* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

ガンになりやすい犬種?

2024-04-22 | 3コギ+ニャン

ネットの記事でみてドキっとしたのが…

「癌になりやすい犬種」という記事。

 

ラブラドール・レトリバー、

ゴールデン・レトリバー、

フレンチブルドック、

パグ…

と続いてきて、コーギー…とな

 

余り意識をしたことは無かったけれど、

確かに…多い方なのかな。

我が家では1/5の確率で癌になっていますが、

まだ2匹が存命中なので先は分からずです…。

(散り急ぐ桜に命の行く末を重ねる…。)

 

 

何やら読み進めると…

遺伝的要因は大きくあるようで、

血統書で親族犬の闘病歴をよく確認しましょう、

…と書かれてました。

 

未来に、遺伝する部分を治療できるようになればいいな、

と思ったりもしますが…どうなのでしょうね。

ある意味大きな命の括りで言ってしまえば、

「病」も「死」も新陳代謝みたいなもの。

なんでもかんでも治せてしまってはダメなのかも知れません。

でも、やはり見送った経験があればあるほど、

治せたら…という気持ちは、いつも胸に在ります。

 

ね、しおり?

あぁ、聞いちゃだめだよね~💦

 

チョベロで転がってる しおり

反応もテキトー!

こういう感じ、大事なのかもね♪

 

しっかり今を生きねばね!!!

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

コメント

犬達整体でした♪

2024-03-26 | 3コギ+ニャン

雨降りの1日…。

気温の上がらない、寒い日でした。

 

2月中は、めっちゃ忙しい真っ只中だったので、

泣く泣く予定変更をお願いした経緯もあり、

久々の犬達整体の日でした!

 

せがちゃん…

やはり今日も落ち着きなく…

薬(トラゾドン)盛られちゃいました…

なので、程よくお薬効いて…夢心地での施術^^

徘徊で凝り固まった筋肉が

良い感じに解けたようですよ。

今宵もまた…頑張っちゃうの?徘徊…カンベンしてくれぇ。

 

 

施術の後は、しおりの病院でした。

週1回の皮下点滴。

体調は安定している様なのでホッとしてます^^

 

 

「四月になれば彼女は」

まだ観に行けてない…💦

森七菜さん、自然な…良い瞬間を撮ったなぁ~!

写真の才能あるよねぇ~…凄い!

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

コメント

仲が良いんだか悪いんだかw

2024-02-08 | 3コギ+ニャン

朝の食後のひととき。

歯磨き終えて、お腹はいっぱいだし…うとうと…。

 

思わずうふふと声が出る^^

行ってくるからね~と、心で声がけし仕事に出発!

 

結局の所、仲がいいのか悪いのか…w

ちょっと微妙な姉妹なのだけれど、

意外と相性いいのかも♪

 

 

さて。

これ書いて犬達に夕食あげたら、

また仕事に戻らなきゃ!

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

コメント (2)

カイヌシの足元集合♪

2023-12-22 | 3コギ+ニャン

今日は年内最後の血液内科でした。

血小板がまた増え始めたので、

抗がん剤(ハイドレア)増量決定…( ;∀;)

1週間に5日飲む形に。

これでも、飲んでいる量は少ない方らしいですが…

それなりに地味に落ち込みます…。

 

まぁ、嘆いていても虚しいだけなので、

悲観せずに参りますぜ

 

 

別に。

呼んでも居ないのだけれど。

 

気が付くと、足元はこんな状態に…w

まぁ、カイヌシとしては、放置プレーされるよりは嬉しいんだけど、

でも…

渋滞し過ぎだなぁ…とは思うのでした(笑)

 

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント

仲良し姉妹?

2023-12-03 | 3コギ+ニャン

あらあら…

今日は仲良しじゃない?

うふふ…

可愛い~

 

…って、

せがーる、おいおいw

 

 

 

母の状況は暫く経過観察をしながらですが、

今の時代、アニキとも連絡はマメに取れるので有難いですね!

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

コメント

最後の旅

2023-11-29 | 3コギ+ニャン

本当なら今日、家族で那須に旅行している筈でした。

直近に、母の緊急入院があり、

退院はしたものの、まだ長時間ドライブが難しい事もあり、

今回はアニキだけ向かってもらいました^^

 

 

いつもお世話になっている、那須高原の

ゲストハウス 「ラ・ピステ」さん♪

こちらに出逢ってからは、

すっかりクセになり 何度もお世話になっています♪

 

そして…

不思議と我が家の犬達の、

「最後の旅行」は、いつもこちらなのです。

不思議なご縁です。

2010年8月末…

左:もりし、右:ななみ

手前:うぃる、 右:ななみ、 奥:もりし

 

2016年12月

フォトbyジャッキーママさま

この時は、ジャッキー君も一緒でした♪

左:うぃる、中央:せがーる、右:もりし

 

2019年6月

手前:しおり、中:うぃる、奥:せがーる

うぃるはこの時、

二度と大好きなここへ訪れる事は出来ないと悟り、

自分自身で、このお宿との決別をしていた様でした。

 

おまけ

2015年8月…

那須へ向かう為の準備中の一幕w

あーたは猫なのでお留守番お願いしてます(笑)

 

若オーナーさまが、

モータースポーツ大好きで前回喜んでいただいたので、

2022月11月

私の出来るご恩返しは、

アニキを送り込むこと位…笑

 

なので、きっと今宵はWRCネタで、

熱い夜をお過ごしなのでは?…と。

 

母と私と犬達は次回にリベンジ♪

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

コメント (2)

良い時間♪

2023-10-16 | 3コギ+ニャン

昨日は寒い1日でした。

雨も降っていて、気温も低く…

犬達は寝るしかない!

シエスタのお時間ですぅ♪

 

んで、ぐだぐだ…

ぐーすかぴーのお嬢さんたち…

コーギー姉妹のこんな時間が愛おしい!

 

 

この日、お休みだったコギ父が騒ぐ

何処かに買い物にいこうよー、

なんか映画でも観ようよー…と。

必要なものがあれば買い物にも勿論出向きます。

でも用事もないのに人混みプラプラするのは好きじゃない。

何より、せがしお時間にも限りがあると感じている今は特に

極力、共に居れる時間は居たい。

仕事で側に居たくても居られない時間が在るのだから。

側に居れば、寝返りが寝ぼけて上手くできない時だって、

手を貸すことも、助けることも出来る。

 

そんな時間を大事にしたいと思っているのに、

コギ父はいつも自分の事ばかり。

どんなに犬達がが調子悪くても、生活音はデカイし、

飲み歩く時は飲み歩き、平気で午前様帰宅をする。

(深夜のデカイ帰宅音が、どんな影響があるのかすら思い至らない)

いつまでも、そのコが普通であった日々が、

今も当然の事の様に在ると疑わない。

どんなに説明をしても、根本を理解できないのだと思う。

 

こんなに何匹も…

ななみも、もりしも、うっちーも…うぃるも…

そして今は、せがーるが…

皆、自分たちの命を賭して、

老いとは、病とは…そして死とは…どういうものかと、

教えてくれているのに。

 

学びは、身近な日常にも散らばっているのに…ね。

いつか…

自分に「その時」が来たら悟るのだろうか…。

それとも、死んでも分からないのだろうか。

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

コメント

あら、仲良し?

2023-10-10 | 3コギ+ニャン

あらあら…仲良し!

…って、違うのですw

(違うんかい!)

 

 

解説しよう!

 

徘徊状態のせがーるが、

しおりにせき止められ溜まってしまった。

後退が出来ない為、前に進みたい せがーる

…しかし、「うぐぐぐ…(訳:迷惑!)」と怒られ、

仕方なしに諦めて座り込んだ…

…という状態な訳ですw  なんだか複雑ぅw

 

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

 

 

コメント

最近、しおりも慣れてきた?

2023-10-05 | 3コギ+ニャン

せがーるの徘徊が顕著になった頃は、

カイヌシでさえ…戸惑いました。

自宅で仕事をしているデスク周りで、円の中心になりグルグル回られると…

正直、気が狂いそうにもなりました。

 

最近は、老犬の徘徊の意味や必要性を理解した上で、

更には慣れも在るのでしょう、スルースキルも磨かれw

そんなに気にならなくなっています。

程よく歩いた後に、抱っこで寝床へ運ぶと、

心地よい程よい疲れ?と共に、すやすや眠りについてくれるのです。

このタイミングを理解出来たことが一番かもしれません!

 

ですが、問題はしおり。

しおりが母のもとを離れ、こちらに来て丸2ケ月を経過。

当初は、イチイチ回るせがーるにイライラしている様子でした。

まぁ、寝ている周りをあれだけ回られちゃ…

気が狂いそうにもなりますよ、分かる…分かるんです。

…が、最近はしおりも慣れてきたようでw

せががぐるぐる回っていても…

完全スルーになってきました^^

 

人も犬も…

慣れって凄いわ…(笑)

 

せがちゃんは半寝ぼけ…。

これからも…

もっともっと…ボケていくのでしょうけれど、

でもそれが、せがの自然な姿なら、

カイヌシも しおりも、どーんと受け止めるからね

 

最近は老犬の色々が板についてきたこの頃です^^

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント

それ、イジワル?

2023-09-21 | 3コギ+ニャン

痴呆が少し入っているせがるんは…

思うようにボディを扱えない事がしばしば。

 

この日は、上半身はベッドの上でくつろいでいた。

しおり、そそくさと残りスペースに割り込んだ!

早い、早いったらない

 

それに気が付いた、せがるーん(ワンテンポ遅いの!)

見事に、瞳は口以上に語ってましたよw

 

因みに、俯瞰図 ↓

ベッド他にも沢山あるんだから…

暑いのにわざわざ集わなくても。

…と思う、カイヌシであった…。

    よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント (2)