美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

長浜編その3/長浜は浅井三姉妹でにぎわっていました

2011-10-31 20:10:15 | 日記


今日は、滋賀県長浜市に行ってきました。
現在、NHK大河ドラマの「江・姫たちの戦国」で有名になった
浅井三姉妹の生まれ故郷がこの長浜なのです。

浅井家が滅びた後、秀吉は信長から旧浅井領を拝領し、
小谷城に一年ほど住んだそうですが
「寒いし、不便だし、こんなところは嫌だ」と
湖に近い今浜に城を建て、この地を「長浜」と改名したのだそうです。



長浜駅東の観光バス駐車場付近です。
月曜日なのに観光客でいっぱいです。



有名な黒壁スクエアの入口付近です。
アーケードには
「ありがとう、100万人突破」という垂れ幕が吊り下がっていました。
今年の観光客入り込み数が100万人を突破したのだそうです。

大河ドラマの影響もあるでしょうけれど、
長浜市の長年にわたる「まちづくり」の成果なのだと思います。



自動販売機にも浅井三姉妹のイラストがありました。
同じイラストが
長浜市役所の玄関にも飾ってありました。

長浜編その2/えっ??こんな場所に模型店が??
長浜編その1/海洋堂ミュージアムでお土産を買いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜編その2/えっ??こんな場所に模型店が??

2011-10-31 19:40:17 | プラモデル・模型店


JR長浜駅から北東に約800m、
大通寺という大きなお寺から南に伸びる通りは、
「ながはま御坊表参道」と言い、
昔から仏壇や仏具を扱うお店が並んでいたそうです。
(津の一身田寺内町みたいなものです)

が、最近では
創作料理のお店やブティックが増え、
上の画像のように閑静な趣きではありますが、
ちょいとオシャレなストリートになっているようです。

で、
私の目に飛び込んできたのがこのお店です。
 ↓


一見、普通の民芸品のお店風ですが、
近付いて、ショーウインドウを見ると
 ↓


「これって、模型店ですよね??
 ロボット型の民芸品のお店じゃないですよね(そんなわけあるか!)」
というわけで
中に入ってみたら、ここは間違いなく模型店でした。

しかも、ミリタリーものなどをちゃんと置いている模型店でした。

オリオン模型
滋賀県長浜市元浜町
電話 0749-63-5678
営業 10:000~19:00 (火曜日定休)

で、極めつけはこれ!
 ↓


解説はしませんけれど、
これを南長野十二志会のヒラタさんに買って帰ろうかと思ったくらい、
今となってはほとんど見かけない「宇宙戦艦ヤマト」のプラモデルです。
感動しました。

長浜編その1/海洋堂ミュージアムでお土産を買いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜編その1/海洋堂ミュージアムでお土産を買いました

2011-10-31 19:20:53 | 日記


今日は滋賀県長浜市に行ってきました。
昔むかし、ここで「秀吉博」をやっていた頃(1997年)に来て以来なので
十数年ぶりの長浜です。

その頃と変わっていないところもあれば
風景がすっかり変わってしまったところもありました。

上の画像の「海洋堂フィギアミュージアム」は
行ってみたい場所のひとつでしたが、
時間が無かったので、入館料が必要なエリアには入らず、
自由に入れるショップコーナー(みやげ売り場)だけ
ぐるっと見学してきました。



息子たちへのおみやげは、これ、
「エヴァンゲリオン・缶バッチ入りプチクッキー(バター味)」735円です。
エヴァの缶バッチ、20数種類のうち1個が入っている、ということで
開ける楽しみがあるかと思って選びました。

海洋堂フィギアミュージアム付近のお店
 ↓

(長浜煎餅堂)


(地産地消店舗 まちの駅)


(ランチカフェ PACT)

長浜編その13・終/下坂氏館跡(国史跡)
長浜編その12/湖畔の国民宿舎で昼食
長浜編その11/黒壁スクエアと長浜まちづくり役場
長浜編その10/中に入ってみると金ぴかの大通寺
長浜編その9/長浜大手門通り(曳山博物館周辺)
長浜編その8/豊国神社
長浜編その7/長浜のグルメスポット
長浜編その6/JR長浜駅
長浜編その5/長浜の曳山まつり
長浜編その4/長浜へ行く途中のサービスエリアにて
長浜編その3/長浜は浅井三姉妹でにぎわっていました
長浜編その2/えっ??こんな場所に模型店が??
長浜編その1/海洋堂ミュージアムでお土産を買いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパック ブルーマウンテンコーヒークリーム(ヤマザキパン)

2011-10-31 11:15:37 | コンビニグルメ


ヤマザキパンのランチパックシリーズ
「ランチパック ブルーマウンテンコーヒークリーム」です。



コーヒー味のクリームというのが珍しいですね。
味が「ブルーマウンテン」なのかどうかは、
食べてみても、よくわかりませんでした。

ランチパック ワイルドブルーベリージャム&マーガリン(ヤマザキパン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビー2011プロ野球チップス第2弾

2011-10-30 21:20:11 | プロ野球カード


カルビー2011プロ野球チップス第2弾です。
10月15日、津市内のスーパーで1袋購入しました。

キラカードは出ませんでしたが、
ここまで未入手だった、井端選手のレギュラーカードが出ました。

コレ魂vol.1098 カルビー2011プロ野球第2弾

コレ魂vol.1100 カルビー2011プロ野球第3弾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする