ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

平山温泉「たいち」のお食事 190729

2019年07月31日 23時10分53秒 | グルメ
1時間ゆっくりと温泉を楽しんだ後の

「たいち」での楽しみにしていた夕食です。










モロコシ豆腐


米貝



カボススイカ・鮭真丈・生ハム黄味寿司



クラゲ酢



トマトのレモン煮



カニ真丈のお吸い物



御造り



味彩牛の陶板焼き



豚の角煮




海鮮茶わん蒸し




コノシロと蟹身の酢の物





鱧と海老の天ぷら




トウモロコシの釜めし








赤出汁




デザート



ぜ~んぶ いただきましたよ。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平山温泉「湯山別荘 たいち」 190728

2019年07月30日 23時45分08秒 | 旅行
おかあさんは、ボランティアの仲間4人組で

平山温泉「湯山別荘 たいち」に行きました。

所在地: 〒861-0556 熊本県山鹿市平山516−1

電話: 0968-44-1202








4人で7年間、施設を訪問してシャンソンを歌うボランティアをしてきました。





家庭的な事情で 半年間お休みをしていましたが

やっと今月から再開することになりました。






筑後に住む仲間のお母様の仏前のお参りをして

山鹿の温泉に 「再起の元気を取り戻す温泉旅行」をすることにしたのです。






平山温泉は 山鹿の山奥にたくさんの温泉宿があります。

その中でも 戸建てになった 素敵な宿です。






歩行浴・サウナ・などのある 大きな温泉と







個室にある温泉と



どちらも かけ流しの37度くらいの湯で




露天風呂に4人で入って 30分以上話し込んでも

体に負担のかからない 良いお湯でした。











94歳のお母様も 楽しみにして来ていたというのがよくわかります。




4人は、より美しさを磨いて(笑)




お料理がすごかった!

続きをお楽しみに。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑いけれど 赤とんぼがもう飛んでいたよ 190728

2019年07月29日 01時45分30秒 | サラちゃん
今日、28日も 酷い暑さ。

天気予報では33度~34度とか言ってるけれど

そんなものじゃないなあ。



安部山観光道路のアスファルトが 朝から暑くて

湯けむりが上がってる感じね(笑)



ツバメさん、ずいぶん大きくなって 

1羽、前に下りていますよ。



これじゃあ、親鳥が運んできた餌を 独り占めになっちゃうね。




川に たくさんの赤とんぼが飛んでいますよ。



動きが早くて この腕では 捉えられたかな?




うちの芝生の所にも たくさんの 赤とんぼ!









写ってるんだけれど…




庭仕事は 孫ちゃんから送られてきた

「携帯用の扇風機」

を 首にかけて。



充電式で 結構な風が来ますよ。

3段階の風力で とてもいい感じ!


孫ちゃんからの電話で

「どうだった?」って、

かけているところを見せると

「ぼくも ためしてみたよ。」だって(笑)


気を付けてくれて 有難う!

とっても嬉しいよ。















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36度暑い時は 芝生が1番 190727

2019年07月27日 23時01分11秒 | サラちゃん
今日は朝から蒸し暑く 7時前のお散歩だったけれど

かなり暑かったです。



お散歩終わって 庭仕事をする頃は36度越え!!!

身体が壊れちゃう… 熱中症を心配して 昼前には切り上げました。




サラちゃんは 





散歩の後は 芝生に転がって

つぶれてしまった サッカーボールを咥えて 芝生でごろり!













しばらく 一人遊びして 

芝生の手入れをしているお父さんをターゲットに

遊びに誘おうと思ってるね。






サラちゃん、今日はお庭のお部屋が気持ちよさそうよ。

お薬タイムだよ。














これで安心!


木陰の小屋は とても涼しいから

サラちゃん、いい気持ね。


おかあさんも ここに ハンモックでもつるして

風の中で お昼寝したいね。


え~っ! お母さんの体重は 耐えられないって???


あはは~












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けして猛暑のお散歩 190726

2019年07月26日 17時46分50秒 | サラちゃん
梅雨が明けたとたんに 猛暑で 朝散歩が遅れると

とんでもない暑さ。

安部山の方は 雲が多いですね。





反対を見ると すごい! 青空!

暑くなりそうね。






「コロちゃん、元気かな?

 中の方で 横になってるね。」






ツバメちゃんは 大きくなったね。













大きな口で 親から餌をたくさんもらって 大きくなったね。




「変な雲があるね。」







「よいしょ。ここの ムクゲはきれいね。」








ムクゲの花は 亡くなったお友達の娘さんが握って微笑んでいた昔を思い出します。

もう、40年も昔の事ですねえ。



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー、美味しいよ 190725

2019年07月25日 21時44分23秒 | 庭の木
お天気が良くない間 ブルーベリーの実はどうなっているかな?




覗いてみると 素敵にたくさん、大きな実が付いていますよ。
















ピンク色の実がまだたくさんあって

これからも どんどん熟れてきそうです。



かわいい トンネルができています。




とても大きな実ですね。






1円玉より 大きいね。







沢山取れました。2種類植えていますが

今回は 白い粉ふく 大きい実の方が多いですね。



朝のヨーグルトが 楽しみです。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーの茎が美味しいよ 190724

2019年07月24日 15時46分35秒 | サラちゃん
雨がふらなくなったけれど

重たい空、蒸し暑い空気



サラちゃん、気分悪いからって そっぽ向かないで

こっち見てよ~。




家に帰って。

「おかあさん、ハイビスカスが 気に入ってるのね。」








「あらっ、おかあさん、最後のブロッコリーをあげたのね。」

「美味しいにおいがするよ。」







「この茎の所が美味しいのよね。」

























「あ~~、美味しかった。お水飲んで来るよ~」



これから

サラちゃんの食べられるお野菜は、

キュウリ? ちょっと休憩中だけどね。

小松菜? まだ小さいから食べられないね。


お芋とお野菜を炊いてあげるね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のハイビスカスが 華やかに 190723

2019年07月23日 23時03分19秒 | 
雨が止んで 庭の花が輝き始めました。

オレンジ色の ハイビスカスは ハワイを思い出します。

小さな鉢を買いましたが 沢山の花を付けますよ。





大好きな カサブランカは なぜか今年は勢いがなく

花も少ないですが 香りよく咲いてくれています。

















クラちゃんの好きな ランタナの花も花盛り

蝶がいつも泊まっています。






雨で 栗の実が落ち始めました。






ゴボウの花は アザミのようね。






オクラの黄色の可愛い花は 雨のうちに落ちちゃって

気づいたときには オクラになっちゃってた! (笑)








これから 美味しくいただけます。


















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにゆっくりブラッシング 190722

2019年07月22日 14時20分54秒 | サラちゃん
朝のうちは 雨が降ったので 

先に眼科に行きました。


急性緑内障で失明寸前と言われ 緊急手術をして 1年。


視野は上半分ほど欠けているけれど

視力は確保できています。


目の前に飛んできてからしか 球が見えないので

卓球はできなくなりましたが、

そのほか、不自由はありません。


今は、2か月に1度通院し 様子を見ていただき

1日、6回の目薬、4回の目薬、夜1回の目薬と

まじめに 点眼して 状態を保っています。


「眼圧もいいですね! 上等!」

と 言ってもらって ほっとして 帰りました。





いつものように 患者さんが多く 時間がかかったので

遅くなったけれど



さあ、お散歩行くよ~。

何時ものように おかあさんが追い付くまで待っていてくれるサラちゃん。



ハトも 待ってたねえ。




お散歩を終え

今日は ボランティアを中止したので ゆっくり時間をかけて

ブラッシングです。

「うわあ、たくさんとれたねえ。」






「お父さん、たくさん取れたよ~。

 少し 涼しくなればいいねえ~。」







お利口にしていたからおやつにしようね。

サラちゃんの好きな サツマイモだよ。







パクッて 一口で食べてしまいそうね(笑)




日が射してきて

暑くなったね。


もう、梅雨明けが近いねえ。














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の水を見ながら 久しぶりにお散歩 190721

2019年07月21日 18時51分16秒 | サラちゃん
毎日、たくさん雨が降るものだから

まともなお散歩ができていないサラちゃん。



選挙に行けるようになったので 先に選挙に行きました。

サラちゃんも一緒に行こうと思ったけれど


またまた 雨になり、お散歩はお預け!



3時過ぎて 上がってきたので さあ、お散歩に出かけるよ。




久しぶりに 10号線の方まで たくさん歩きました。






山にかかった雲も 上がってきてるね。






前回は、川の水が この橋も超えて溢れたけれど







今回は 両側の川べりの高さを上げたので

超えないですんだね。







でも、何時もは水が見えないようなところも

沢山の水が…











以前被害にあった朝倉や 筑後や八女の方は またたくさん降って

避難されていらっしゃるようです。


サラちゃん地方も まだまだ 今から降るようです。



高速道路の通行止めや 鹿児島本線も止まっているところがあるので


明日のボランティアは 中止にしました。


「待ってるよ~。」って言ってくださっていた方 御免なさいね。


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする