美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

こだわる大人の王様スープ 焼ふぐだしの淡麗塩そば(エースコック)

2024-05-31 21:15:13 | コンビニグルメ


エースコックのタテ型カップ麺、
「こだわる大人の王様スープ 焼ふぐだしの淡麗塩そば」
2024年4月16日発売です。

焼ふぐの旨味が引き立つ、深みのあるおいしさが詰め込まれた
ちょっとした贅沢が味わえる、塩ラーメンです。

麺は、滑らかさと歯切れの良さが特長の丸刃の麺。
スープは、チキン・ポークや複数種の野菜をベースに
焼ふぐパウダーを使用し、優しい味わいながらもコクのある塩ラーメンスープです。
別添の液体スープを加えることで、ふぐを焼いたような風味が広がります。
具材は、程良く味付けした鶏だんご、麸、ねぎ、卵、です。

商品名にも付いている「淡麗系ラーメン」とは、
濁りのない透き通った清湯スープのことで、
塩ラーメンだけでなく、醤油ラーメンにも
「淡麗系」と呼ばれているものがあります。

明星 The淡麗 麺や金時監修 塩わんたん麺(2022/2/14発売)

タテロング 飲み干す一杯 鶏とん濃厚味噌ラーメン大盛り(エースコック)2024/1/22発売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉焼き 焼きそば(マルヤスBASIC)

2024-05-30 21:15:02 | コンビニグルメ


津市戸木町のスーパー「BASIC 久居インター店」で買ってきました、
「目玉焼き 焼きそば」399円(税別)です。

焼きそばの上に目玉焼きを乗せただけ、なんですが、
それだけで豪華に見えてしまいます。

かつ丼&うどんセット(マルヤスBASIC)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八太到写真集 『美里のお地蔵さま』 (蒼穹舎/2024年5月20日発行)

2024-05-30 20:15:40 | 津のこと


津市美里町桂畑出身のアマチュア写真家、
八太到さん(故人)の写真集が刊行されました。

故人が生前に撮りためた写真を
奥様が写真集にされたそうです。
「美里のお地蔵さま」というタイトルですが、
地蔵さんのほか、常夜灯や自然の巨石なども収録されています。

八太到写真集 『美里のお地蔵さま』
蒼穹舎/2024年5月20日発行
カラー/上製/A4変型
152ページ/作品:148点
装幀:加藤勝也
定価:4000円+TAX [税込:4400円]

お問い合わせは蒼穹舎へ。
 ↓
http://blog.livedoor.jp/sokyusha/archives/52237797.html

お亡くなりになる前に開催された写真展
 ↓
写真展 美里のお地蔵さま(美里ふるさと資料館)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大観亭支店 美里店(津市美里町足坂)5/27オープン

2024-05-30 19:15:17 | グルメ


津市美里町足坂、
国道163号とグリーンロードとの交差点西にオープンしました、
「うなぎの大観亭」の美里店です。

私が通っていた高宮小学校(現在は閉校)からは200mほど、
地元のビッグなニュースなので、ご紹介します。

メニューは
・うなぎ丼 並 二切れ 1,400円
・うなぎ丼 中 三切れ 1,900円
・うなぎ丼 上 四切れ 2,300円
などとなっています。

私も近いうちに、利用してみたいと思います。


(店内)

建物は、空き家だった民家をリフォームしたものです。

大観亭支店 美里店
津市美里町足坂181-4
TEL 059-202-8779
営業時間 11:00 - 20:00
※売り切れ次第終了
定休日 不明
駐車場 有
オープン 2024年5月27日

ミニまぶしランチ/大観亭 渋見店(津市渋見町)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャー麺/らーめんてい楓(津市庄田町)その5

2024-05-29 21:15:55 | グルメ


津市庄田町、国道165号の庄田西交差点にある
ラーメン店「らーめんてい楓」です。

らーめんてい楓(かえで)
津市庄田町2148-2
TEL 059-256-7260
営業時間
土・日・祝
ランチ・ディナー 11:00~21:00(L.O.20:45)
月・水~金
ランチ 11:00~14:00
ディナー 16:00~21:00(L.O.20:45)
定休日 火曜日、第3月曜日
駐車場 有



店内は、カウンター席が5席、
6人用テーブルが1、4人用テーブルが3、2人用テーブルが1、です。

日曜日のお昼に利用しました。
私のほかには、ファミリー客が2組、
男性の1人客が3人来ていました。



メニューの一例です。

ラーメンは、定番メニューの他に、
新作メニューが出ていることがあります。
上の画像の「ジンジャー麺」も
以前には無かったメニューです。



「ジンジャー麺」って初めて聞くのですが、何ですか、
韓国料理の「ジャージャー麺」とか、岩手名物の「じゃじゃ麺」とは違うのですか、
と自問自答するよりも、注文して食べてみることにしました。

「ジンジャー麺」950円
「ライス(中)」210円
(価格は税込)をいただきました。

豚肉、ネギ、玉ねぎ、もやし、を炒め、
それを麺の上に置いています。
ネギが焦げるまで炒めてあるので、
見た目には美しさはありません。

スープは醤油味ですが、
普通の醤油ラーメンよりも濃い風味の醤油を使っているようです。
この濃いめのスープと合わせることで、
大量の野菜を入れても、スープが薄くならないようにしているのでしょう。
ショウガ(ジンジャー)の風味は、それほど感じませんでしたが、
この濃厚なスープは、やみつきになりそうです。

マーボー飯/らーめんてい楓(津市庄田町)その4

中華飯+味噌ラーメンセット/らーめんてい楓(津市庄田町)その3

酢豚定食/らーめんてい楓(津市庄田町)その2

ラーメン・中華料理(津市)過去記事リスト


(以前の白く塗られた外観)

ところで、
「らーめんてい楓」さんの外壁が、ペパーミントグリーンに塗りかえられていました。
昔から、白い外観に慣れてきたので、現在の色を見て驚きました。
「いつ塗り替えたのですか」とお店のお姉さんに聞きましたが、
知らないようでしたので、最近のことではないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする