美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

スパイスカレー&カフェ mine mine(鈴鹿市算所)8/18オープン

2021-10-31 21:15:50 | グルメ


鈴鹿市算所、
ショッピングセンター「鈴鹿ハンター」の南に
2021年8月オープンしました、
カレーライスとスイーツのお店
「 mine mine (マイン マイン)」です。

カレー専門店と聞くと、
インドや東アジアのカレーを想像してしまうのですが、
こちらは「日本のカレー」をテーマに掲げた、
オリジナルカレーのお店です。

スパイスカレー&カフェ mine mine (マイン マイン)
鈴鹿市算所2-13-25 アンバサダーパレス 2F
平田町駅から577m
TEL 080-7094-7759
営業時間 11:00~20:00
(売り切れ次第終了)
定休日 不定休
駐車場 有
オープン 2021年8月18日



レンガ倉庫風の2階建テナントビルの2階にあります。
1階には「グリルドサンドイッチ 」のお店が入っています。

店内は3方向に窓があり、採光が良いです。
カウンター席が5+3席、
4人用のテーブル席が3,2人用のテーブル席が1、です。

リッキーズ グリルドサンドイッチ (RICKEYS grilled sandwich )/鈴鹿市算所




ランチメニューです。

左の「本日のカレー」は、カレーの種類を選ぶことができます。

右の「ニッポンの焼きカレー」は、
カレーとともに新鮮な野菜をごろっと鍋に入れた焼きカレー、
私と同じ時刻に利用していた女性客は、
皆さん、この焼きカレーを注文していました。

どちらも、
単品(カレー+サラダ)、ドリンク付き、ドリンク+デザート付き、
の値段が設定されています。
(価格は税込みで表示されています。以下も同じ)



ランチメニュー(その2)、
「カスタムカレーランチ」は、カレーのトッピングを
4種類から2種、選ぶことができます。
これにより、トッピングの組み合わせは6種類になります。

右は、スタッフのお姉さん達が着用のオリジナルTシャツで、
「ニッポンのカレー」と書かれていました。



「カスタムカレーランチ(ドリンク付)」1,350円(税込)をいただきました。

トッピングは、温玉とハーブチキンを選びました。
ご飯は普通盛、ドリンクはジンジャエールです。

食べてみたところ、
酸味を抑えた、マイルドなカレーでした。
スパイスはほどほどに利いていましたが
刺激の強いカレーに慣れている人には物足りないかも。

トッピングも、
鶏唐揚げとかウインナーとかがあると
男性には嬉しいかもしれませんが、
女性はそんなものよりも、
ヘルシーな野菜のほうが良いようです。



こちらはカフェのスイーツメニューです。
スタッフのお姉さんが「よろしければご覧ください」と持ってきたので
ご紹介しておきます。

左が「抹茶フォンデュ」
右が「ブラウニー」と「チーズケーキ」
それぞれプラス250円でドリンクが付きます。



私が利用したのが、開店から1ケ月めの9月中旬でしたが、
「開店記念の粗品です」と頂きました、
「イチゴのラスク」です。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

カフェ 草花に小さい木と空(旧 sanchome cafe)/鈴鹿市庄野共進

msc & cafe sepiace, カフェ セピアーチェ(鈴鹿市住吉)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋グランパス、ルヴァンカップ初優勝

2021-10-31 18:15:06 | 日記

(画像は2010年リーグ優勝記念のポストカード)

10月30日に行われた、
「2021JリーグYBCルヴァンカップ」の決勝戦で、
名古屋グランパスはセレッソ大阪を2-0で破り、
ルヴァンカップを初制覇しました。

グランパスは、
1995年の天皇杯、1999年の天皇杯、
2010年のリーグ優勝に続く、
国内3大タイトルの制覇で、
ルヴァンカップは、旧ナビスコカップを通じて初優勝です。

おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清のどん兵衛 天ぷらそば 「鬼滅の刃」コラボ限定パッケージ(10/4発売)

2021-10-31 09:15:35 | コンビニグルメ


日清食品のカップ麺、
「鬼滅の刃」コラボ限定パッケージ商品です。
2021年10月4日発売です。

「日清のどん兵衛 きつねうどん」炭治郎、
「日清のどん兵衛 天ぷらそば」煉獄、
「日清焼そばU.F.O.」猗窩座、
の3品で、それぞれ書下ろしのイラストがデザインされています。
カップ麺の中身は従来品と同じです。
きつねうどんと天ぷらそばには、東日本版と西日本版があります。

3枚目の画像は、津市内のマックスバリュで掲示されていたもので、
今回のコラボ商品を3個購入すると、オリジナルシール1枚をプレゼント、
と書かれていました。

「鬼滅の刃」オリジナルマルチファイル(ローソン)2021.6.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナッツベリー(Knott's Berry)/伊勢市黒瀬町

2021-10-30 21:15:01 | グルメ


伊勢市黒瀬町、
伊勢学園高校の東にあります、
ハンバーグ専門店「ナッツベリー」です。

伊勢では「グローイングアップ」と並ぶ、
ハンバーグの人気店として知られています。

ナッツベリー (Knott's Berry)
伊勢市黒瀬町859-3
五十鈴ケ丘駅から517m
TEL 0596-28-0177
営業時間
11:00~14:15(L.O)
17:00~21:15(L.O)
定休日
木曜日(祝日の場合は営業)※臨時休業有り
駐車場 有



店内は、4人用テーブルが5、2人用テーブルが1、
6人用テーブルが2、です。
カップルや友人同士、ファミリーにも利用しやすい雰囲気です。

お店の壁には、画像のバドワイザーの看板や、
古い時代のアメリカの写真が飾られ、
アメリカへの憧れが感じられました。



メニューの一例です。
左がお昼のランチで、メイン料理に
ライス(無料で大盛に変更可)、味噌汁、ドリンク、デザートが付き、
1,150~1,330円です。
右はハンバーグの単品メニューで、こちらにはライスは付いておらず、
ライス等のセットを追加で注文します。
(価格は税込みです。以下も同じ)



「和風きのこおろしハンバーグ」1,080円
「Aセット(ライス、味噌汁、小鉢)」340円
をいただきました。

鉄板の上に土台のように敷きつめられた「もやし」、
その上にハンバーグ、さらに「きのこ」と大根おろしを乗せ、
高く、山のようになっていました。
実はこちらの店は、この「もやしの激盛り」で有名なんです。
津市にある「ブロッコリ」というお店もこのようなスタイルですが、
もやしの量は「ブロッコリ」の3~4倍はありました。

ソースもたっぷり入っているので
もやしは野菜炒めみたいになっていましたが、とにかく量が多いです。
私のライスは普通盛ですが、
調子に乗って大盛を頼まなくて良かったと思いました。

私の後から入ってきたお客さんの中には
体重が100kg前後はありそうな巨漢が2人もいて、
そういう人でないと、このボリュームは
ペロッと食べられないのだろうと納得しました。

定食・ランチ(松阪市・伊勢市)過去記事リスト

グローイングアップ (伊勢市竹ケ鼻町)

hamburg & coffee Broccoli(ブロッコリ)/津市久居本町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネスレ キットカット ミニ チーズケーキ味 9枚(10/26発売)

2021-10-30 09:15:55 | コンビニグルメ


ネスレ「キットカット」の新商品、
「キットカット ミニチーズケーキ味 9枚 」
2020年10月26日発売です。

コンビニでも大人気のチーズ系スイーツ、
その中でも安定して人気が高いチーズケーキ味、
トレンドの「濃厚系」に合わせたこだわりのチーズケーキフレーバーを開発。
ウエハースの層間にナチュラルチーズパウダーと、
チーズの風味を引き立たせるために小量の塩を使用しています。

ネスレ キットカット ミニ 温泉饅頭味 12枚(2020/10/19発売)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする