ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

お父さん、お手伝いするよ 160831

2016年08月31日 22時57分42秒 | サラちゃん
迷走台風は、東北地方や北海道でひどい爪跡を残しました。

亡くなられた方、被害を被られた方々に 心からお見舞いを申し上げます。




強い風で庭のパラソルの根元が折れてしまいました。



ハンズマンに行って 「パラソルベース」を買ってきました。






「水遊びをする時にパラソルの影がいいから、私もお手伝いするよ。」






「重たそうね。20キロもあるの?」






「組み立て難しいのかな?」



真剣に見ているサラちゃんです。





















「立ちそうだね。」







「うわあ! 急に開くから びっくりしたよ。」





「今晩も強い風が吹きそうだから、畳んでおかなくちゃね。」





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間に夕方散歩 160830

2016年08月30日 23時58分32秒 | サラちゃん
雨の降り方が極端で 夜中に雷と稲光と台風の様な強い風に

サラは、参っているようです。

朝方も、夕方も、散歩のときはうまく雨を避けて行けるのですが、

突然激しく降るので 急いで帰ります。




物足りないサラちゃんは、庭でかけずり、ごろすりごろすり…




















ガムを齧って土の中に埋め込んで… また掘り出して、

真っ黒いガムを またかじっています。


















また埋めてしまったらだめだよ。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.16 アトーチャ駅 (8/2)

2016年08月30日 10時01分29秒 | 旅行




2連泊だった「コートヤード バイ マリオット マドリード プリンセサ」で






軽く朝食を取り







新幹線でコルドバへ向うため、「アトーチャ駅」に。



すでに 朝から30度を超えている。






アトーチャ駅は、スペイン・マドリード中心部南にある、レンフェの運営する鉄道駅。マドリード最大の鉄道駅である。

アトーチャ駅という名前を憶えている方も多いのでは?











マドリード列車爆破テロ事件

2004年3月11日にスペインの首都マドリードで 三つの駅の近くで通勤列車を狙った爆弾テロがほぼ同時に起きた。

191人が死亡、2000人以上が負傷した。


「アルカイダ」を名乗るグループが、犯行声明で日本などを名指しで警告。

2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件と並び、日付から「3・11事件」といわれている。










池にはおびただしい数の“かめ”がいる。







中庭の横は 広いチケット売り場となっている。






ちんぷんかんぷんだが、一応見ておく。







爆破テロ以来、改札口の前に 飛行場のように荷物検査がある。












無事通過して 改札口へ。




AVE新幹線に乗り スペインのフライパン、コルドバへ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の雨が降りました 160828

2016年08月29日 23時59分04秒 | 
乾ききった庭に雨が降りました。

酷い雨でしたが、合間にお散歩に行きました。

干上がっていた川に 少し水が流れていて

覗き込んでいるサラちゃんも 笑顔のようです。




桜並木も雨がしみ込んでいるようです。







不安定な山の雲。






雷ゴロゴロ、稲光が酷く、怖がっているサラちゃんは、

昨夜は、2時ごろから、今夜は11時ころから怖がって

玄関の中でおとなしくしています。




明日も酷く降るようです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO15 イベリコ豚 (8/1)

2016年08月27日 23時53分48秒 | 旅行
ホテルに帰って 楽しみにしていた「イベリコ豚」の夕食だ。



前菜の様な?一匙のとうもろこし。

お腹がすいていたので 物足りなかったな。




このパンは、フランスパンに似ているけれど 食べやすくて味が良かった。






スープが注がれ始めた。






すご~い量!!!



豆のスープで もう少し、というか、三分の一くらいの方が

美味しいなあ。



いよいよ、イベリコ豚のステーキ。



何と分厚い。

想像していたのとは違ったけれど

しっかりした味でおいしかったけれど、量が多すぎ。



デザートも大きなケーキ。



チーズ味で意外と食べやすく



エスプレッソふうのコーヒーで落ち着きました。






初日から一日中、プラド美術館、スペイン広場、国立ソフィア王妃芸術センター、

スペイン広場、世界遺産トレド…と たくさんの見学をして

“お腹いっぱい”という感じで しっかり寝ました。



あすは、スペインの暑さの本場 「コルドバ」へ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨に 庭の植物たちは 160826

2016年08月26日 16時31分10秒 | 野菜
今朝、4時ごろから本当に久しぶりの雨音です。

サラが驚いて雨なのに 吠えます。



あんなに水撒きで頑張っても 水に飢えていた植物たちは

喜びにかかやいています。




今年は実が沢山ついているポンカンも











キュウリの花も丈夫に咲いています。






バラの柔らかい葉っぱも 水滴を飲み干すかのようです。







朝散歩で見た雲海?のような雲。










もう、上がって行ってしまいそう。

もう少し残っていて 雨をもたらしてください!!!






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩と フィラリアの薬 160825

2016年08月26日 08時09分55秒 | サラちゃん
毎月25日は、サラちゃんのフィラリアの薬を食べる日です。

今年のお薬は、フィラリアと が一緒になっているお薬です。



お散歩から帰ってから飲もうね。

「川の水がぜんぜんないねえ」







ここはお花がたくさん咲いているね。






お父さんとお話しているね。






今度はいつものように 御父さんとおかあさんの間を歩くのね。











おうちに帰って、さあお薬ね。



あれっ! ビスケットの方に気を取られているね。





「まて!が長いねえ、おかあさん!」







はい、どうぞ。



「おいしいけれど、少ししかないねえ。」



目ざとく見つけていたビスケットも 早々と口に入れるサラちゃんでした。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.14 初ジェラート (8/1)

2016年08月25日 22時40分34秒 | 旅行
「カテドラル」の鐘楼も 歩いて20分かけて登り

トレドの街を見渡して きましたが 写真が???




「カテドラル」の見学後の 自由散策で 






“バル”やお土産屋さんを覗いて






39度の暑さの中ですから、ジェラート屋さんに集まりました。






ジュースと一緒にいただいて ほっとしました。



おいしかったです。




黄色の郵便ポスト前に集合して 長い、長いエスカレーターで下りて






バスに乗り込み




夕食に「イベリコ豚」のお料理が待っている ホテルに向かいます。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜 オクラなど 160824

2016年08月24日 20時58分12秒 | 野菜
旅行に行っている間は お兄ちゃんが水やりをしてくれていたので

暑い暑い中、命をつないでくれていました。




オクラがたくさんできていたけれど、みずやりを頑張って

食べることは思いつかなかったお兄ちゃん。

大きく育って 固くなっていました。



帰ってから、順調に2日に10本ぐらい採れています。




キュウリは、水をたっぷり上げても なかなかできません。

あすは、食べられるなあと思っていると、

あらら! 朝行ってみると、ちょっと変じゃな~い?






まあ!

裏側を見ると




食べられています~…




もったいないなあ。

カラスも食べ物がないのね。




今朝の収穫は、こんな調子です。



この水不足の中、頑張ってくれていて嬉しい収穫です。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.13 「カテドラル」 (8/1)

2016年08月23日 23時59分03秒 | 旅行
スペインカトリック教会総本山、「カテドラル」の見学。



現地ガイドさんは、美人だった!






複数ある礼拝堂。総大理石の床。























約750枚ものステンドグラス。

















素晴らしい天井画。






エル・グレコの「聖衣剥奪」等名画がたくさん。



キリストが十字架に架けられる直前の絵。





展示されているたくさんの宝物の中でも、ひときわ目立つのは、

「聖体顕示台」




キリスト教では年に一回だけ 聖体祭りの時にだけ

大聖堂の外に運び出される。


中央の台は、総純金製。そのほかは、総純銀製で金箔が貼られている。

重さ200キログラムほど。



荘厳な中にも 目のくらむような輝きだった。


高さ90メートルの鐘楼にも上ることができました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする