ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

公園でのサラちゃん・明日は博多でコンサート 22.10/30

2022年10月30日 23時59分43秒 | サラちゃん

朝散歩で 先に出発したサラちゃん。

なかなか来ないおかあさんを 公園で待っていたよ。

少し怒った顔をしているかな?

ごめんごめん!

心配して待ってたのね。

 

今日は お友達の二人でのコンサートでした。

おかあさんは 受付のお手伝いでした。

    

沢山のお客さんで いっぱいの会場で

お友達は 自分らしく素敵な歌を聴かせてくれました。

   

明日はおかあさんのコンサートです。

   

博多のゲイツセヴンであります。

おかあさんが以前お世話になっていた ピアノの先生が

ここでよくコンサートをして 歌わせてくださいました。

亡くなられてもう8年、今でも偲んでコンサートが開かれます。

 

一番力を入れて教わった「ラ・ボエム」を歌います。

ハローウィンに合わせて お祭りのように賑やかに…

35人の歌い手もお客さんも 仮装でOK!

おかあさんは、どんな仮装にしようかな???

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメジストセージが綺麗ね・サラちゃんのお部屋のスペース 22.10/29

2022年10月29日 23時59分20秒 | サラちゃん

今日は風が強くて 玄関で寝ているサラちゃん。

何か寝言を言って 鼻を鳴らしています。

 

お散歩の後は しっかり庭の見回りをして

クロ猫ちゃんを追い出したようね。

庭は ピンクのコスモス・ピンクのシュウメイギク・

一番茂っているのは アメジストセージです。

 

サラちゃんのお部屋作り、

洗面台を1つ 撤去しようとして

水道管の立ち上がりの所の始末が 床下まで潜れずに

手間取って…

結局近くの水道工事の専門家にお願いし

       

水が溢れることなく 無事に撤去できました。

 

排水管の穴も

       

ナフコに行って 塞ぎ方を習って 

ゴム状になるものを買ってきました。あす、試してみます。

洗面台の所は ほぼ完成!

      

タンスや机ものけて かなりの広さになりましたよ。

   

壁に断熱材を貼って… 温かくなる工夫が必要です。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も紅葉し始めたよ 柿の実収穫したよ 22.10/28

2022年10月28日 23時39分25秒 | サラちゃん

お散歩で サラちゃんのサクラの木を見に行きました。

  

かなり紅葉してきましたね。

 

桜並木も

綺麗になってきましたね。

 

庭の 柿の木は 台風で実がかなり落ちましたが

たくさんなっていたので カラスが喜んで食べたり

サラちゃんが 内緒で食べたり…

数が少なくなってきました。

 

「あれっ! 柿の実を採るの?」

    

お父さんもおかあさんも食べたいからね~

「まだ、たくさんあったね。」

    

 

「サラちゃんのも あるかな~?」

    

心配そうなお顔ね(笑)

 

はい、どうぞ たくさんあるよ。

 

今日の夕方散歩の空も

綺麗な柿色でした(笑)

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続きの遊びだよ クラちゃんママいらっしゃい 22.10/26

2022年10月27日 23時31分43秒 | サラちゃん

朝散歩から帰って

「おかあさん、昨日の棒が 芝生の上にあったよ。」

   

「また遊んでもいいのかな?」って 顔をしてるね。

 

いいよ。バトントワラーみたいにしてごらん!

「やったー!」とばかりに 振り回すサラちゃん。

   

沢山振り回した後は

カミカミ カミカミ

   

とうとう、やわやわにしてしまいました。

あらっ! 食べちゃだめよ~

   

 

クラちゃんママが 何度か 逢わないまま帰ったので

この日は クラちゃんママに たくさん撫でてもらって

嬉しいサラちゃん。

   

ハローウィンのケーキを 夕食の後一緒に。

   

マヌカンピスというお店のケーキは

いつも とてもおいしいです。

   

ハスカップのジャムのような味だったけれど…

とっても美味しかった!

 

ハローウィンも間近になり 飾りも凝ってきたね。

      

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローウィンの飾り お片付け? 22.10/25

2022年10月25日 21時18分37秒 | サラちゃん

サンルームの片付けに手間取って

ゴミばかり増えています(笑)

 

夕方散歩で 最近 

可愛いハローウィンの飾りが目につくようになりました。

    

    

お家に帰って サラちゃんは 

すぐに サンルームの下に飛んで行って 

お片付けをするつもりかな?

 

遊びものを見つけたのね。

バトントワラーのように グルグル回して

    

疲れたら ガジガジ噛み始めました。

食べちゃだめだよ!

 

明日は、ナフコで ジョイント式の枠を見てこなくちゃ!

断熱材も必要だね、サンルームは寒いからね。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギクと一緒に 最後のリンゴ 22.10/23

2022年10月24日 23時49分29秒 | サラちゃん

今日も1日 サンルームのサラちゃんのお部屋作り。

やっと 場所の確保。

捨てるものが多くて 運び出すのに手間取った。

 

サンルームから見てると

庭の花が強い風にふかれて 強い西日にさらされている。

早くお散歩に行かないと

雨が降りだしそう。

 

お散歩から帰って お花を見に行くと

サラちゃんも付いてきた。

    

夕方から 強い雨になるらしい。

 

サラちゃん、お家のリンゴ「フジ」は

これで 今年は最後だよ。

綺麗に色付いたでしょう?

    

サラちゃんは 今年もたくさん食べたね。

 

リンゴの枝を 整理して 来年もたくさん食べられますように。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木の紅葉が始まった タンスの中には 22.10/23

2022年10月23日 23時57分29秒 | サラちゃん

朝散歩で 安部山公園の方へ。

サクラ通りのサクラの木は

紅葉が始まっていますね

   

「安部山公園の方に 行こうよ~。」

サラちゃんは 公園の方に上がって行きたい様子。

    

お片付けがあるから 上の方には行かないよ。

 

しぶしぶ下って行くサラちゃん。

 

お天気の良いうちに お片付けしなくちゃ…ね。

 

お義父さんのタンスの中には

剣道をしていたから 袴と着物が入っていると思っていたら

ほとんど お義母さんの着物でした。

   

お義母さんのタンスに入っていた沢山の着物は

もうすでに 親戚の方に形見分けして

   

おかあさんの物は 仕立て直して着ているのだけれど

それとは別の着物です。

白大島ね。

   

着物を着る機会も少なくなってるから

もったいないね。

   

小千谷の彩雅結城! 着やすい着物ね。 

今は 着物の値打ちも下がっているでしょうね。

などと 眺めていては 片付けはできません。

あ~~あ。

 

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのミスド ハローウィン近し 22.10/22

2022年10月22日 23時32分35秒 | サラちゃん

冬になって冷え込む前に サラちゃんのお部屋を

サンルームにも 一つ作ろうと思い立ち、 

お天気が良くて 片付けの時間が取れたので

お義父さんの タンスを整理し始めました。

 

サンルームは、お兄ちゃんたちが学生時代に使っていた

家財道具がまだ残っていたり

油絵に凝っていた頃の 画材や 生け花の用品など

手をつけだすと 大変な事になっています。

 

少しも片付いていないのに 疲れてしまって…

整理のための箱を買いに ナフコに…

 

食材も調達して 

目についたのが ミスドのウインドウ!

 

買っちゃいました。

   

サツマイモのもあるよ。

   

そういえば、ハローウィンが近いのね。

お散歩でも よく見かけます。

     

 

コーヒー豆をひく香りに癒され、

美味しい 久しぶりのミスドを頂いて

少し元気回復!

明日は もう少し片付くかな( ;∀;)

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートを聴きに 退院おめでとう 22.10/21

2022年10月22日 00時59分36秒 | 日記

「おかあさんは、お友達のシャンソン教室の

 発表会を聴きに行ったんだよ。」

 

   

ピアノ伴奏が大阪から来られた アルベルト・田中さん。

転がるような指さばきで 心地よい演奏に

気持ちよく歌えます。

 

伴奏だけでなく 

「コロナで旅行ができないこの頃

 歌で 世界旅行を楽しんでもらいます!」

と 4分間で中国・ロシア・イタリア・フランス・ドイツ

ハワイ…などの曲… 華麗な演奏で楽しませてもらいました。

 

自分が歌うのではなく 聴くことは 良い勉強になります。

 

今日は 久しぶりに4人の友達が顔を合わせ

病み上がりの友の無事な姿に 安堵した喜びがありました。

まだまだ心配ですが、歌を歌えるようになったのは、安心です。

お食事を共にして お祝いにしました。

 

写真を撮るのを忘れたので 先日のゴランティアグループでの

お昼ごはんの紹介です。

何時も良いお食事処を紹介して下さって…

この日は「炉端焼き」のお店でした。

ご飯はお代わり自由で 若者は嬉しいでしょうね。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日の中のお散歩 庭の花 22.10/20

2022年10月20日 23時04分59秒 | サラちゃん

「運命のドラフト会議」を見たいというので

早めにお散歩に行きました。

公園の所に誰もいなかったので

中に入ってみました。

 

あらっ?すべり台に興味があるかな?

小さいころは 階段を上って滑り降りていたけれど…

 

帰り着いて と~~~っても良い匂いに誘われて

東のお庭の方だね。

   

 

   

金木犀だね。

   

   

   

 

町中が金木犀の香りで 満ちているこの頃です。

 

野牡丹の花が たくさん咲いてるよ。

    

シュウメイギクもこれからだね。

    

八重の赤いシュウメイギクも 可愛いね。

    

ホトトギスも これからだね。

    

椿は ちょっと早過ぎじゃないの?

この椿は 早咲きだね。

    

雨が少ないから お水が足りなくて

水撒き、頑張らなくちゃ!

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする