ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

雨の散歩・同窓会③料理 22.5/30

2022年05月31日 01時02分45秒 | サラちゃん

今日は1日中雨でした。

天気予報、当たってないよね。

 

小ぶりの時に 合羽着てお散歩のサラちゃん。

アジサイの花が 垣根に見え始めましたね。

    

明日はお天気回復するから カラス対策をしなくちゃ!

 

同窓会のホテルのお食事は

        

傘寿ということで 

  「量は少なめで 上質のものを

   柔らかめに 口当たりよく 」 ということに。

 

おかあさんは 歌の準備で席にいないうちにお食事が始まったから

       ばたばたと 後で頂きましたが…

・食前酒は 梅酒

・オードブル 関門だこが 柔らかく美味しかった!

    

・ロワイヤル ハマグリのロワイヤル

       ウニと金箔が たっぷりと

    

・お魚料理 活鯛と海老のスチーム

      ズッキーニ 茄子 南瓜

    

 

・お肉料理 和牛Aランク フィレ肉のグリル

      ヴァニルスソース

             

 

・蕎麦   冷製茶蕎麦

    

・デザート 琉球みつ豆 コーヒー

    

 

とっても美味しかったです。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校最後の同窓会②マイウエイ 22・5/25~26

2022年05月29日 23時15分07秒 | 音楽

 

高校を18歳で卒業して 62年!

無事に“傘寿の祝い”をしていただき 会場にお集まりの皆さまと

喜びを分かち合うことができました。

おかあさんは 同窓会で「マイウエイ」を歌いました。

 

それぞれが 歩んできた「マイウエイ」に

想いを馳せ 「マイウエイ」を聴いていただきました。

    菅尾玲子先生の訳詩

         日が昇る 陽が沈む 幾度も繰り返してきた

         気が付けば 髪も白く 深く しわも刻まれて

         今 沈みゆく 太陽を この身に重ね

         静かに 見つめよう 黄昏を

 

         振り返れば 悲しいこと 苦しいことは 遠く薄れ

         思い出すのは 楽しいこと 懐かしいことばかり

         決して まっすぐな 道では なかったけれど

         歩いた この道に 悔いはない

 

         ※若さも 名誉も お金もないけど

         それ以上 素晴らしい 宝を 手に入れた  

         愛する 心と 友達を

 

         いつかは 別れる その時が 来るまで

         生きてゆこう やさしさと 豊かな 心をもって

         夕闇が いつの間にか 私を そっと包む

         穏やかな あなたの まなざしのように

       ※ 繰り返し

    

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校最後の同窓会・プレミアホテル門司港にて 22.5/25~5/26

2022年05月29日 01時13分03秒 | 日記

コロナで延び延びになった高校の同窓会。

とうとう、“喜寿の祝い” だったものが “傘寿の祝い”に!

懐かしい本校での 祝いの式典は望めず

新しくなった 門司港駅

近くの 以前の“門司港ホテル”が改名して

“プレミアホテル門司港”に

ホテルの方に 同窓会長が出張してくださって

記念品などの授与がされました。

記念品は “小倉織”と今治タオルのコラボ製品でした。

 

以前は100名以上の参加でしたが、

最後の年は、74名の参加でした。

東京はもちろん 北は仙台からという方も…

半数が北九州以外の土地から はるばると…

 

 

おかあさんは、宴会の初めに

「マイ・ウエイ」を歌わせていただきました。

菅尾玲子先生の 訳詩が

今の我々の心境にぴったりで胸を打ちます。

 

詩人の方の詩の朗読、各人の紹介、クラスごとの歌、

抽選会など 盛りだくさんで

最後は定番の「高校3年生」「今日の日はさようなら」

広い会場で

全員輪になって 声を出せたのは 嬉しかったですね。

これから先の皆さんの健康と幸せをお祈りしましょう。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそうなキュウリね 220526

2022年05月27日 23時17分28秒 | 庭の木

昨日から今日にかけて 1泊の

高校の 最後の同窓会があり、無事に終わりました。

そのご報告は 又にして

家庭菜園の キュウリを見ると

支柱に寄り添うように 大きなキュウリが生っています。

 

サラちゃんは 早速 

目をキラキラ よだれを流すように

見つめています。

 

美味しいものは良く知ってるねえ(笑)。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテンがクジャクになったよ 22.5/24

2022年05月24日 23時59分19秒 | 

クジャクサボテンの 蕾のように 尖っているところが

開きましたよ。

とてもお洒落なお花ですね。

 

野菜のお花も次々に咲いて

キューリのお花

もう2本収穫しましたよ。

ジャガイモの花も 可愛いですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒・梅シロップ・可愛いお友達 22・5/23

2022年05月23日 23時59分46秒 | グルメ

昨日ちぎった豊後梅は 3キロありました。

大きくて綺麗です。

大きな卵の欄王と比べて見ても

この大きな梅は 1キログラム、梅酒にしました。

      

後の2kgは 梅シロップにしました。

 

楽しみです。

今日は、音訳ボランティアのお友達が

市政だよりの原稿取りに行って 持ってきてくださるので

庭に出ていると

ビックリ!!!

アサギマダラが 飛んでいるではありませんか。

まだ、フジバカマは花が付いていません。

暫く飛び回っては 枯れ枝に停まっています。

     

ここに美味しいフジバカマの蜜があるって

覚えているのでしょうね。

たくさん咲いている他の花の蜜は だめなのね😢

 

お友達が 到着!

あらあ~、愛犬ちゃんもご一緒で

心配しなくていいよ~

芝生をしばらく歩いて 安心したね。

   

すっかり大きくなって 立派なレディーになったね。

     

サラちゃんは 興味津々で 追いかけまわすから

残念乍ら 一緒には…ね。

 

「スタージャスミン」が 良い香りで

お迎えしたね。

  

 

さあ、頑張って市政だよりを読まなくちゃ!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩・梅を採りました 22.5/22

2022年05月22日 23時25分46秒 | サラちゃん

 

朝散歩、国道10号線を中心に。

「東龍軒」!

近いのだけれど 一度も食べに行ったことがないなあ。

美味しいのかな?

 

梅の実が 綺麗なうちに 思い切って収穫しました。

 

毎年、バケツに6杯!なんて 沢山採れるから

使い道に困るのね。

            

 

今年は 思い切って摘果しました。

だから、大きな実ばかり。

 

サラちゃん、様子を見に来たね。

ありゃりゃ、サラちゃん、

食べちゃダメよ!

お口を開けて 無理やりに

取り出しました。

まだ、噛んでいなかったから 良かった!

 

何でも食べちゃうのだから…

             

おかあさんは、「ジューンベリー」を内緒で食べたよ。

初めて食べたけれど、

他のベリーたちとは 違ったねっとりした美味しさね。

 

ラズベリー・ブルーベリー・ブラックベリーは

今、花が綺麗ね。

         

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫・バラ「ブルームーン」 22・5/21

2022年05月21日 23時59分45秒 | 野菜

昨日 収穫サインの出ていた 玉ねぎを

一部収穫しました。

とっても大きな 玉ねぎです。

 

赤玉ねぎも まだまだ大きいです。

早速夕食で 炒め物と サラダにしました。

 

大きなの影で咲いていたバラ

「ブルームーン」が もう開ききっていました。

大好きなバラなのに…

綺麗な時に 撮ってあげたかったね。

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテンが5年ぶりに咲いたよ 22・5/20

2022年05月20日 23時59分37秒 | サラちゃん

バラの花が 沢山咲き乱れている中で

違った種類の花も 咲き始めました。

 

5年前に? とても美しく枝垂れている

珍しいクジャクサボテンを買いましたが

5年ぶりに 綺麗な花を咲かせました。

   

お手入れの方法を 勉強しなくちゃ!

 

ギガンテウムは まだ花が開ききっていないけれど

    

ホタルブクロの仲間の ふうりんそうは

背が高くなってビックリ(@_@)

    

    

紫陽花の中では 一番に花が開いた カシワバアジサイ

とっても大きくなりました。

 

ゴロゴロすると 気持ちがいいよ。

 

おかあさんは、玉ねぎの収穫サインが出たので

と~~~っても嬉しいのであります。

玉ねぎは とってもお高いですからね(笑)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井筒屋デパートのバラ展・いろんな色の花が庭に 220519

2022年05月19日 23時52分02秒 | サラちゃん

庭の真ん中は いろいろな色の花が 咲いてるよ。

チリアヤメなどの青い色の花が

気温が高くなってきたので 涼しげでいいな。

 

井筒屋デパートの屋上の「Rose Garden」。

満開のバラの花が たくさん! 綺麗です。

     

    

      

    

我が家のバラも ここから いくつか買ったなあ。

みんな元気ですよ。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする