ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』vol.1

2021-05-31 | 雷鳥 Raicho

6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』の詳細が決定しました。

今回のイベントはムジカのフラグシップモデル 

雷鳥6・モノラル・パワーアンプをたっぷりお聴きいただきます。

スピーカーはドイツ・クアドラル社のAURUM VULKAN 9 (2,750,000円・税込) です。

このスピーカーはクアドラル社の実質的な最高級モデルです。

当社の試聴室ではクアドラル社の ARGENTUM 590(187,000円・税込)を常設しています。

AURUM VULKAN 9は15倍の価格のスピーカーです。

どこが違うのかというと・・・

ウーハーもミッドレンジも一回り大きなユニットが使われています。

エンクロージャーの外寸も一回り大きいだけですが、

特筆すべきは重量です。

54.9Kgと19.74Kgです。

かなりしっかりしたエンクロージャーです。

また、最高級モデルらしく、エンクロージャーの仕上げはとてもきれいで

ドイツのピアノ工場で製作されているそうです。

音源はアナログディスクとデジタル音源ですが、

アナログプレーヤーには6月3日に発売予定のイギリス・rega社のP2 Mark2を使用し、

ダイレクトカッティング盤や重量盤等の高音質盤を多数再生する予定です。

日時は

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

密を防ぐためのもので、4回とも内容は同じです。

場所は当社試聴室(ログハウス)です。

今回はフリーの試聴会ではなく

プログラムに沿ってお話させていただきますので

お時間までにご入場していただけたらと思います。

また、この試聴会ではもう1点別のスピーカーでもお聴きいただく予定です。

これもまた、ナカナカお聴きいただくことができないスピーカーです。

それは英・FYNE AUDIOの上級モデルの・・・次回に続きます。

 

緊急のお知らせです。

≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫の

スピーカー英・FYNE AUDIOのF300のブラックが品切れとなりました。

輸入元の話では数ケ月は入ってこないそうです。

(他の色ライトオークとウォールナットはあります)

当社の展示品に1セットだけあります。

キズはほとんどありません。

ブラックをご希望の方は早めにご連絡ください。

 

 

 


≪レコード再生基本セット≫

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットです。

単品価格の合計187,550円(税込)が、セットで120,000円(税込)。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

レコードプレーヤーセット発売記念

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』とのメッセージをいただければ、

6月末までレコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼント。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

5月31日(月)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月1日(火)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月2日(水)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ✕

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードプレーヤー 英rega P2がモデルチェンジ! vol.4

2021-05-30 | スピーカー

『レコードプレーヤー 英rega P2がモデルチェンジ! vol.3』の続きです。

さて、モデルチェンジしたP2 Mark2 の記事もいよいよ佳境にはいってきました!

今日はとっても気になる音質の変化です。

P2 からP2 Mark2へのモデルチェンジにあたって変更された部分は2つ。

ベルトとアームです。

今回は旧P2 と新P2 Mark2に同じカートリッジ(GRADO blue3)、

同じフォノアンプ(musica Cuculo-pho-st)、同じオーディオシステムで比較しました。

カートリッジも含めて『同じ機種』ではなく『同じ個体』で比較しています。

アナログ関連パーツは個体差もけっこうありますので同じカートリッジを付け替えて比較しています。

何枚かのレコードをかけてみましたが音質の差としてはごくわずかでした。

比較的変化が大きかったレコードはWe are the worldでした。

奥行き感が増したように聴こえます。

手前の音と奥の音との差が広がったというよりは

全体に奥の方にずれ込んだ感じです。

ただし、音が引っ込んで聴こえるということではなく

不快な変化ではありません。

音色はきれいにまとまる方向に変化しています。

反面、ダイナミックな部分は後退している気もしました。

今風の音に寄せてきたという感じでしょうか。

モデルチェンジ後、アームにインサイドフォースキャンセラーがつきましたので

そのテストも行いました。

インサイドフォースキャンセラーは旧型でもなかったのではなく

固定式だったのが可変式になったということです。

輸入元の方は『固定』ではなく『自動』という表現をされていました。

どういった仕組みで自動的に合うのかはわかりませんが・・・。

何はともあれ、針飛びの状態が変化するかを確認してみました。

当社で最も針飛びしやすいレコードがこれです。

インサイドフォースキャンセラーは0~2gまで可変させることができます。

大砲の音を再生して一番針飛びの少ないところに調整したのが上の画像です。

0.5くらいでしょうか。

インサイドフォースは賛否両論あり、

いらないという人もいれば、

きちんとかけた方がよいという人もいます。

私の知り合いのあるカートリッジメーカーの方は1/2位かけるが良いと言ってみえました。

今回使用したGRADO blue3は1.5gですので

0.5gということは1/3くらいがよかったということになります。

こういうことがあるので可変にしたのかもしれません。

次回に続きます。

 


≪レコード再生基本セット≫

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットです。

単品価格の合計187,550円(税込)が、セットで120,000円(税込)。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

レコードプレーヤーセット発売記念

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』とのメッセージをいただければ、

6月末までレコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼント。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

詳細は後日発表します

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

5月30日(日)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ✕

5月31日(月)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月1日(火)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードプレーヤー 英rega P2がモデルチェンジ! vol.3

2021-05-29 | レコードプレーヤー

『レコードプレーヤー 英rega P2がモデルチェンジ! vol.2』の続きです。

今回はモデルチェンジしたP2 Mark2 をベースにした

レコード再生基本セットをご紹介します。

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットなのですが、

なぜこの組み合わせなのかを書いてみたいと思います。

アナログプレーヤーには『相性』が存在します。

それは、CDの比ではありません。

例えば、評価の高いAというカートリッジがあったとします。

別に、こちらも評価の高いBというカートリッジがあったとします。

同じレコードプレーヤーに2種のカートリッジをつけ変えて再生したとき

Aは相性がよっかったとします。

Bは相性が悪かったとします。

数値化することは難しいのですが、Aの音はBの10倍以上のクオリティに聴こえます。

逆に、別のレコードプレーヤーで

Aは相性が悪く、Bは相性が良かった場合では

Bの音はAの10倍以上のクオリティに聴こえます。

こんなことが平気で起きるのがレコード再生です。

ネット上でカートリッジやプレーヤーの評価が書かれていますが

それは、相性の良い組み合わせだったということで

その製品が絶対的に高音質とは限りません。

プレーヤーやカートリッジの輸入元やメーカーでは

自分たちの取り扱い品目の中から組み合わせようとします。

これらの相性が良いかは微妙です。

当社ではrega P2においても

シュアーやオルトフォン等のカートリッジと組み合わせて

最終的にGRADOにたどり着きました。

シュアーやオルトフォンとの組み合わせはそれほど悪くはありません。

ですが、GRADOとの組み合わせは断トツでよかったです。

シュアーやオルトフォンをお使いの方が気を悪くされるかもしれませんが、

シュアーやオルトフォンはゼンゼン良いです。

なぜなら一聴しただけで全然ダメ!という組み合わせが実はたくさんありました。

公開できませんが・・・。

本来であれば、プレーヤー(ターンテーブル)、トーンアーム、カートリッジという3つの組み合わせがありますので

これらを個人でチェックするのは膨大な時間とコストがかかってしまいます。

高価であればよいというものではありません。

前回も書きましたがregaにはセットで使用されているP2の他にも、P1やP3といったプレーヤーがありますし

GRADOの針もセットで使用されているblue 3の他にred3、gold3といったものもあります。

他の組み合わせではなく、このセットがよいです。

理由は『相性』だとしか言えませんが・・・

このセットは単品価格の合計187,550円(税込)ですが、セット価格は120,000円(税込)とお得です。

この組み合わせは当社試聴室(ログハウス)で試聴していただくことができます。

ぜひ、ご試聴にいらしてください。

一応、ご注文方法も書いておきます・・・

電話注文は 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

次回に続きます。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

詳細は後日発表します

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

5月30日(日)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ✕

5月31日(月)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

6月1日(火)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードプレーヤー 英rega P2がモデルチェンジ! vol.2

2021-05-28 | レコードプレーヤー

『レコードプレーヤー 英rega P2がモデルチェンジ! vol.1』の続きです。

前回はモデルチェンジ前の P2 と

モデルチェンジ後の P2 Mark2 の比較をしました。

今回はモデルチェンジ前と後で変化はない部分の

『P2 Mark2はここが良い!』というところをご紹介します。

(1)ハウリングが少ない

P2は不思議なプレーヤーです。

重量は2~3kgしかありませんし、

インシュレーターはゴムでできており特別なものではありません。

でもハウリングが少ないです。

従来のプレーヤーはボディやターンテーブルを重くして

重量で振動を抑え込んでいますが、

P2ではそもそも振動しない素材をうまく使い

ターンテーブルとボディの重量バランスを最適化することで

振動しない構造としているようです。

これは長年レコードプレーヤーを作ってきたからできるのだと思います。

(2)中域の歪が少ない

多くのレコードプレーヤーは、なぜか中域の主張が激しいのですが、

P2はとてもフラット。

品のある中域です。

アナログファンの中には中域が目立つ音こそ『レコードの音』と考えている方もあるようですが、

多くの場合、それは中域が歪んでいるだけです。

歪の少ない音は、

一聴すると中域の力がないように聴こえますが、

長く聴いても聴き疲れしません。

(3)見た目の美しさ

P1のボディは安っぽいのですが、

P2から上のモデルはすべて同じ仕上げです。

MDFに極厚のアクリル塗装がされています。

防振に優れていることはもちろん、

この光沢は高級感があり私はかなり気に入っています。

黒以外にも白と赤がありますが

当社の販売数では90%が黒、10%白、赤はほぼゼロです。

赤は一度だけ見たことがありますが,

意外に良い色です。

次回に続きます。


≪レコード再生基本セット≫

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-stの3点セットです。

単品価格の合計187,550円(税込)が、セットで120,000円(税込)。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ 

レコードプレーヤーセット発売記念

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』とのメッセージをいただければ、

6月末までレコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼント。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

詳細は後日発表します

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

5月29日(土)
10:00~12:00 ✕
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

5月30日(日)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ✕

5月31日(月)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レコードプレーヤー 英rega P2がモデルチェンジ! vol.1

2021-05-27 | レコードプレーヤー

レコードプレーヤー  イギリスrega社の P2がモデルチェンジしてP2 Mark2になりました。

この情報は本日(5月27日)公開の情報です。

モデルチェンジ前のP2は当社試聴室はもちろん

当社でプレーヤーをお買い求めいただいたお客様の80%以上が選ばれるモデルでした。

拡張性があり、71500円(税込)ですが、20~30万円のレコードプレーヤーとも十分戦える

高いパフォーマンスをもったプレーヤーでした。

今回、P2 Mark2となり、価格は82500円(税込)となりました。

いくつかの改良点がありますので新旧を比較しながら見てみましょう。

まず、全体のイメージですが、

見た目はほとんど同じです。

寸法や重量も同じです。

今回のモデルチェンジで変更されている点ですが、

まずはロゴです。

当社の試聴室で使用している旧型P2と

入荷したばかりのP2 Mark2を比較しています。

よーく見ると、ボディに印刷されているplaner twoの書体が異なります。

音とは関係ありませんが、新旧を確認する唯一の方法です。

次にベルトです。

本機はベルトドライブなのでベルトは肝になります。

見た目の変化はありませんが、わずかに柔らかくなっています。

メーカー発表の資料によると

これまで

P2は通常のベルト、

上級モデルのPlanar6/8/10 は『 Advanced EBLT Drive Belt』が使用されていましたが、

P2 Mark2では上級モデルと同じAdvanced EBLT Drive Beltに変更されました。

これにより、耐久性が50%アップし、ワウ・フラッターは35%減少するとのことでした。

ベルトは消耗品ですので、いずれ保守用パーツとして発売されると思いますので

それに変えれば、P2もP2 Mark2と同じになります。

次に、アームです。

同じ型名のRB220というアームがマウントされていますが

P2 Mark2ではインサイドフォースキャンセラーが追加されました。

私の個人的な見解ですが、

針圧1g以下の針であれば、インサイドフォースキャンセラーは必要かもしれませんが

ある程度の針圧がかかっていればあまり問題になりません。

今回のモデルチェンジは大幅な変更というよりは

昨今の原材料費の値上げにメーカーが耐えられなくなったのではないかと想像しています。

というのは、

先にも書きましたが、71500円(税込)でこれだけのクオリティのプレーヤーは他になく

今回、P2 Mark2となり、価格は82500円(税込)になりましたが

それでもこのクオリティを82500円で実現するのは大変だろうと想像できます。

また、rega社は、英国製にこだわっています。

多くのオーディオメーカーは高いモデルは自社工場で生産しますが、

安いモデルは中国・・・というところが多いのが現状です。

そんな中で 箱に Made in England とデカデカと書かれているととても安心します。

当社は本日よりP2 Mark2の受注を開始しました。

詳細は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

また、P2 Mark2のレコードプレーヤーセットも発売されました。

英regaの新製品レコードプレーヤー P2 Mark2

超広帯域かつ低歪の米国GRADOのカートリッジ Prestige Blue3

MUSICAのバッテリードライブフォノアンプ Cuculo-pho-st

の3点セットです。

これらの製品の単品価格の合計は187,550円(税込)ですが

セットで120,000円(税込)とたいへんお得になっています。

電話注文 0584-51-6232 ご注文フォーム YAHOOショップ からご注文いただけます。

尚、レコードプレーヤーセット発売記念として

ご注文時に『インシュレータープレゼントのブログを見た。』との

メッセージをいただければ、

レコードプレーヤー用インシュレーター(6500円相当)をプレゼントします。

インシュレータープレゼントはブログの読者様だけの特典です。

プレゼントの期限は6月末までです。

次回に続きます。

 

 


≪スピーカー&ぜったい欲しいアクセサリーセット≫

英FYNE AUDIO F300を鳴らしきるセットです。

詳細はこちらから

 


≪6月のイベント『雷鳥6mono試聴会』≫

詳細は後日発表します

6月26日(土)10:30~12:00、13:30~15:00

6月27日(日)10:30~12:00、13:30~15:00

(4回とも内容は同じです)

場所:当社試聴室(ログハウス)

 


≪新製品 パワーアンプ Raicho6 mono≫


入力  RCA 1系統(ライン)
出力  150W
周波数特性  5Hz~80KHz
真空管  6SN7GT
外形寸法  W220mm × H70mm × D196mm

価格 ¥298,000(税込・ペア)

限定数 20セット

発売記念キャンペーン(2021年6月30日まで)

  パッシブアッテネーターCuculo-att ¥79800をプレゼント

  または Cuculo-attの価格分(79800円)割引

Raicho6 monoのカタログはこちらからダウンロードすることができます

 


≪試聴とログハウス見学予約状況≫

MUSICAは『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言』を行い
岐阜県が製作した感染防止マニュアルに則って
安全に試聴をしていただけるよう心掛けています。

✕の時間帯は予約済です。

5月27日(木)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

5月28日(金)
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ✕
15:00~17:00 ◎

5月29日(土)
10:00~12:00 ✕
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

試聴のご予約は お問い合わせフォーム または 電話 0584-51-6232 からどうぞ

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする