美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

中国菜館 華蓮/久居持川町(その2)

2016-03-31 21:15:08 | グルメ


津市久居持川町の「中国菜館 華蓮」です。

持川町のぎゅーとらの北の、信号の無い交差点を西に入ったところにあります。

注「中国菜館 華蓮」は、
2017年春頃に閉店しました。


中国菜館 華蓮
津市久居持川町2253-50
TEL・予約 059-253-8846
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)17:00



今回は、高校生の息子とお昼を食べに来ました。

前に来た時に、こちらの定食メニューが充実しているのを見て、
次回は定食を食べに来ようと思っていたのです。
が、私はそれほど空腹でもなかったので、
息子に定食のメニューから選ばせ、
自分は単品のラーメンにしました。



息子の注文した「トンテキ定食」です。

メインの豚バラ肉のとんてきに、
ライスとミニラーメン、サラダ、デザートが付きます。

それらの量を見ただけで、私には多すぎると思ったのですが、
午前中、部活だった息子は
「ラーメンの量が少なかった」と言っていました。



私の注文した「ねぎラーメン」です。

醤油系のスープに、細く切った白ネギが載っています。
ネギはシャキシャキした歯応えがあります。

ただ、全体に薄味に感じましたので、
半分食べたところでラー油を入れてみましたら、
美味しくなりました。

中華料理 天山(津市半田)

中国料理 福林(久居元町)

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/華蓮(久居持川町)

ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀魂 第63巻

2016-03-30 23:15:20 | コンビニに行く


少年ジャンプコミックス「銀魂(ぎんたま)」の第63巻です。3月9日発売です。
3月7日、津市内のミニストップで購入しました。



攘夷志士のリーダーで、銀時や高杉晋助の幼なじみである桂小太郎、
「狂乱の貴公子」「逃げの小太郎」の異名を持つ、
桂の生い立ちが明らかにされます。

「どんな強者であろうと、将が首を取られたら戦は負けとなる。
ゆえに誰より怯え誰より生き残る事が将の務めである」というお婆の言葉を信念に、
仲間たちを守るため、臆病な生き方を選んできた桂ですが、
今回は高杉救出のため、死を恐れずに戦います。

銀魂 第62巻

銀魂 第61巻

銀魂 第60巻

銀魂 第59巻

銀魂 第58巻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串かつ5種盛り/津駅前横丁倶楽部

2016-03-30 21:15:12 | グルメ


以前にラーメンを紹介しました、
津駅前の居酒屋・津駅前横丁倶楽部です。

今回は、大阪スタイルの串かつを食べに行きました。

注)居酒屋「津駅前横丁倶楽部」は閉店し、
2016年12月「チャオチャオ餃子 津駅前酒場」に
なりました。


津駅前横丁倶楽部
津市羽所町335
近鉄名古屋線 津駅 徒歩1分
050-5872-6749 (予約専用番号)
059-246-5070 (お問い合わせ専用番号)
営業時間
【月~木曜】17:00~翌1:00(L.O.24:00)
【金・土曜】17:00~翌2:00(L.O.1:00)

博多とんこつラーメン/津駅前横丁倶楽部

どてやき/津駅前横丁倶楽部



生ビールを飲みながら、キャベツをかじって、
料理が出てくるのを待ちました。

生ビール 486円(税込み)
串カツ5種盛 518円(同)



平日とは言え、こんな広い店を
お兄さんとお姉さん、2人で切り盛りしていました。
お兄さんが揚げ物担当、お姉さんが配膳係兼ラーメン担当、
という分業になっているようです。

で、ここで串かつを食べながら、
ふと自分の斜め前の男性一人客に気付きました。
彼は楽しそうに鉄道模型の雑誌を見ながら、
ビールを飲んでいました。
模型店以外で「模型鉄」の人を見たのは初めてかもしれません。

座Dinning たわわ 津駅前店

つぼ八 津駅前店

居酒屋 暖時や(津駅前)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒飯&唐揚げ焼売弁当(ミニストップ)

2016-03-29 21:15:45 | コンビニグルメ


ミニストップの「炒飯&唐揚げ焼売弁当」498円です。

ミニストップは、よほどこの組み合わせ
(チャーハン、唐揚げ、シューマイ)が好きみたいですね。

で、買う側の私も
この中華トリオが売っていると、つい買ってしまいます。

黄金炒飯と黒胡椒唐揚げ(ミニストップ)

旨塩炒飯と唐揚げ&焼売(ミニストップ)

黒チャーハン&唐揚焼売(ミニストップ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯(23号伊勢御薗店)

2016-03-28 21:15:21 | グルメ


深夜、伊勢から国道23号を松阪に向かって走っていました。
国道沿いの飲食店はほとんど閉まっていましたが、
「なか卯」は24時間営業なので、開いていました。

なか卯 23号伊勢御薗店
〒516-0804 伊勢市御薗町長屋2095-1



牛皿定食(大盛り)680円を、
カウンターでいただきました。

「大盛り」でも普通盛りと値段は同じです。



今年、伊勢志摩サミットがありますが、
警察関係者だけでも2万人が三重県にやってくるという噂です。
当然、警備も24時間体制でしょうから、
深夜でも食事のできる、こういうお店が重宝するでしょうね。

目玉焼き牛小鉢朝定食(なか卯の朝定食)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする