ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

スピーカーケーブルは短いと音が良いのですか?2

2012-10-31 | オーディオ部品のうんちく

『スピーカーケーブルは短いと音が良いのですか?1』の続きです。

1.5mと3mを比較しました。

正直なところ、あまり変わりません。

あえて言えば、1.5mの高域がほんの少しきついのでしょうか。

そこで、長さによるロスと音質をテストする別の方法を考えました。

『スピーカーケーブルは短いと音が良いのですか?1』で計算したように

2スケアのスピーカケーブル1mで、抵抗値は0.01オームほどですので

4オームの抵抗を直列に接続してみました。

こうすることで計算上は200mのスピーカーケーブルを使用したことになります。

音は、、、とても意外な結果がでました。

続きは次回。



Is its sound good if a speaker cable is short? vol.2

It is a continuation of "Is its sound good if a speaker cable is short? vol.1"

I experimented in 1.5 m and 3 m.

There is almost no difference.

1.5m high frequency is somewhat strong??

I considered the another method of testing about "length and the relation of sound quality."

According to having calculated by "Is its sound good if a speaker cable is short? vol.1",

the resistance of 2 square cable is about 0.01 ohm/m.

I connected 4-ohm resistance in series.

It is equivalent to the case where a 200-m speaker cable is used, as a result of calculation.

The very unexpected result came out of sound.

A result is next time.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカーケーブルは短いと音が良いのですか?1

2012-10-30 | オーディオ部品のうんちく

スピーカーケーブルは太いと音が良いのですか?2』の続きです。

前回の実験で、2スケアのケーブルに良い結果がでました。

今度は長さによって音質は変わるのか?という疑問です。

当然長くなればロスが増えます。

しかし2スケアのケーブルの抵抗値は1mで0.01オーム程度。

2mのケーブルを使用すると往復4mなので

抵抗値は0.04オーム程になります。

スピーカーのインピーダンスを4オームとすると

スピーカーに供給される1%がロスになる計算です。

この程度の差を感じ取ることができるのでしょうか?

続きは次回。



Is its sound good if a speaker cable is short? vol.1

It is a continuation of "Is its sound good if a speaker cable is thick? vol.2"

In the experiment, the result good for 2 square cable came out.

A new question is "Is its sound good if a speaker cable is short?"

Naturally, if it becomes long, the loss of a cable will increase.

However, the resistance of 2 square cable is about 0.01 ohm/m.

When using a 2-m cable, it is a total of 4 m.

Resistance is about 0.04 ohm.

When the impedance of a speaker is 4 ohms,1% becomes a loss.

Can I acquire this difference?

A result is next time.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカーケーブルは太いと音が良いのですか?2

2012-10-29 | オーディオ部品のうんちく
スピーカーケーブルは太いと音が良いのですか?1』の続きです。

結果ですが、

私としては2スケアが良かったと思います。

まず低域ですが、

太いほど量感が増しますが、

その低域はヌケが悪く、質が良い低域とは言えません。

しかし、0.75スケアでは低域がちょっと足りないなという感じです。

反面高域はあまり変化がなく、

バイワイヤー接続の高域に使用するのであれば0.75スケアでも問題なさそうです。

音場もわずかの差がでました。

こちらは太いほうが奥行きがあるようです。

しかしこの差は極わずかです。

今回の実験の結果、2スケアはバランスがとれていて最も良いと感じました。



Is its sound good if a speaker cable is thick? vol.2

It is a continuation of "Is its sound good if a speaker cable is thick? vol.1"

2 square of a result is the best.

About low frequency,

Low frequency increases in proportion to thickness.

The low frequency is felt heavy.

The quality of low frequency is bad.

However, there is too little low frequency at 0.75 square.

About high frequency.

It is almost changeless.

In bi-wire connection, when using it for high frequency,

I think that 0.75 square is also satisfactory.

A sound stage also has few differences.

Depth has the thicker one.

However, this difference is very few.

As a result of this experiment,

2 square maintains balance and thought that it was the best.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジカはこんな所にあります8

2012-10-28 | ムジカはこんなところにあります

昨日、ムジカがある大垣市の上石津地区で開催されたウォーキングに参加してきました。

5.6kmほど歩きました。

上石津地区は大垣市の中でも特に自然が豊かで文化的にも高いエリアです。

民家もまったくないような山の中を歩いていくと湖にでます。

ほとりには素晴らしい音楽用ホールや



イタリア・イモラの2つ星レストラン「サン・ドミニコ」で修行したシェフが腕を振るうレストランがあり

正直なところ、なぜこんな山奥に?という感じです。



MUSICA is in such a place. Vol.8

Although musica is in Ogaki,

I have participated in the walking held in the Kamiishizu area in the Ogaki yesterday.

A walking is very popular also in outdoor exercise in Japan.

I walked about 5.6 km.

Also in Ogaki, especially the Kamiishizu area has rich nature and it is cultural.

I walk in the mountain without a building and came out to the big lake.

There is a wonderful concert hall only for a concert in the side of a lake.

There is a restaurant of the Italian cuisine 

the chef who came from the restaurant "San Domenico" in Italy Imola.

I thought Why is it in a mountain range?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカーケーブルは太いと音が良いのですか?1

2012-10-27 | オーディオ部品のうんちく

アンプを作っていると

そこにつながるケーブルが気になるところです。

ケーブルには色々な「常識」があります。

「常識」では太い方が音が良いそうです。

ホントウなのでしょうか?

確かに太い方が伝送ロスは少なく、

アンプからの音楽信号を

そのまま伝えることができるような気がします。

そこで実際に聴いてみました。

ピンケーブルなどに使われる0.75スケア、

スピーカーケーブルに一般的な2スケア、

太すぎる14スケアを比較しました。

いずれも通常の銅線で

構造もより線という一般的なものです。

長さは1.5m。

スピーカーは16cmの2way。

アンプはムジカのint60です。

結果は、、、次回。


Is its sound good if a speaker cable is thick? vol.1

When amplifier is made,

the cable connected there is just going to be worrisome.

There is peculiar "common sense" in a cable.

Seemingly, a thick cable has a good sound.

Is it true?

To be sure, a thick cable has few transmission losses.

It was actually heard.

0.75 square used for a pin cable.

2 square often used for a speaker cable.

And 14 square.

It is copper wire altogether.

Structure is also common.

Length is 1.5 m.

A speaker is 16-cm 2way.

Amplifier is int60 of MUSICA.

A result is next time.




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする