ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

音の良いコンデンサーは存在するの?? vol.4

2014-05-31 | オーディオ部品のうんちく

音の良いコンデンサーは存在するの?? vol.3』の続きです。

漏れ電流はコンデンサーの値と関係するのでしょうか?

3つのフイルムコンデンサーで比較しました。

1マイクロファラッド 0.3mV

0.1マイクロファラッド 0.2mV

0.01マイクロファラッド 0.1mV

さらに電解コンデンサーでも比較しました。

1マイクロファラッド 33.0mV

10マイクロファラッド 32.0mV

33マイクロファラッド 79.3mV

この結果を見るとコンデンサーの容量と漏れ電流は

比例関係にはないようです。

次回に続きます。


A high-quality sound capacitor is whether to exist  vol.4

It is a continuation of "A high-quality sound capacitor is whether to exist  vol.3"

Is the leakage current related to the value of a capacitor?

Three film capacitors compared.

1 micro F : 0.3mV

0.1 micro F : 0.2mV

0.01 micro F : 0.1mV

Furthermore, the chemical capacitor also compared.

1 micro F : 33.0mV

10 micro F : 32.0mV

33 micro F : 79.3mV

As a result, the capacity and the leakage current of a capacitor are not proportional.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の良いコンデンサーは存在するの?? vol.3

2014-05-30 | オーディオ部品のうんちく

音の良いコンデンサーは存在するの?? vol.2』の続きです。

次の回路図のように接続してチェックします。



理論値ではコンデンサーに直流は流れませんので

抵抗の両端の電圧は0Vのはずです。

まずは、フイルムコンデンサーと

電解コンデンサーを測定しました。

両方とも1マイクロファラッドです。



測定結果ですが

フイルムコンデンサー:0.2mV

電解コンデンサー:33.3mV

なんと、漏れ電流は

電解コンデンサーはフイルムコンデンサーより

166.5倍も多いことが判りました!

次回に続きます。


A high-quality sound capacitor is whether to exist  vol.3

It is a continuation of "A high-quality sound capacitor is whether to exist  vol.2"

It connects, as shown in the following circuit diagram, and it checks.



A direct current does not flow into a capacitor in a theoretical figure.

The voltage of the both ends of resistance must be 0V.

First, the film capacitor and the chemical condenser were measured.

It is 1 micro F.



Measurement-result

film capacitor: 0. 2mV

chemical condenser: 33. 3mV

Current is 166.5 times more chemical capacitors than a film capacitor!

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の良いコンデンサーは存在するの?? vol.2

2014-05-29 | オーディオ部品のうんちく

『音の良いコンデンサーは存在するの?? vol.1』の続きです。

コンデンサーの音質をチェックするために

信号回路にコンデンサーを直列に挿入し

音質を評価することが多いようです。



しかし、これはあまり良い方法ではないと思います。

この場合、コンデンサーがない状態が一番良いわけで

劣化していて導通があるコンデンサーは『良いコンデンサー』ということになってしまいます。

そこで今回のチェックの方法ですが、

抵抗とコンデンサーを直列にして直流をかけます。



直流は流れないはずなので抵抗の両端の電圧は0Vのはずです。

ではチェックしてみましょう。

次回に続きます。


A high-quality sound capacitor is whether to exist  vol.2

It is a continuation of "A high-quality sound capacitor is whether to exist  vol.1"

In order to check the sound quality of a capacitor,

a capacitor is connected to a signal circuit in series.

This method estimates sound quality in many cases.



However, I think that I am not a good method.

In this case, those without a capacitor are good.

The capacitor of aging will be called "a good capacitor."

The method of a check is as follows.

A capacitor is connected with resistance in series.

A direct current is added.



A direct current should not flow.

The voltage of the both ends of resistance must be 0V.

Then, let's check.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の良いコンデンサーは存在するの?? vol.1

2014-05-28 | オーディオ部品のうんちく

コンデンサーはオーディオアンプには欠かせない電子部品です。

その機能は単純。

100オームの抵抗は低域も高域も100オームですが、

1マイクロファラッドのコンデンサーは

100Hzの低域では1592オーム、

10000Hzの高域では15.92オームです。

周波数によって抵抗値が変化する部品と考えるとわかりやすいと思います。

では直流では何オームになるのでしょう?

どんなコンデンサーでも直流では無限大オームになります。

これは理論値で実際は・・・

この点から『良いコンデンサー』を考えてみましょう。

次回に続きます。


A high-quality sound capacitor is whether to exist  vol.1

Capacitors are electronic components indispensable to audio amplifier.

The function is simple.

100ohm resistance of bass and treble is 100ohms.

A 1micro F capacitor is 1592 ohms in 100 Hz.

It is 15.92 ohms in 10000HZ.

They are the parts from which resistance changes with frequency.

Then, what ohm is it in a direct current?

All the capacitors are infinite at a direct current.

This is a theoretical figure...

"A good capacitor" is considered from this point.

To be continued.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDに負けてない!?ネットラジオ

2014-05-27 | ムジカと音楽

MUSICAではオフィスも試聴室でも1日中音楽をかけています。

朝出社して1枚目はアナログディスクをかけることが多いのですが、

その後はもっぱらインターネットラジオです。

最近のネットラジオは

320kbpsという高品位な放送をしている局もあります。

また、以前のように途中でブチブチ途切れることもありません。

中でも下記の2つはとてもクオリティの高い局です。

しかも無料です。

ぜひ聴いてみてください。

アウトレットモールの商品が充実しました。ご覧ください。



Audiophile



ギリシャの局です。

クラシックやJAZZを聴くことができます。



とにかく高音質です。

私が聴いてきた局では最高のクオリティだと思います。




Blue Beat



とても沢山のジャンルを放送しています。

私のお気に入りはoldesです。



ダイアナ・ロスを聴くと、私の持っているCDと同じ曲なのですが

とてもマイルドで聴きやすいです。

もしかしたらイコライジングしてあるのかもしれません。






Is it a more high quality than CD? Internet radio

In MUSICA, music is always played in the office and the studio.

Although the 1st sheet is an analog disk every morning,

it is an Internet radio after that.

There is also an office which is carrying out 320k bps high-definiti

on broadcast in an Internet radio.

Moreover, it does not break off on the way.

The following is the Internet radio with a very high quality.

And it is no charge.

Please hear it.


Audiophile



It is an Internet radio of Greece.



A classical and JAZZ can be heard.

It is very high-quality sound.

I think that it is the highest quality.



Blue Beat



Very many genres are broadcast.

My favorite is oldes.



When hearing Diana Ross, it is the same music as my CD,

but it is very mild.

It may be having equalized.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする