ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

新・オーディオ入門132 『2024.1.26 スピーカー端子 vol.1』の用語解説

2024-03-31 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門132 『2024.1.26 スピーカー端子 vol.1』の用語解説

(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!

(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

(4)新製品 スーパーツィーター Ver2(ウェール2)シリーズ

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

(7)本日の上石津の桜 毎日画像を更新中!

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門132 『2024.1.26 スピーカー端子 vol.1』の用語解説

これまで書いてきた記事の用語の中から解説が必要なものを取り上げています。

● シース(被覆)

導体同士、または導体が他の金属部分と接触しないように絶縁している部分です。

その材質は多くはビニールで、一部にはテフロンやゴム、布が使用されている場合もあります。

多くのケーブルでは複数の子ケーブルが束ねられて1本の親ケーブルとなっていますが、

子ケーブルの被覆をインナーシース、親ケーブルの被覆をアウターシースといいます。

シースは絶縁以外にも導体のわずかな振動を止める事で

伝送する音楽信号の歪を抑える役割もあります。

特に伝送する信号電圧が低いフォノケーブルやマイクケーブルではその効果が顕著です。

低品質なケーブルではシースを叩く等の振動を加えると ス

ピーカーから叩いた音が聞こえるものもあります。

● 0.75スケア

電線の導体部分の太さを表しています。

0.75スケアは導体の段面積が0.75平方ミリメートルを意味します。

電流が多く流れるケーブルほど太い導体が必要です。

ピンケーブルでは0.5~0.75スケア程度、

スピーカーケーブルや電源ケーブルでは 0.75~3.5スケア程度のケーブルが使用されます。

● 接触抵抗

伝送線路に端子を使用する場合、 端子と端子(または電線)の導体部分は広い面積で、

そして適度な圧力で接触していないと、 大きなロスが発生します。

この状態を接触抵抗が高い状態と表現します。

特に大電流が流れる電源回路やスピーカー回路に使用される端子は

低い接触抵抗の端子を選ぶ必要があります。

● 圧着端子

電線が最小限の損失で接続されるために導体部分の先端に使用される端子です。

圧着端子は銅の筒にケーブルの導体部分を挿入して

専用工具で押し潰す事で電線と端子がつながるのですが、

この際、電線と端子は金属ぼ分子レベルで結合された状態になっていると言われ、

非常に信頼性の高い端子と認識されています。

次回に続きます。

 


(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!

独クアドラルのフラグシップモデルAURUMシリーズのWOTAN8が入荷しました。

●形式:3WAYバスレフ型 ●周波数特性:33-65,000Hz 

●クロスオーバー周波数:330/3200Hz ●能率:88dB/1W/1m 

●Tweeter:リボントゥイーター ●Mid Range:φ155mm 

●Woofer:φ155mm Altima × 2  ●重量:19.2kg ●サイズ:H921mm x w194mm x D428mm

標準価格¥550,000(税込・ペア) 

現在アウトレットモールで新品1セット限りを50%OFFの¥275,000(税込・ペア)で販売しています。

ご試聴の予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

スーパーツィーターVer Duo2【新品】

発売記念キャンペーンによる販売です。

75KHzまで再生する超広帯域のスーパーツィーターです。

再生特性は10KHz~75KHzです。詳細はこの製品のウェブページをご覧ください。

標準価格¥69800 4月30日まで発売キャンペーン価格¥59,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(4)スーパーツィーター 新Ver(ウェール)シリーズ発売

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)が

Ver2(ウェール2)、Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化され発売致しました。

また、Ver Zero(ウェール・ゼロ)が追加発売されました。

発売記念キャンペーンを行っています。詳細はこちら

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)のユーザー様は

ヴァージョンアップがが可能です。

 


 

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

お酒を飲みながらオーディオについて語り合うイベントです。

飲酒後は当社のログハウスで宿泊、または養老鉄道美濃高田駅への送迎します。

事前申込が必要です。お申込みは電話(0584-51-6232 平日10:00~17:00)

またはお問い合わせフォームからどうぞ。

 日時:4月27日(土) 19:00~21:00

 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

 参加料:500円(食事、アルコールの費用です)

 


(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 

 


(7)本日の上石津の桜

今朝2輪咲いていました!!

今日開花になると思います。

この写真は毎日同じ場所で撮影しています。

上石津町一之瀬 牧田川堤防 ポケットパーク(無料駐車場)付近の桜です。

詳しい場所はこちらをご覧ください。

 

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門131 『2024.1.24 トランス』の用語解説

2024-03-30 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門131 『2024.1.24 トランス』の用語解説

(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!

(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

(4)新製品 スーパーツィーター Ver2(ウェール2)シリーズ

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

(7)本日の上石津の桜 毎日画像を更新中!

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門131 『2024.1.24 トランス』の用語解説

これまで書いてきた記事の用語の中から解説が必要なものを取り上げています。

● 電源トランス

電源トランスはアナログ電源を使用しているオーディオコンポーネントには100%搭載されていますが、

その理由は2つあります。 1つは電源電圧です。

オーディオコンポーネントに使用されている様々な回路はそれぞれ異なる電源電圧で動作しています。

電源トランスによってそれらの回路に最適な電圧に変換し、供給しています。

もうひとつの理由は感電防止です。

オーディオコンポーネントのケースを素手で触っても感電することはありませんが、

もし電源トランスがないと感電したり異常なノイズが重畳したりします。

これは電源トランスの絶縁機能によるもので、

トランスは電気エネルギーを磁気エネルギーに変換し、電気エネルギーに再変換しています。

その仕組みによって

100vの壁のコンセントとオーディオコンポーネントの筐体を絶縁することができるのです。

● スイッチング電源回路

スイッチング電源は大電力のエネルギーを小さな筐体で実現することができる電源回路です。

スイッチング電源回路が小型化できたのはトランスの小型化に成功したからです。

アナログ電源では商用電源の周波数である50Hzや60Hzでトランスを使用しますが、

スイッチング電源では商用電源を数十KHzの電源に変換し、 その後トランスを使用します。

トランスは周波数が高くなるほど小さく製作することが可能ですので、

アナログ電源で手のひらほどもあるトランスがスイッチング電源では

数センチのごく小さなトランスに置き換えることが可能なのです。

● 真空管ラジオの出力トランスは200Hz程までしか再生しないような設計

当時のラジオの帯域は狭く低域は200Hz程度までしか再生できませんでした。

現代の高級真空管アンプが20Hzまで再生できることを考えると、

再生周波数帯域は10倍もの広帯域です。

真空管アンプには20Hzまで使用できる大型の出力トランスが使用されていますが、

真空管ラジオで使用された200Hzまでの出力トランスは1/10のサイズで済ますことができます。

次回に続きます。

 


(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!

独クアドラルのフラグシップモデルAURUMシリーズのWOTAN8が入荷しました。

●形式:3WAYバスレフ型 ●周波数特性:33-65,000Hz 

●クロスオーバー周波数:330/3200Hz ●能率:88dB/1W/1m 

●Tweeter:リボントゥイーター ●Mid Range:φ155mm 

●Woofer:φ155mm Altima × 2  ●重量:19.2kg ●サイズ:H921mm x w194mm x D428mm

標準価格¥550,000(税込・ペア) 

現在アウトレットモールで新品1セット限りを50%OFFの¥275,000(税込・ペア)で販売しています。

ご試聴の予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

スーパーツィーターVer Duo2【新品】

発売記念キャンペーンによる販売です。

75KHzまで再生する超広帯域のスーパーツィーターです。

再生特性は10KHz~75KHzです。詳細はこの製品のウェブページをご覧ください。

標準価格¥69800 4月30日まで発売キャンペーン価格¥59,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(4)スーパーツィーター 新Ver(ウェール)シリーズ発売

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)が

Ver2(ウェール2)、Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化され発売致しました。

また、Ver Zero(ウェール・ゼロ)が追加発売されました。

発売記念キャンペーンを行っています。詳細はこちら

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)のユーザー様は

ヴァージョンアップがが可能です。

 


 

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

お酒を飲みながらオーディオについて語り合うイベントです。

飲酒後は当社のログハウスで宿泊、または養老鉄道美濃高田駅への送迎します。

事前申込が必要です。お申込みは電話(0584-51-6232 平日10:00~17:00)

またはお問い合わせフォームからどうぞ。

 日時:4月27日(土) 19:00~21:00

 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

 参加料:500円(食事、アルコールの費用です)

 


(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 

 


(7)本日の上石津の桜

木の全体が赤くなってきました。

この写真は毎日同じ場所で撮影しています。

上石津町一之瀬 牧田川堤防 ポケットパーク(無料駐車場)付近の桜です。

詳しい場所はこちらをご覧ください。

 

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスピーカー!! vol.2

2024-03-29 | スピーカー

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新しいスピーカー!! vol.2

(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!

(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

(4)新製品 スーパーツィーター Ver2(ウェール2)シリーズ

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

(7)本日の上石津の桜 毎日画像を更新中!

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

新・オーディオ入門130 『2024.1.23 ボリュームとアッテネーター』の用語解説

を本日アップしました。あわせてご覧ください。

 


(1)新しいスピーカー!! vol.2

独クアドラルのフラグシップモデルAURUMシリーズのWOTAN8の

最終調整が完了しました。

スーパーツィーターは新製品のVer Duo2と組み合わせました。

また、フロントバッフルがリスナーの方向になるように

インシュレーターを使用しました。

インシュレーターは前側と後側で高さの違うものを使用しています。

1世代前のスピーカーということで心配していましたが

やはりフラグシップモデルのAURUMシリーズです。

こういった豊かで聴き心地よい音は中々ないと思います。

ご試聴の予約状況をこちらのページからご確認いただき

せひお越しください!

次回に続きます。

 


(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!

独クアドラルのフラグシップモデルAURUMシリーズのWOTAN8が入荷しました。

●形式:3WAYバスレフ型 ●周波数特性:33-65,000Hz 

●クロスオーバー周波数:330/3200Hz ●能率:88dB/1W/1m 

●Tweeter:リボントゥイーター ●Mid Range:φ155mm 

●Woofer:φ155mm Altima × 2  ●重量:19.2kg ●サイズ:H921mm x w194mm x D428mm

標準価格¥550,000(税込・ペア) 

現在アウトレットモールで新品1セット限りを50%OFFの¥275,000(税込・ペア)で販売しています。

ご試聴の予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

スーパーツィーターVer Duo2【新品】

発売記念キャンペーンによる販売です。

75KHzまで再生する超広帯域のスーパーツィーターです。

再生特性は10KHz~75KHzです。詳細はこの製品のウェブページをご覧ください。

標準価格¥69800 4月30日まで発売キャンペーン価格¥59,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(4)スーパーツィーター 新Ver(ウェール)シリーズ発売

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)が

Ver2(ウェール2)、Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化され発売致しました。

また、Ver Zero(ウェール・ゼロ)が追加発売されました。

発売記念キャンペーンを行っています。詳細はこちら

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)のユーザー様は

ヴァージョンアップがが可能です。

 


 

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

お酒を飲みながらオーディオについて語り合うイベントです。

飲酒後は当社のログハウスで宿泊、または養老鉄道美濃高田駅への送迎します。

事前申込が必要です。お申込みは電話(0584-51-6232 平日10:00~17:00)

またはお問い合わせフォームからどうぞ。

 日時:4月27日(土) 19:00~21:00

 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

 参加料:500円(食事、アルコールの費用です)

 


(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


(7)本日の上石津の桜

つぼみが赤くなってきました。

この写真は毎日同じ場所で撮影しています。

上石津町一之瀬 牧田川堤防 ポケットパーク(無料駐車場)付近の桜です。

詳しい場所はこちらをご覧ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門130 『2024.1.23 ボリュームとアッテネーター』の用語解説

2024-03-29 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門130 『2024.1.23 ボリュームとアッテネーター』の用語解説

(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!

(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

(4)新製品 スーパーツィーター Ver2(ウェール2)シリーズ

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門130 『2024.1.23 ボリュームとアッテネーター』の用語解説

これまで書いてきた記事の用語の中から解説が必要なものを取り上げています。

● ギャングエラー

ギャングエラーとはステレオのように多チャンネルでの再生時に、

チャンネル間で音量差が発生する現象です。

オーディオコンポーネントでボリュームを調整する場合、音量はゼロにできなければなりません。

そのためにはボリュームノブを最小にしたときには

信号線路が抵抗体から離れた状態である必要があります。

ボリュームを徐々に絞っていき、

ゼロになる直前の位置で信号線路が抵抗体から離れるタイミングを

左右のチャンネルで完全に合わせることは困難です。

一方、固定抵抗をスイッチで切り替えているアッテネーターは

どんなに小音量に設定されていたとしてギャングエラーは発生しません。

● アッテネーターは段階的に

アッテネーターはノブを回転させると階段状に音量が変化しますが、

その変化の度合い(ステップ)にはいくつかの種類があります。

最も多いのがdBステップです。

-6dBで1/2、-10dBで1/3、-14dB で1/5、-20dBで1/10のように、

減衰量を数値で決定することができますので業務用での用途には便利なのですが、

ホームオーディオにおいてはそれ程必要な機能ではありません。

アッテネーターも最近ではヒトが自然に感じるステップであるAカーブに準拠したステップが

使用されることがあります。

ムジカのパッシブアッテネーターCuculo-att2にはAカーブに準拠したステップが採用されています。

● 固定抵抗

可変抵抗に対して固定抵抗という表現をする場合があります。

可変抵抗はボリュームのように抵抗値を変化させる事ができる抵抗で、

固定抵抗は常に一定の抵抗値である抵抗です。 これは機能の違いによる名称です。

固体抵抗(ソリッド抵抗)という抵抗がありますが、

これはカーボン抵抗や金属皮膜抵抗といった抵抗の素材や構造による分類です。

固定抵抗とは意味が異なります。

次回に続きます。

 


(2)ムジカ試聴室(ログハウス)に新しいスピーカー!

独クアドラルのフラグシップモデルAURUMシリーズのWOTAN8が入荷しました。

●形式:3WAYバスレフ型 ●周波数特性:33-65,000Hz 

●クロスオーバー周波数:330/3200Hz ●能率:88dB/1W/1m 

●Tweeter:リボントゥイーター ●Mid Range:φ155mm 

●Woofer:φ155mm Altima × 2  ●重量:19.2kg ●サイズ:H921mm x w194mm x D428mm

標準価格¥550,000(税込・ペア) 

現在アウトレットモールで新品1セット限りを50%OFFの¥275,000(税込・ペア)で販売しています。

ご試聴の予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

スーパーツィーターVer Duo2【新品】

発売記念キャンペーンによる販売です。

75KHzまで再生する超広帯域のスーパーツィーターです。

再生特性は10KHz~75KHzです。詳細はこの製品のウェブページをご覧ください。

標準価格¥69800 4月30日まで発売キャンペーン価格¥59,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(4)スーパーツィーター 新Ver(ウェール)シリーズ発売

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)が

Ver2(ウェール2)、Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化され発売致しました。

また、Ver Zero(ウェール・ゼロ)が追加発売されました。

発売記念キャンペーンを行っています。詳細はこちら

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)のユーザー様は

ヴァージョンアップがが可能です。

 


 

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

お酒を飲みながらオーディオについて語り合うイベントです。

飲酒後は当社のログハウスで宿泊、または養老鉄道美濃高田駅への送迎します。

事前申込が必要です。お申込みは電話(0584-51-6232 平日10:00~17:00)

またはお問い合わせフォームからどうぞ。

 日時:4月27日(土) 19:00~21:00

 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

 参加料:500円(食事、アルコールの費用です)

 


(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスピーカー!! vol.1

2024-03-28 | スピーカー

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新しいスピーカー!! vol.1

(2)耐ノイズ性向上新カスタマイズについて

(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

(4)新製品 スーパーツィーター Ver2(ウェール2)シリーズ

(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

(7)本日の上石津の桜 毎日画像を更新中!

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

新・オーディオ入門129 『2024.1.21 半導体』の用語解説

を本日アップしました。あわせてご覧ください。

 


(1)新しいスピーカー!! vol.1

29日にクアドラル AURUMシリーズの1つ前のモデル WOTAN8がやってきました!

セッティングも完了しました。

聴き始めたばかりですが、とりあえずの感想です。

やはり、シリーズが同じためなのか、WOTAN8の音色はORKAN9とよく似ています。

クオリティはさすがフラグシップモデルです。

超低域はORKAN9の方が出ていますが、

オルガン等の超低域がたっぷり入った音源を聴くと判る程度で

一般的な音源ではほどんど判りません。

(最低音が29Hzか33Hzかの違いですので・・・)

音場はWOTAN8の方が深く綺麗でした。

これはWOTAN8は幅が狭く、奥行が深いというエンクロージャーの影響かもしれません。

高域は同じリボンツィーターのはずですが、

WOTAN8はナチュラルで優しい音、

ORKAN9はハイスピードでシャープです。

明日3月29日からご試聴いただけます。

明日はセッティングを微調整したうえで

詳しいレポートを書きたいと思います。

次回に続きます。

 


(2)耐ノイズ性向上新カスタマイズについて

(A)内蔵型電源ノイズフィルター(ノーマル)7500円(税込)

   対象:電源を使用する全機種

(B)内蔵型電源ノイズフィルター(2ケ スタック)10000円(税込)

   対象:電源を使用する全機種

(C)パワーアンプ出力回路フェライトコア(ステレオアンプ)8000円(税込)

   対象:パワーアンプ、プリメインアンプ

(D)パワーアンプ出力回路フェライトコア(モノラルアンプ2台分)9000円(税込)

   対象:モノラルパワーアンプ

お問い合わせ・お申込みは 電話 0584-51-6232(平日10:00~17:00)

または お問い合わせフォームからどうぞ。

 


(3)アウトレットモール 本日の注目の製品

≪1セットのみ≫ クアドラルWOTAN8【新品50%OFF】

独クアドラルのフラグシップモデルAURUMシリーズ。

現在のモデルはAURUM WOTAN9ですので、1世代前のモデルです。新品で1セットのみ。

●形式:3WAYバスレフ型 ●周波数特性:33-65,000Hz ●クロスオーバー周波数:330/3200Hz 

●能率:88dB/1W/1m  ●Tweeter:リボントゥイーター ●Mid Range:φ135mm 

●Woofer:φ135mm Altima × 2  ●重量:19.2kg ●サイズ:H921mm x w194mm x D428mm

標準価格¥550,000(税込・ペア) 

アウトレット価格50%OFFの¥275,000(税込・ペア)

アウトレットモールはこちらから

 


(4)スーパーツィーター 新Ver(ウェール)シリーズ発売

Ver(ウェール)とVer Duo(ウェール・デュオ)が

Ver2(ウェール2)、Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化され発売致しました。

また、Ver Zero(ウェール・ゼロ)が追加発売されました。

キャンペーンを行っています。詳細はこちら

 


(5)4月のイベント『オーディオ居酒屋』参加者募集

お酒を飲みながらオーディオについて語り合うイベントです。

飲酒後は当社のログハウスで宿泊、または養老鉄道美濃高田駅への送迎します。

事前申込が必要です。お申込みは電話(0584-51-6232 平日10:00~17:00)

またはお問い合わせフォームからどうぞ。

 日時:4月27日(土) 19:00~21:00

 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

 参加料:500円(食事、アルコールの費用です)

すでに定員の半数のお申込みをいただいております。お早めにどうぞ!

 


(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


(7)本日の上石津の桜

つぼみに変化はありません。

この写真は毎日同じ場所で撮影しています。

上石津町一之瀬 牧田川堤防 ポケットパーク(無料駐車場)付近の桜です。

詳しい場所はこちらをご覧ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする