里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

2018年を振り返る

2018年12月28日 | 日記・エッセイ・コラム

   大雪に見舞われたこの年、お正月気分も抜けてきた6日、愛犬のラブラドールが死んだ。昔ウサギを飼っていた小屋と家との間に撒いた殺鼠剤だろうと思う。もう5年以上も前のことで、すっかり忘れていた。埋葬するために2mの雪を掘った。この日も雪が猛烈に降っていた。さらに土を70㎝ほど掘った。大きなずうたいに見合った穴を掘るのは大変だった。もっと深くしたかったが限界だった。さらにここまで抱えてくるのが大変だった。深雪でソリなんか役に立たない。何度も抱えたまま雪の中へ倒れこんだ。

 

 体力的にはまだかなり不安が残っていた。腰痛はかなり良くなり、ほぼ日常の生活には支障がない。しかし、このころからひざに痛みを感じるようになった。さらには原因がわからない38度を超える高熱が時たま出るようになった。

 雪解けを前に始まる農作業。ハウスパイプを新たに建てるのに思わぬ時間がかかってしまった。自分で立てた苗も老化気味になってしまい、捨てた苗もかなりの数になった。まだ土づくりができていない状況で病害虫も出て、味も満足できるようなものではなかった。

二人の息子が共同で内輪だけの結婚報告会。子育て卒業。

 

夏の初めころ、ホルモン療法も必要がなくなり、体調は徐々に回復傾向。ひざの痛みもなくなった。気持ちもかなり前向きに明るくなってきたと感じる。

 

大地震による被害と二次被害。そして次々にやってくる台風。

 わたしのところは地震の被害もなかったし、ブラックアウトの影響はその日のうちに解消されたので被害はなかった。ただ台風による強風と洪水で作物の半分近くが被害を被った。

 

「みなさまのNHK」受信契約解除

ジデジ対応のため建てられたアンテナ支柱。11mの高さのところのアンテナが設置されています。ここは豪雪地帯、「数年で壊れてしまうよ」と申し上げたのだが聞く耳持たず。設置時の確認事項に「メンテナンスはお客様が行うこと」との一筆がある。1回くらい雪を落としてやればそれだけで済みそうなものだが、登ってゆく手段がない。電信柱についているような足場もないのだ。これでどうメンテナンスせよと?いちいち高所作業車をチャーターしなければならない。そんな出費はできない。

 

秋・冬

10月、私より3つ年上の方が来て、「お手伝いするからここに居させてください」と願ってもないこと。話を聞けば、大家さんとは従兄弟の間柄で、子供の頃よく来て遊んだ場所だったようです。広大な「庭」の整備をしてくれてとても助かっています。それよりも、わたし一人で黙々と仕事をしているよりも、おしゃべりしながらの仕事がとても楽しいのです。おかげで順調に進み、雪解けが楽しみになっています。

 そして先日、若い夫婦が訪ねてきました。親はサラリーマンでしたが祖父が農家だったということで、農地はあるそうです。滝川で有機農業をやりたいというので、支援しつつ、関係を強めていけたらと考えています。

  少しづつ、暗い闇が除かれ、明るい日差しが差し込んできたような感じがします。新しい年に期待するところ大です。

  今年も切り貼りだらけの記事を読んでいただきありがとうございました。この間PCの調子が悪く、あまり皆さんのところへ行けませんでした。お詫びいたします。昨日新しいルーターが届いたのですが設定がうまくいかず、また元のに戻して使っています。何とか今は繋がっています。

 あと3日あります。では!