ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

新・オーディオ入門200 オーディオの楽しみ方編 昭和レトロ

2024-06-07 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門200 オーディオの楽しみ方編 昭和レトロ

(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

(3)新製品 Raicho7mini 3種

(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

(5)アウトレットモール 本日の注目の製品 6月5日価格大幅値下げ

(6)6月の勉強会『極短ケーブルの検証と製作方法』

(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門200 オーディオの楽しみ方編 昭和レトロ

昭和レトロブームはオーディオにも影響を与えています。

当時のオーディオコンポーネントに興味をもつ方や、当時の音に魅かれるという方も。

最近では当時を模したオーディオコンポーネントも発売されています。

ここでは昭和レトロオーディオについて解説したいと思います。

● アナログレコード

『レコード盤から音が出るのが不思議』『くるくる回るのがかわいい』という話を

若い方からお聴きしました。

若い方は『音質』よりも『昭和のオーディオコンポーネント』に興味をお持ちのようです。

オーディオファンの中にはビンテージオーディオに興味をお持ちの方もお見えですが、

そういったものとは少し違うようです。

ガラードやトーレンスのプレーヤーというのではなく、

1980年代のそれほど高価ではない一般的なレコードプレーヤーに

インテリアとしての興味をもたれているようです。

こういったレコードプレーヤーはリサイクルショップで数千円で販売されていますが、

メーカー修理は行われていませんので、 動作する間だけ使う『使い捨て』です。

レコードプレーヤーの修理を行う業者もありますが、修理代は数千円以上必要です。

● 音質

昔の真空管ラジオから再生されるような音質に興味をお持ちの方もあります。

居酒屋さんでのBGMに昭和歌謡を流しているというような場合、

コンポーネントは最新のものであることがほとんどで、

音だけをレトロな音にしたいというようなリクエストもありました。

真空管ラジオは再生周波数帯域が狭いのが特徴です。

現在はAMラジオの帯域は100Hz~7.5KHz、FMラジオは50Hz~15KHzです。

真空管ラジオはかつての黒電話の帯域に近く300Hz~3KHz程です。

このような音質にしたいのであれば

グラフィックイコライザーを使用して300Hz~3KHzのみを通過させるのが最も簡単な方法です。

ムジカの製品ではグラフィックイコライザー Raicho7mini-geqが相当します。

新・オーディオ入門は『オーディオはよくわからないけど良い音で音楽を聴きたい』、

『オーディオ歴は長いけどこれは知らなかった!』という方に向けて。

オーディオの基礎についてエンジニアの視点からオーディオについて解説してきました。 

通常のブログとは別に毎日更新し、今回で新・オーディオ入門の記事数が200となりました。

新・オーディオ入門はいったん休止させていただき

これまでに書いた記事の手直し等を行っていきたいと思います。

これまでの記事はムジカ公式ウェブサイトでご覧いただくことができます。

通常のブログの記事はこれまで同様、毎日更新していきます。

 


(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

6月末までの2つのキャンペーンでたくさんのご注文をいただいており

第1LOTは完売となりました。現在6月前半出荷に向けて第2LOTを生産中ですが、

第2LOTも大半はご予約分で埋まり、残り僅かになっております。

次の第3LOTは7月前半出荷を予定しております。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

Raicho7miniシリーズのキャンペーン価格での販売はアウトレットモールで行っています。

 


(3)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

Raicho7miniの発売を記念して、2024年4月~6月に

Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)から

2台以上お買い求めのお客様に真空管バッファアンプをプレゼント。

真空管バッファアンプ(非売品)の仕様はこちら

●キャンペーン内容:期間中にRaicho7miniシーリーズまたはRaicho7シリーズから

          2台以上お買い上げのお客様に真空管バッファをプレゼント

●キャンペーン期間:2024年4月1日~6月30日

●対象モデル:Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)

 


(5)アウトレットモール 本日の注目の製品 6月5日価格大幅値下げ

≪委託品≫ パワーアンプ Airone-pow

委託販売品です。多少のキズがあります。

当社でオーバーホールをしてお届けします。カラーはシルバーです。

この製品のウェブページへ

標準価格¥128000(税込) 委託価格¥48,800(税込)

6月11日までの特別価格¥39,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(6)6月の勉強会『極短ケーブルの検証と製作方法』

長さ20cm以下の極短ケーブルのメリットやケーブルの選び方を学び、

一般的なピンケーブルとの音や特性の違いを体験。 ケーブル製作のコツも。

● 日時:6月15日(土)10:30~、16日(日)10:30~

● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。

 


(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門199 オーディオの楽しみ方編 スマホやタブレットの活用

2024-06-06 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門199 オーディオの楽しみ方編 スマホやタブレットの活用

(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

(3)新製品 Raicho7mini 3種

(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

(5)アウトレットモール 本日の注目の製品 6月5日価格大幅値下げ

(6)6月の勉強会『極短ケーブルの検証と製作方法』

(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門199 オーディオの楽しみ方編 スマホやタブレットの活用

最近ではスマホやタブレットをメインのオーディオコンポーネントとして

音楽を楽しむというケースも多くなってきました。

簡易な再生ですが、寛いで音楽を楽しむのであれば十分なクオリティです。

● 豊富なアプリを使用することが可能

スマホやタブレットでは豊富なアプリを使用することが可能です。

これらの中には特徴的なアプリもあり、高音質なアプリや、

トーンコントロールやグラフィックイコライザー等が使用できる高機能なもの、

選曲の操作性が特殊なもの等があります。

また、これらのアプリは頻繁にアップグレードしますので

新技術や新しい規格にも対応することができます。

● Bluetoothで便利に

最近ではプリメインアンプにBluetoothレシーバーが内蔵されていたり、

オプションでプリアンプにBluetoothレシーバーを組み込むことができるモデルもあります。

Bluetoothは近年高音質化が進み、低歪でローノイズになりました。

現在はVer.4.2とVer.5.4が最新ヴァージョンです。

Ver.4.Xは音質重視の規格であり、

Ver.5.Xはバッテリーの消費を少なくしたBluetoothイヤホンや補聴器の規格です。

オーディオシステムに使用するのであればVer.4.1またはVer.4.2を使用するのが良いでしょう。

● サブスクで再生

最近はサブスク(サブスクリプション)の音楽配信サービスを利用されている方も多いようです。

月々1000円程度の料金で1億曲が聴き放題です。

配信サービスによってはハイレゾ音源を配信しているサービスもあります。

ただし、ある特定の音楽のジャンルに偏っているサービスもありますので注意が必要です。

● 大画面化

スマホやタブレットの信号端子をHDMIに変換するケーブルも売られています。

こういったケーブルを利用することで

スマホの画面を60インチのモニターに映すというようなことも可能です。

 

 


(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

6月末までの2つのキャンペーンでたくさんのご注文をいただいており

第1LOTは完売となりました。現在6月前半出荷に向けて第2LOTを生産中ですが、

第2LOTも大半はご予約分で埋まり、残り僅かになっております。

次の第3LOTは7月前半出荷を予定しております。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

Raicho7miniシリーズのキャンペーン価格での販売はアウトレットモールで行っています。

 


(3)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

Raicho7miniの発売を記念して、2024年4月~6月に

Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)から

2台以上お買い求めのお客様に真空管バッファアンプをプレゼント。

真空管バッファアンプ(非売品)の仕様はこちら

●キャンペーン内容:期間中にRaicho7miniシーリーズまたはRaicho7シリーズから

          2台以上お買い上げのお客様に真空管バッファをプレゼント

●キャンペーン期間:2024年4月1日~6月30日

●対象モデル:Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)

 


(5)アウトレットモール 本日の注目の製品 6月5日価格大幅値下げ

≪委託品≫ プリアンプ Raicho7pri 

ムジカのフラグシップモデルです。お客様がRaicho7mini-priに買い替えるため委託販売します。

真空管12AU7が使用されておりリモコンでコントロールできます。

天板と底板にはインド産の天然石スターギャラクシーが使用されています。 

この製品のウェブページへ

標準価格¥128000(税込)  委託価格¥84800(税込)

6月11日までの特別価格¥69,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(6)6月の勉強会『極短ケーブルの検証と製作方法』

長さ20cm以下の極短ケーブルのメリットやケーブルの選び方を学び、

一般的なピンケーブルとの音や特性の違いを体験。 ケーブル製作のコツも。

● 日時:6月15日(土)10:30~、16日(日)10:30~

● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。

 


(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門198 オーディオの楽しみ方編 PCオーディオ

2024-06-05 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門198 オーディオの楽しみ方編 PCオーディオ

(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

(3)新製品 Raicho7mini 3種

(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

(5)アウトレットモール 本日の注目の製品 6月5日価格大幅値下げ

(6)6月の勉強会『極短ケーブルの検証と製作方法』

(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門198 オーディオの楽しみ方編 PCオーディオ

PCオーディオとはパソコンを音源とする再生システムです。

パソコンは音源とすることのメリットは以下の通りです。

● 音源の多様性

PCオーディオはパソコンのハードディスク内に保存されたMP3ファイル等の音楽ファイルを

再生するだけではありません。

ミュージックビデオ等の動画ファイルの再生も可能ですし、

DVDドライブがあれば、CDプレーヤーやDVDプレーヤーとして動作します。

また、インターネットにアクセスすれば、

インターネットラジオやポッドキャストで音楽を楽しむことができますし、

YouTube等の動画サイトを見ることもできます。

ハイレゾに対応したソフトウェアとD/Aコンバーターを用意すればハイレゾ音源の再生も可能です。

● 高いクオリティ

パソコンの音に対するクオリティの大半はソフトウェアとD/Aコンバーターで決定されます。

安価なパソコンであっても

最新のソフトウェアと高品位なD/Aコンバーターを使用することで高音質再生が可能なのです。

また、PCオーディオはこれからも進化し続けるでしょう。

多くのオーディオコンポーネントでは本体を買い替えなければなりませんが、

PCオーディオであれば、

D/Aコンバーターのみを交換することで新しい技術や規格に対応していくことができます。

● ローカルネットワークの活用

インターネットのように対外的なネットワークが活用できることは

PCオーディオの大きなメリットですが、 家庭内のローカルネットワークもまた、

有効活用することで、便利な機能を追加することができます。

たとえば、家庭内でひとつのミュージックライブラリーを全員で共有し、

すべての部屋からライブラリー内にある音楽を再生させることも可能ですし、

将来的にはスマホと連携してミュージックライブラリーを聴くこともできるようになるでしょう。

 

 


(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

6月末までの2つのキャンペーンでたくさんのご注文をいただいており

第1LOTは完売となりました。現在6月前半出荷に向けて第2LOTを生産中ですが、

第2LOTも大半はご予約分で埋まり、残り僅かになっております。

次の第3LOTは7月前半出荷を予定しております。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

Raicho7miniシリーズのキャンペーン価格での販売はアウトレットモールで行っています。

 


(3)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

Raicho7miniの発売を記念して、2024年4月~6月に

Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)から

2台以上お買い求めのお客様に真空管バッファアンプをプレゼント。

真空管バッファアンプ(非売品)の仕様はこちら

●キャンペーン内容:期間中にRaicho7miniシーリーズまたはRaicho7シリーズから

          2台以上お買い上げのお客様に真空管バッファをプレゼント

●キャンペーン期間:2024年4月1日~6月30日

●対象モデル:Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)

 


(5)アウトレットモール 本日の注目の製品 6月5日価格大幅値下げ

≪委託品≫ プリアンプ Raicho7pri 

ムジカのフラグシップモデルです。お客様がRaicho7mini-priに買い替えるため委託販売します。

真空管12AU7が使用されておりリモコンでコントロールできます。

天板と底板にはインド産の天然石スターギャラクシーが使用されています。 

この製品のウェブページへ

標準価格¥128000(税込)  委託価格¥84800(税込)

6月11日までの特別価格¥69,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(6)6月の勉強会『極短ケーブルの検証と製作方法』

長さ20cm以下の極短ケーブルのメリットやケーブルの選び方を学び、

一般的なピンケーブルとの音や特性の違いを体験。 ケーブル製作のコツも。

● 日時:6月15日(土)10:30~、16日(日)10:30~

● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。

 


(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門197 オーディオの楽しみ方編 ミニマムオーディオ

2024-06-04 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門197 オーディオの楽しみ方編 ミニマムオーディオ

(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

(3)新製品 Raicho7mini 3種

(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

(5)アウトレットモール 本日の注目の製品

(6)6月の勉強会について

(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門197 オーディオの楽しみ方編 ミニマムオーディオ

 ミニマムオーディオとは最小限のオーディオコンポーネントで構成された

シンプルなオーディオシステムです。

嘗ては寝室やリビングで使用するセカンドシステムとして使われていましたが、

最近ではメインシステムがミニマムオーディオというオーディオファンも。

ひと昔前のマニアックなオーディオシステム以上の音質のシステムも登場しています。

 嘗てのミニマムオーディオと言えば、CDプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーでした。

現在では音源がパソコンであったり、スマホからbluetooth経由で再生される方が増えています。

いずれの場合も主役はプリメインアンプとスピーカーシステムです。

これまでのプリメインアンプは40cm幅のものがほとんどでしたが、

ヨーロッパの製品に後押しされるように

小型で高品位なプリメインアンプが国内でも出回るようになってきました。

それには2つの要素が考えられます。

ひとつめはパーツの小型化です。

ノートパソコンやスマホのように小型で高集積の家電製品が一般的になり

電子パーツも小型化高性能化が進みました。

抵抗やコンデンサーといった基本的な電子パーツは1/4程度になっていますし、

半導体は集積回路化が進みデスクリートで組んでいた時代の1/100以下になりました。

尚且つ以前よりも高音質でローノイズなのですから本当に驚きます。

もうひとつの要素はデジタルパワーアンプの普及です。

デジタルパワーアンプは発熱が少ないためヒートシンク(放熱器)小型化が可能です。

ただし、こちらは現時点では音質的には満足のいくレベルにはなっていません。

特にダイナミックな低域は未だアナログアンプに軍配があがります。

 最近のスピーカーユニットの低域再生能力は著しく向上しています。

振動板には軽くて丈夫な新素材が使用され、

ダンパーは嘗てのウレタンからブチルゴムやシリコンゴム系に。

マグネットも磁束密度が高いネオジウムマグネットが使われることも。

この20年のスピーカーユニットの進化は目を見張るものがあります。

但し、こういったタイプのスピーカーを十分に鳴らしきるためには、

ある程度のパワーとドライブ能力があるアンプが必要です。

 


(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

6月末までの2つのキャンペーンでたくさんのご注文をいただいており

第1LOTは完売となりました。現在6月前半出荷に向けて第2LOTを生産中ですが、

第2LOTも大半はご予約分で埋まり、残り僅かになっております。

次の第3LOTは7月前半出荷を予定しております。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

Raicho7miniシリーズのキャンペーン価格での販売はアウトレットモールで行っています。

 


(3)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

Raicho7miniの発売を記念して、2024年4月~6月に

Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)から

2台以上お買い求めのお客様に真空管バッファアンプをプレゼント。

真空管バッファアンプ(非売品)の仕様はこちら

●キャンペーン内容:期間中にRaicho7miniシーリーズまたはRaicho7シリーズから

          2台以上お買い上げのお客様に真空管バッファをプレゼント

●キャンペーン期間:2024年4月1日~6月30日

●対象モデル:Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)

 


(5)アウトレットモール 本日の注目の製品
 

≪委託品≫ プリアンプ Raicho7pri 

ムジカのフラグシップモデルです。お客様がRaicho7mini-priに買い替えるため委託販売します。

真空管12AU7が使用されておりリモコンでコントロールできます。

天板と底板にはインド産の天然石スターギャラクシーが使用されています。

この製品のウェブページへ
標準価格¥128000(税込)  6月4日までの特別価格¥79,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(6)6月の勉強会について

内容は後日発表させていただきますが、

半月後ですので、日時と場所をまず発表させていただきます。

● 日時:6月15日(土)10:30~、16日(日)10:30~

● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。

詳細はこのブログとムジカ公式WEBサイトで発表します。

 


(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門196 オーディオの楽しみ方編 モノラル再生

2024-06-03 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門196 オーディオの楽しみ方編 モノラル再生

(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

(3)新製品 Raicho7mini 3種

(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

(5)アウトレットモール 本日の注目の製品

(6)6月の勉強会について

(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門196 オーディオの楽しみ方編 モノラル再生

 アナログレコードの録音技術が大きく進歩したのは1940年代後半。

1948年にはLPレコードが発売されます。

1940年代後半から1960年代前半はSPレコードとLPレコードが混在し、

1960年代ステレオ録音が普及してSPレコードが消滅しました。

1940年代後半から1960年代前半は高音質のモノラル録音盤が数多く発売されています。

また、この時期はクラシックであれば、フルトヴェングラーやワルター、トスカニーニ、

JAZZのブルーノートの録音等、 モノラルの名盤が多数発売された時代でもあります。

これらの録音は音場感や周波数特性では現代の録音に一歩譲るものの、

再生時の工夫次第でかはなり楽しむことが可能です。

 モノラルレコードの再生ではモノラル専用カートリッジの使用をおすすめします。

アナログレコードは1本の溝で右チャンネル、左チャンネルの2つの信号が録音されています。

ステレオ録音では溝の横方向と縦方向の2方向に録音されていますが、

モノラル録音では横方向のみです。

レコードを再生すると『プチプチ』というスクラッチノイズが発生しますが、

このノイズは溝の縦方向のキズが原因であることが多く、

モノラル専用カートリッジで再生するとスクラッチノイズは激減します。

モノラルカートリッジは生産量が少なく、

高価なものが多い中で米国GRADO社ME+ Mono ¥28,160(税込)が比較的安価でおすすめです。

 モノラル再生では古いスピーカーを使用される方が多いのですが、

純粋にモノラル再生を楽しむのであれば、最新の広帯域なスピーカーがおすすめです。

モノラル再生では少ない高域成分をロスなく再生する必要があります。

また、高域だけ伸びていたり、低域だけ伸びていると不自然な音になりがちです。

音のバランス調整は、音圧を下げることは容易ですが、上げることは困難で、

最近の広帯域のスピーカーをベースにバランスをとった方が自然な音で再生可能です。

バランス調整はプリアンプのトーンコントロールや

グラフィックイコライザーRaicho7mini-geqを活用するのが良いでしょう。

 


(2)Raicho7miniシリーズの生産状況について

6月末までの2つのキャンペーンでたくさんのご注文をいただいており

第1LOTは完売となりました。現在6月前半出荷に向けて第2LOTを生産中ですが、

第2LOTも大半はご予約分で埋まり、残り僅かになっております。

次の第3LOTは7月前半出荷を予定しております。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

Raicho7miniシリーズのキャンペーン価格での販売はアウトレットモールで行っています。

 


(3)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(4)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

Raicho7miniの発売を記念して、2024年4月~6月に

Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)から

2台以上お買い求めのお客様に真空管バッファアンプをプレゼント。

真空管バッファアンプ(非売品)の仕様はこちら

●キャンペーン内容:期間中にRaicho7miniシーリーズまたはRaicho7シリーズから

          2台以上お買い上げのお客様に真空管バッファをプレゼント

●キャンペーン期間:2024年4月1日~6月30日

●対象モデル:Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)

 


(5)アウトレットモール 本日の注目の製品
 

≪委託品≫ プリアンプ Raicho7pri 

ムジカのフラグシップモデルです。お客様がRaicho7mini-priに買い替えるため委託販売します。

真空管12AU7が使用されておりリモコンでコントロールできます。

天板と底板にはインド産の天然石スターギャラクシーが使用されています。

この製品のウェブページへ
標準価格¥128000(税込)  6月4日までの特別価格¥79,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(6)6月の勉強会について

内容は後日発表させていただきますが、

半月後ですので、日時と場所をまず発表させていただきます。

● 日時:6月15日(土)10:30~、16日(日)10:30~

● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。

詳細はこのブログとムジカ公式WEBサイトで発表します。

 


(7)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする