄りのご夫婦が 美味しいコーヒーを飲ませてくれるので人気のお店でしたが



今は 女性3人が働いていました。





名まえも変わって「嵐山茶寮」



素敵な名前です。





季節限定のフルーツサンドイッチと紅茶を



なんだか コーヒーの香りがあまりしていなかったのは

とても残念でした。



次に行ったときに コーヒー情報を聞いてみることにします。















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする