ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

最近驚いたこと D/Aコンバーター編 vol.3

2020-01-31 | オーディオ部品のうんちく


『最近驚いたこと D/Aコンバーター編 vol.2』の続きです。
D/Aコンバーターは『HDMI Audio Extractor』の具体的な結線方法です。

まず、ブルーレイプレーヤーやDVDプレーヤーでHDMI端子のみで

独立した音声出力端子がない場合は

ブルーレイプレーヤーやDVDプレーヤーのHDMIアウトから

HDMI Audio Extractorの入力に接続します。

CDを再生するだけで、画面は必要ない場合はテレビに接続しなくてもOKです。

音声だけの出力も可能です。

iPhoneやiPadから高音質な音楽信号を取り出したい場合は

アップル純正のApple Lighthing - Digital AV アダプタを使用して

HDMI端子に変換したのちに

HDMI Audio Extractorの入力に接続します。

これはかなり高音質です。

ところで、

HDMI Audio Extractorには問題点もあります。

まずは、有線接続となりますので

Bluetoothに慣れたあとでは、ケーブルはなんともうっとおしいです。

固定した状態で使用するならよいのですが、

リスニングポイントでの操作となると・・・です。

さらに、致命的な問題があります。

実は、・・・HDMI Audio Extractorは状態が安定しないのです。

HDMI接続は負荷側の電源を入れると、それを検出する機能がありますが

どうもその機能がうまく動作しないことがあります。

私も原因不明で使えなくなることが多々あります・・・。

いずれ、ホスト側(PCやiPad)のOSのヴァージョンアップや

HDMI Audio Extractor本体の改良によって安定すると思いますが

現時点では万人にお勧めできるレベルではありません。

引き続き研究していきたいと思います。

次回に続きます。

 

ミュージシャンであるスギテツの杉浦さんにレコードプレーヤーrega P1他を納入させていただきました。

後にあるスピーカーは前回納入させていただいた

ドイツ・クアドラル スピーカー ARGENTUM 520です。

フォノアンプには当社のIbuki4-pho/MM 

をお買い求めいただきました。

ありがとうございました!

 


≪お知らせ1≫
お得なプリメインアンプとスピーカーのセットが
1月31日まで特別価格¥79800(税込)で販売されています。

本日までです!!

スピーカーARGENTUM520とプリメインアンプMUSICA Ibuki4-intのセットです。 
 

≪お知らせ2≫

恒例の『乗り換えキャンペーン』に関する告知です。


現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 
将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのサービスです。
今回の対象は雷鳥5シリーズです。
今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で
新品の雷鳥5シリーズに乗換できます。
 
交換する旧製品は壊れていてもOKです。
(インシュレーター等アクセサリーは非対象です)
お申込は電話 0584-51-6232 または ご注文フォーム で承ります。
お申込期間2020年4月30日までです。
 
≪お知らせ3≫
当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

2月
3日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

4日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

5日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。
× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。
土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近驚いたこと D/Aコンバーター編 vol.2

2020-01-30 | オーディオ部品のうんちく


『最近驚いたこと D/Aコンバーター編 vol.1』の続きです。

そのD/Aコンバーターは『HDMI Audio Extractor』という製品です。

この製品はHDMI規格の端子から

アナログのオーディオ信号を取り出すものです。

HDMIはブルーレイやDVDとテレビを接続する際に使用するデジタル伝送ケーブルで

このケーブルには画像と音声の両方が含まれています。

その中から音声のデジタル信号だけを抽出し、デジタルをアナログに変換して出力するものです。

出力にはアナログアウトのほかトスリンクもついていますので

デジタル音声出力を取り出して

他のD/Aコンバーターへ転送することも可能です。

最近のDVDプレーヤーはアナログアウトがなく

HDMIだけというものも多いのですが、

HDMI Audio Extractorを使用すれば、CDプレーヤーに変身です。

価格は1万円以下で入手できます。

それでは具体的な結線方法ですが・・・次回に続きます。


 
≪お知らせ1≫

お得なプリメインアンプとスピーカーのセットが

1月31日まで特別価格¥79800(税込)で販売されています。

スピーカーARGENTUM520とプリメインアンプMUSICA Ibuki4-intのセットです。 

 


≪お知らせ2≫

恒例の『乗り換えキャンペーン』に関する告知です。

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。 

将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのサービスです。

今回の対象は雷鳥5シリーズです。

今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で

新品の雷鳥5シリーズに乗換できます。
 
交換する旧製品は壊れていてもOKです。

(インシュレーター等アクセサリーは非対象です)

お申込は電話 0584-51-6232 または ご注文フォーム で承ります。

お申込期間2020年4月30日までです。

 

≪お知らせ3≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

1月
31日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

2月
3日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。

土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近驚いたこと D/Aコンバーター編 vol.1

2020-01-29 | オーディオ部品のうんちく


最近すっかり廃れているD/Aコンバーター。

CDが発売された80年代にハイエンドのCD再生システムとして

トランスポート + D/Aコンバーターというコンポーネントが CDメーカーの大人の事情で

できてから D/Aコンバーターというと高級・高音質という妄想が生まれ、

現在に至っています。

その後、PCオーディオ用にUSBdacが発売されました。

当社も2009年にusb40というUSBdacを発売しました。

これはパソコンのボードだったUSBdacを パソコン本体のノイズだらけの環境から

外に出してやろうという試みで 当時はPCオーディオという言葉もありませんでした。

そのUSBdacも最近では絶滅寸前で、便利なBluetoothレシーバーに押されています。

スマホやタブレットが音源となる現在では、

Bluetoothのように無線でつながるのはとても使いやすく、

嘗ては歪っぽかった音も現在ではかなり高音質。

もうD/Aコンバーターをさわることはないと思っていましたが

最近入手した新たな方式のD/Aコンバーターが、

かなりの高音質でびっくりしましたのでご紹介したいと思います。

そのD/Aコンバーターは・・・次回に続きます。

 

≪お知らせ1≫

お得なプリメインアンプとスピーカーのセット

1月31日まで特別価格¥79800(税込)で販売されています。



スピーカーARGENTUM520とプリメインアンプMUSICA Ibuki4-intのセットです。

約2万円お得です。



≪お知らせ2≫



恒例の『乗り換えキャンペーン』に関する告知です。

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。

将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのサービスです。

今回の対象は雷鳥5シリーズです。

今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で

新品の雷鳥5シリーズに乗換できます。
 
交換する旧製品は壊れていてもOKです。

(インシュレーター等アクセサリーは非対象です)

お申込は電話 0584-51-6232 または ご注文フォーム で承ります。

お申込期間2020年4月30日までです。



≪お知らせ3≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

1月
30日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ×
15:00~17:00 ×

31日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。

土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県の皆様へ オーディオフェスタ・イン・ナゴヤに雷鳥5が出品されます!

2020-01-28 | イベント

2月22日~23日に名古屋国際会議場で行われる

『第38回オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020』でムジカの雷鳥5シリーズが使用されます。



クアドラルのスピーカーの輸入元ネットワークジャパンのブースで使用されます。

今回は雷鳥5シリーズの設計者の公演も計画中です。



多くの場合、オーディオマニアは、好みのスピーカーを決めて

そのスピーカーをドライブするパワーアンプを選びますが

この「ドライブ」が曲者です。

もし「ドライブ」の意味がスピーカーの個性をねじ伏せて

パワーアンプの音が支配的になるということと考えると

嘗てはその原因はアンプのダンピングファクターだと考えられていました。

しかし、WE300Bの無帰還アンプは、個性的な音ですが、

ダンピングファクターは一般的な半導体アンプの1/100以下しかなく

私はダンピングファクターがスピーカーを「ドライブ」できるかを

決める要素ではないと考えています。

同様に、周波数特性、歪率、SN比等、

大切な特性ではありますが、スピーカーを「ドライブ」する要素としては弱い。

使用されているケーブルだ、電源だ、という人もいますが

これらが一義的な「ドライブ」の要素だとも思えません。

私はパワーアンプがスピーカーを「ドライブ」するための大きな要素は

スピーカーユニットとネットワークの位相特性と共闘できたアンプが

スピーカーを「ドライブ」できるアンプだと考えています。

その意味は・・・オーディオフェスタ・イン・ナゴヤではこんな硬いお話や

Youtubeを高音質で楽しむ!のような緩いお話もしていきたいと思います。

ぜひ、お越しください。

第38回オーディオフェスタ・イン・ナゴヤ 2020

場所:名古屋国際会議場

日時:2月22日(土)10:00〜19:00    2月23日(日)10:00〜17:00

入場無料





≪お知らせ1≫

お得なプリメインアンプとスピーカーのセット

1月31日まで特別価格¥79800(税込)で販売されています。



スピーカーARGENTUM520とプリメインアンプMUSICA Ibuki4-intのセットです。

約2万円お得です。



≪お知らせ2≫



恒例の『乗り換えキャンペーン』に関する告知です。

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。

将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのサービスです。

今回の対象は雷鳥5シリーズです。

今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で

新品の雷鳥5シリーズに乗換できます。
 
交換する旧製品は壊れていてもOKです。

(インシュレーター等アクセサリーは非対象です)

お申込は電話 0584-51-6232 または ご注文フォーム で承ります。

お申込期間2020年4月30日までです。



≪お知らせ3≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

1月
29日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

30日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ×
15:00~17:00 ×

31日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。

土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日までのスピーカー&プリメインセット

2020-01-27 | いぶき Ibuki

お得なプリメインアンプMUSICA Ibuki4-intと



ドイツ・クアドラルのスピーカーARGENTUM520のセット




1月31日まで特別価格¥79800(税込)で販売されています。



このセットは大好評で「スギテツ」の杉浦さんをはじめたくさんの皆様にお使いいただいています。

このキャンペーンのために用意したセットもあと2セットになってしまいました。

ドイツ・クアドラルのスピーカーARGENTUM520は現在当社で小型スピーカーのリファレンスとして

使用しているモデルで

このボディからは考えられない低音が豊かなスピーカーです。

クアドラル社は比較的低価格のモデルを作るのが下手なメーカーです。

上級モデルの技術を惜しみなく投入し、価格だけは低価格です。

さすがにドイツ人です。

プリメインアンプMUSICA Ibuki4-intはデジタルアンプと

真空管バッファ回路を組み合わせたモデルで

ケースは職人が1台1台手作業で溶接をして生産されています。



1月31日まで特別価格¥79800(税込)です。

お早めにどうぞ!



≪お知らせ1≫

雷鳥5シリーズのカタログのダウンロードが開始されました。



こちらからダウンロードできます。



≪お知らせ2≫



恒例の『乗り換えキャンペーン』に関する告知です。

現在お使いのムジカ製の旧製品を返送頂き格安で新製品に交換するサービスです。

将来にわたって新製品を使い続けるていただける当社だけのサービスです。

今回の対象は雷鳥5シリーズです。

今までご愛用いただいた旧製品を¥59800(税別)で

新品の雷鳥5シリーズに乗換できます。
 
交換する旧製品は壊れていてもOKです。

(インシュレーター等アクセサリーは非対象です)

お申込は電話 0584-51-6232 または ご注文フォーム で承ります。

お申込期間2020年4月30日までです。



≪お知らせ3≫

当社試聴室(ログハウス)のオーディオ試聴とログハウス見学の混雑状況です。

1月
28日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ◎

29日 
10:00~12:00 ◎
13:00~15:00 ◎
15:00~17:00 ×

◎ 試聴室はすいています。ご連絡なしで試聴・見学OKです。

× 試聴室は使用予定です。この時間をご希望の場合はお電話(0584-51-6232)でお問い合わせください。

土曜、日曜、祝日をご希望の場合は事前にお電話でお申込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする