ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

4S6という業務用のスピーカーケーブル vol.1

2018-07-31 | スピーカー


本日で

サブウーハーセットのキャンペーン





デジタルアンプとのキャンペーン



が終了になります。

それぞれあと1セットありますので

ご興味のある方はeigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232までご連絡ください。





先日、4S6という業務用のスピーカーケーブルを入手しました。



長い距離で使用し、シースの外層に力がかかっても良いという条件で探したケーブルです。

業務用のケーブルだけあって細かな特性が発表されています。



今回はこの仕様の見かたを解説します。

この4S6というケーブルは内部が4本になっています。

対角にあたる2本を接続して使用するスターカッド結線を行うためです。

まずは実質導体断面積ですが・・・次回に続きます。



次回8月のイベントは恒例のオーディオ居酒屋です!

このイベントはオーディオや音楽がお好きなお客様が

お酒とお食事を取りながら語り合うイベントです。

[user_image 09/9e/814b0d03d221c5d8bcf8faa04b404d6e.jpg]

申込期限の8月3日が迫っています!!

日時:8月11日(土) 19:00~

場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)

参加料:500円(お食事・飲物代)

定員:15名

申込期限:8月3日(金) eigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232

テーマ:今回のテーマはフリーです。

*お酒とお食事がでます。おなかをすかして来てください。

*お酒を飲まれた方は翌朝までログハウスで仮眠できます。(仮眠していただくのは無料です)

はじめてでも、おひとりでもきっと楽しんでいただけます。

ぞくぞくとお申し込みいただいています!

ご参加お待ちしてます。




2018年夏の新製品カタログです。

ダウンロードはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ELAC社 Debut LINE B4が生産完了になりました。

2018-07-30 | スピーカー
ELAC社 Debut LINE B4が生産完了になりました。



小型2WAYスピーカーの中では頭ひとつ飛び出る音質でしたので

とても残念です。

当社では『サブウーハーセット』用のスピーカーとしてたくさんの方にお使いいただきました。



秋には後継モデルがでるそうですが、

価格がかなり上がるということです。

とりあえず、輸入元に在庫としてあったB4はすべて当社で買い取りました。

サブウーハーセットのキャンペーン



及び

デジタルアンプとのキャンペーン



もそれぞれあと1セットで完了となります。

ご興味のある方はeigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232までご連絡ください。




次回8月のイベントは恒例のオーディオ居酒屋です!

このイベントはオーディオや音楽がお好きなお客様が

お酒とお食事を取りながら語り合うイベントです。

[user_image 09/9e/814b0d03d221c5d8bcf8faa04b404d6e.jpg]

申込期限の8月3日が迫っています!!

日時:8月11日(土) 19:00~

場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)

参加料:500円(お食事・飲物代)

定員:15名

申込期限:8月3日(金) eigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232

テーマ:今回のテーマはフリーです。

*お酒とお食事がでます。おなかをすかして来てください。

*お酒を飲まれた方は翌朝までログハウスで仮眠できます。(仮眠していただくのは無料です)

はじめてでも、おひとりでもきっと楽しんでいただけます。

ぞくぞくとお申し込みいただいています!

ご参加お待ちしてます。




2018年夏の新製品カタログです。

ダウンロードはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空管と共に廃れたSRPP復活の実験 vol.11

2018-07-29 | オーディオ部品のうんちく

『真空管と共に廃れたSRPP復活の実験 vol.10』の続きです。

SRPPの設計にあたって予備実験を行いました。

前回は出力インピーダンスを計測し、

実用レベルの増幅回路になりそうなので

フォノアンプにつかえないかを考えました。

回路図はこのようになります。



同じアンプを2段重ねることで

足りない増幅率を確保しました。

また、2段アンプはNFBがかけ易いため

NF型のフォノイコライザー回路にはぴったりです。

またこの回路は330KHzまで増幅します。

このことはとても大切です。

真空管アンプでフォノイコライザーアンプが少ない理由は

1番目はヒーターからの飛び込みによってハムが発生するからですが、

2番目に真空管アンプの高域特性の悪さが挙げられます。

耳に聴こえる信号は20KHzまでですが、

フォノイコライザー回路のように位相の大幅な回転を前提とした増幅回路では

少なくても40KHz。

できれば100KHzくらいまでフラットな特性が求められます。

真空管ではこれはとても困難なことで

超高域で発振することもあります。

ちょっと聴くと高域がくっきり聴こえるため

それが良いという人もいますが

レコードはレコード会社が意図した再生カーブで再生するのが大前提です。

SRPP回路は330KHzまでフラットであり

この点においてもフォノイコライザー向けの増幅回路と言えるでしょう。

次回に続きます。




次回8月のイベントは恒例のオーディオ居酒屋です!

このイベントはオーディオや音楽がお好きなお客様が

お酒とお食事を取りながら語り合うイベントです。

[user_image 09/9e/814b0d03d221c5d8bcf8faa04b404d6e.jpg]

申込期限の8月3日が迫っています!!

日時:8月11日(土) 19:00~

場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)

参加料:500円(お食事・飲物代)

定員:15名

申込期限:8月3日(金) eigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232

テーマ:今回のテーマはフリーです。

*お酒とお食事がでます。おなかをすかして来てください。

*お酒を飲まれた方は翌朝までログハウスで仮眠できます。(仮眠していただくのは無料です)

はじめてでも、おひとりでもきっと楽しんでいただけます。

ぞくぞくとお申し込みいただいています!

ご参加お待ちしてます。




2018年夏の新製品カタログです。

ダウンロードはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空管と共に廃れたSRPP復活の実験 vol.10

2018-07-28 | オーディオ部品のうんちく

『真空管と共に廃れたSRPP復活の実験 vol.9』の続きです。

SRPPの設計にあたって予備実験を行いました。

回路図はこのようになりました。



次に出力インピーダンスを計測しました。

4.7キロオームでした。

47キロオームで受けるのであればこのままでも良いくらいの値です。

もちろんNFBをかければ

見た目の出力インピーダンスは、ほぼゼロにすることができます。

今回は2SK170という超ローノイズのFETを使用しましたので

この回路をベースにフォノイコライザーアンプを製作できるくらいの増幅回路に仕上がりました。

優秀なのはノイズレベルだけでなく

ゲインも54dBあります。

一般的なMMカートリッジ用のフォノイコライザー回路では

1キロヘルツでのゲインは36dB程度。

30ヘツツでは56dBくらいは必要です。

MCカートリッジ用フォノイコライザー回路では

1キロヘルツでのゲインは56dB程度。

30ヘツツでは76dBくらいは必要です。

もし20dBのNFBをかけるとすると96dBのゲインが必要になりますが

今回のSRPP回路を2段とした場合ゲインは108dBありますので

十分にMCカートリッジ用フォノイコライザー回路に使用することができます。

次回に続きます。




次回8月のイベントは恒例のオーディオ居酒屋です!

このイベントはオーディオや音楽がお好きなお客様が

お酒とお食事を取りながら語り合うイベントです。

[user_image 09/9e/814b0d03d221c5d8bcf8faa04b404d6e.jpg]

申込期限の8月3日が迫っています!!

日時:8月11日(土) 19:00~

場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)

参加料:500円(お食事・飲物代)

定員:15名

申込期限:8月3日(金) eigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232

テーマ:今回のテーマはフリーです。

*お酒とお食事がでます。おなかをすかして来てください。

*お酒を飲まれた方は翌朝までログハウスで仮眠できます。(仮眠していただくのは無料です)

はじめてでも、おひとりでもきっと楽しんでいただけます。

ぞくぞくとお申し込みいただいています!

ご参加お待ちしてます。




2018年夏の新製品カタログです。

ダウンロードはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディオ居酒屋の申込期限が迫っています!!

2018-07-27 | イベント

毎年お盆とお正月に行われる恒例のオーディオ居酒屋。

オーディオや音楽がお好きなお客様が

当社ログハススにつどい、

お酒とお食事を取りながら語り合うイベントです。





毎回テーマを決めていますが、

今回のテーマはフリーです。

オーディオ&音楽&そのたもろもろを語り合いましょう。

オーディオ居酒屋が開催されるようになってから3年程経ちます。

20年程前まではオーディオショップが元気で

各オーディオショップにオーディオクラブがあり

色々なイベントが開催されたり、新年会や忘年会が行われていました。

オーディオの情報交換をしたり、オーディオルームに試聴に行ったりと

お客様同士も仲良くなられて、

ひとりになりがちなオーディオを皆さんで楽しんでおられました。

最近ではそういったことは激減し、

オーディオクラブに登録しても

メーカーの試聴会の案内かダイレクトメールがくるだけという

寂しい状況です。

ムジカでは、年に何度かお客様が交流していただけるイベントを開催しています。

8月11日19:00~に行われるオーディオ居酒屋は

当社試聴室(ログハウス)で行われ、

参加費500円をいただきますが、

アルコールとピザ等のお食事、おつまみをたっぷりご用意して皆様をお待ちしています。

お車で参加されるかたは、イベント終了後

そのままログハウスで朝まで仮眠していただけます。

毎回数名の方が寝袋持参で仮眠していかれますが

合宿みたいでこれもまた、楽しみのひとつです。

もちろんログハウスで仮眠していただくには無料です。

お風呂やシャワーはありませんが、洗面所・トイレは完備しています。

今回のオーディオ居酒屋も申込期限である8月3日(金)まで

あと1週間になりました。

はじめての方も、おひとりで参加の方も

オーディオや音楽といった共通のキーワードで毎回盛り上がります。

ぜひともおなかをすかしてお越しください!!

お申込は8月3日(金)までに eigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232へご連絡ください。

皆様のご参加お待ちしてます!


2018年夏のオーディオ居酒屋

日時:8月11日(土) 19:00~

場所:大垣市上石津町一之瀬1996番地 ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)

参加料:500円(お食事・飲物代)

定員:15名

申込期限:8月3日(金) eigyou@musika.jp または 電話0584-51-6232



2018年夏の新製品カタログです。

ダウンロードはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする