ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

2回目のドッグラン 150429

2015年05月31日 08時10分05秒 | サラちゃん
1かいめのドッグラン経験があまりよくなかったので

お父さんは消極的ですが、お天気が良かったので思い切ってやってきました。



まず始めは臭いチェックです。





この日は、小型犬のサークルはとっても賑わっていました。





大型犬のサークルのど真ん中に 大きなバーニーズがいました。



大きいけれど、9か月だって。




じっと見ていると 

ゴールデンの男の子とバーニーズが近寄ってきました。






黒ラブちゃんも寄ってきました。



気後れしてか、珍しくしり込みするサラちゃんです。





はじめて大型犬とご挨拶をして 興奮したサラちゃんです。



ゴールデンのお母さんがとりなしてくれます。




元気に走るゴールデンの男の子に ついていきたいさらちゃん。






傍に来て誘ってくれます。



















サラちゃんは、お利口だからリードを放してもいいのじゃないかな?

と、言ってくれています。





サラも、一緒に走ることができました。









小型犬の方も気になって覗き込むサラです。







このワンちゃんは、向こうからサラの口にかみつきそうでした。

小さいのに伸び上って、強いねえ。



お父さんは気づかれしたようですが、次は、サラもうまく交われそうな気がしますが…






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなガムが こんなになっちゃった 150529

2015年05月30日 21時20分14秒 | サラちゃん
特大のガムを何時も熱心に噛んでいるサラちゃんです。

両側の塊のところの 片方だけ残っている状態になっています。




お散歩から帰って、アジリティーを飛び越えてみどりちゃんを持ってこいして遊んだあと

ガムを持ってきて噛み始めたサラちゃん。



みどりちゃんを放ったまま、噛むのに夢中になってきました。





近づいてみても知らん顔!






よだれを垂らしながら…










サラちゃん、放心状態ね。変な顔!

噛むのに疲れちゃったの?




飽いてきたら、どこかに穴を掘ってかくすので

気を付けておかないといけません。

泥だらけになってしまうからね。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山歩き カラスさんと 150525

2015年05月29日 11時24分00秒 | サラちゃん
2回目の安部山歩きに出かけました。

サラちゃんは 行く気満々!!


安部山のふもとにある 安部山病院の駐車場の入り口に

カラスが一羽止まっていました。






カラスは庭によく来るので 別に何とも思わないサラちゃんでした。







第2カーブを曲がった時に サラちゃんが振り返ります。



「ついてきているよ」




「ほら、止まっているよ。」





「とことこ、降りてきたよ。」






「ついてくるの?」





だんだん、横についてきはじめました。






「何にも持っていないよ。」





「うちに来ている カラスくんかな?」





「おかあさん、どこまでついてくるかねえ。」





「第一カーブから、第二カーブ、を過ぎたよ。」





「ほら、もう、第三カーブだよ。」



カラスも とことこやってきましたよ。




今日の目的地、第四カーブまできました。

ここには、土石流を止める堰があります。



写真を撮っていると、カラスが一羽飛んできて

一緒にいなくなったカラスちゃん。



寂しくなったところで 上から誰か下りてきます。



時々会うシェパード君です。

まだ、お話したことはありません。





サラちゃんの大好きな近所のおばちゃん夫婦が下りてきました。。







しっかりよしよししてもらって、るんるんです。




さあ、今日は、第四カーブで帰ろうね。






第一カーブまで戻ってきた時、サラちゃんは

カラスがいたところをじっと見ていたような気がしました。




また会えるよきっと。

今度は、第五カーブまでがんばろうね。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥は遊んでくれないね 150525

2015年05月28日 10時47分43秒 | サラちゃん



最近、庭の草の実をねらって いろいろな鳥が遊びに来ます。





よく撮れていないけれど






「それっ!!」





「急いで走って行ってみるけれど、場所を変えてしまうのよね~」





「そ~っと、近寄ってみても、…」



「すぐに場所を変えてしまうのよね~」



「つまらないなあ~」





「ねえ、おかあさん、水やりを早く終わって、

  引っ張りっこしない??」






まだまだしないといけないことがたくさんあるけれど

サラちゃんとも遊ばなくっちゃあね~





「ちょっとひねってみると…おかあさん弱いんだから…」



なかなかやるねえ、サラちゃん。

強いのは分かったよ。






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマン 150526

2015年05月26日 23時51分03秒 | 
おかあさんのお友達から、東京の孫ちゃんにプレゼントをいただきました。

やなせたかしさんの「アンパンマン」の絵本です。


お兄ちゃんたちも子供のころ「アンパンマン」が大好きでした。

やなせたかしさんのサイン会にも行きましたよ。


やなせさんは、お亡くなりになったけれど、

「アンパンマン・シリーズ」の本は、図書館の読み聞かせに行っても

大人気で「これ読んで…」と 子供たちが持ってきます。




この本は、読んだ後、身長の記録ができるようになっています。



柱に傷をつけなくてもいいのですね。




もうひとついただきました。






元気にすくすく育つようにと応援を込めて

鯉の焼き物です。



可愛いですね。



明日届きますよ~。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「井筒屋デパート」のバラ園 150505

2015年05月25日 21時33分30秒 | 花だより




街中散歩のときに寄った「井筒屋デパート」では、

屋上に「ローズガーデン」があり、バラ祭りが開かれていました。
































フォトチャンネルを作成しました。

色々なバラの花をお楽しみください。



「井筒屋デパート」の「Rose Garden」のバラ






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立長寿医療研究センターが開発した運動プログラム 150523

2015年05月24日 23時31分24秒 | 日記



この日は、年に一回の「北九州女性体操クラブ」の総会でした。





運動をしながら、“脳トレ” “筋トレ”を狙います。

歩きながら引き算をしたり 踏み台の昇降をしながら数人でしりとりをする…



やってみると、なかなか大変ですよ。

歩くのがおろそかになったり、計算が無茶苦茶になったり(笑)


車の危険や 段差の危険がない所で やってみてください。





筋力アップをねらう、「運動と牛乳との組み合わせ」



NHKの「あさいち」で取り上げられていましたね。

筋トレをしても なかなか効果が上がらないことがありますが、

筋肉が、30分~1時間だけ、アミノ酸などを取り込む穴を開けるというのです。

これを利用しないのはもったいないですね。




各教室から数人ずつ集まった皆さんは熱心に?






できるだけ自分の足で歩ける時間が長くなるように

頑張りたいです。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山の入り口まで 150522

2015年05月23日 23時41分46秒 | サラちゃん
夕方散歩でサラちゃんは、安部山の入り口まで行ってきました。



安部山公園の上の石碑から先の方に上がっていきます。






「この橋を渡ると一気に山に入っていくよ。」






「ほら、もう、かなり上がってきたでしょう?

 豊前海の方が向こうに見えてきたよ。」






「ここから、急な坂だね。」



この辺りが“第一のカーブ”だったと思うけれど…




“第二のカーブ”も曲がって、







“第三のカーブ”を曲がって




ここで折り返しすることにしました。





山歩きには丁度良い気温でした。

また行こうね。

もっと時間に余裕をもって、また行こうね。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港「Hitosyinaya」 150517

2015年05月22日 23時22分16秒 | グルメ



東京のお兄ちゃんのベビーちゃんに会えて

あったかい気持ちに包まれたお父さんとおかあさんは、

日帰りの羽田空港へ。




東京は、オリンピックに向けて色々なところで工事、工事!

築地市場も新しくなりますね。






大きなクレーンが忙しそうです。





お台場は、変わらないね。






前回美味しかった空港の「Hitoshinaya」に。









メニュー








目の前で調理









お茶にかえて、お出汁が出されます。






お肉メイン





お魚メイン



おいしかったです。




空港内のグリーンを見ながら べびーの写真を愉しみました。



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水害予防工事 150520

2015年05月21日 23時50分22秒 | 日記
沖縄あたりでは、梅雨に入ったということですが、

最近の雨は、突然豪雨になったり、降り方が尋常でないことが多いですね。


うちの近くは、山からの雨水の処理がよくできていなくて

山水が鉄砲水のように噴出してくる危険があるのです。


地域の災害情報マップにも、危険地域として赤く色づけられています。



「お父さん、7月31日まで工事と書いてあるけれど

 梅雨に入ってしまうから、早く終わるといいね。」





「この上の方まで沢があって、昔は、かにをとってあそんだりしたものだってね。」






「川幅が広い所をどうするのかな?」













「コンクリートが乾くまで しばらく静かだね。」






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする